募集パート
ヴァイオリン、ヴィオラ、オーボエ1、ファゴット2、トランペット1、トロンボーン1 急募
入団条件
はじめの3か月は、仮入団期間とします。入団希望者と団員双方でのお互いのレベルや雰囲気などを
経験していただき、正式に入団とするかを双方で相談させていただきます。
管楽器は団員数の多いパートがあるため、出演の頻度が少なくなる可能性があります。
上記、ご了承いただけますようお願い致します。(入団希望は受け付けています。)
オーディションは行っておりません。
必要な経験は、学生等オーケストラ相当とお考えください。
主な活動場所
熊谷文化創造館「さくらめいと」 練習室1
※さくらめいと「太陽のホール」での練習機会もあります。
​
​さくらめいと:
参加費用
団費:月額 2,000円 (学生半額)
その他:1万円程度のチケット負担あり
紹介/活動内容
埼玉交響楽団は、埼玉県内で最初のアマチュアオーケストラです。
「埼玉交響楽団」の名称で、昭和36年4月に第1回定期演奏会を開催して以来、熊谷市および埼玉県北部を中心に活動を続けています。
現在、熊谷文化創造館(さくらめいと)を拠点として、春・秋の2回の定期演奏会及び「サマーコンサート」の3つの公演を基本として演奏活動を行っています。2004年からは「オーケストラ・ワークショップ」など、地域に密着した企画も開始しました。
これまで、私たちの活動に対して、平成3年度「国土庁地域づくり表彰」、平成4年度「埼玉県文化ともしび賞」、平成5年度「熊谷市文化功労表彰(団体)」等をいただきました。
現在、団員数約65人。演奏の質的向上を目指して、意欲的な活動を展開中。
北埼玉の地域オーケストラとして、親しみをもって「埼響:さいきょう」と呼んでいただければ幸いです。
練習日:毎週 日曜日
時間:午後6時~9時30分
​(ワークショップは午後1時~5時)
問い合わせ
-
メールアドレス
-
電話
TEL:048-532-9012 埼玉交響楽団事務局