PR

通知

通知はありません。

バロック・ブラス・オブ・ロンドン

公式情報

バロック・ブラス・オブ・ロンドン

2001年10月07日() 14:00 開演

フィリアホール神奈川県

J.S.バッハ ~ ヴィルトゥオーゾたち◎
カンタータ第207a番「響け晴れやかなラッパよ」より第1曲行進曲
カンタータ第69番「わが魂よ、主を讃えよ」よりコラール”Es Danke, Gott und
Lobe Dich”
管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068より「ガボットI & II」
クリスマス・オラトリオBWV248より第1部最終コラール
オルガン・ソロ◎J.S. バッハ:変奏付のサラバンド ハ長調BWV990
カール・ビーバー~ザルツブルクの栄華◎C.ビーバー:ソナタ
オルガン・ソロ◎J.スタンリー:ヴォランタリー ハ長調
G.F.ヘンデル ~ヴォクソール・ガーデンズのための音楽◎
サージェント編ヘンデル作品集<「ヴォクソール・ガーデンズ・バンド」のための小
品集>
J.シュメルツァー ~ ウィーンのハプスブルク帝の宮廷から◎
J.シュメルツァー:7声のソナタ/4声のソナタ/アリア付のソナタ
オルガン・ソロ◎J.K.ケルル カンツォーナ、カッコーのカプリッチョ
G.P.テレマン ~ ドイツの鬼才◎G.P.テレマン:3本のクラリーノのための協奏曲
オルガン・ソロ◎作曲者不詳:5声のバターラ
H.ビーバー ~ カペルマイスターの威光◎H.ビーバー:ソナタ「聖ポリカルピ」

バロック・ブラス・オブ・ロンドン

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

バロック・ブラスの醍醐味をトランペット、トロンボーン、ティンパニなどのオリジナル楽器でおおくりします。バッハからテレマン、ヘンデル。16世紀から18世紀のブラス用音楽を、当時の楽器から精確に復元されたコピーによって演奏します。マイケル・レアード、ロバート・ハウズらブラスの国イギリスを代表する現在最高の名手たちによって鮮やかによみがえるブラスの黄金時代。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!