PR

通知

通知はありません。

コンセルヴァトワール デミカ

公式情報

超新星 高木竜馬 ジョイントリサイタル

2006年02月19日() 13:30 開演

JR千葉駅前 ぱ・る・るホール千葉県

http://www.mielparque.or.jp/chiba/chiba01.html

 [ ロシアからの風 第2回アシュケナージ家によるマスタークラス in CHIBA 記念 ]
 高木 竜馬、ウラディーミル・スベルドルフ、エレーナ・アシュケナージ ピアノリサイタル

プログラム
高木 竜馬(たかぎ りょうま)
W.A.モーツァルト 幻想曲 ハ短調 Kv.475
F.リスト 巡礼の年 ヴェネツィアとナポリより “タランテラ”
S.V.ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18より 第1楽章 ほか

ウラディーミル・スベルドルフ
M.P.ムソルグスキー 組曲『展覧会の絵』
P.I.チャイコフスキー ドゥムカ 作品59 ほか

エレーナ・アシュケナージ ウラディーミル・スベルドルフ
F.P.シューベルト 4手のための幻想曲 ヘ短調 D.940
S.V.ラフマニノフ 2台のピアノのための組曲 第1巻 作品5 ほか

コンセルヴァトワール デミカ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

 13歳にして、ホロヴィッツコンクールをはじめ、すでに4つの国際コンクールを征し、マルタ・アルゲリッチ、ダン・タイ・ソンら一流の演奏家をも感嘆させる話題の超新星“RYOMA”。“ロシアピアニズムの貴公子”エリザベート王妃国際コンクール入賞のウラディーミル・スベルドルフ。そして、ロシア・イグームノフ楽派の冴え渡るピアニズムと深遠なる音楽性を具現するエレーナ・アシュケナージの師弟公演が国内有数の音響を誇る千葉「ぱ・る・るホール」で実現。心ゆくまでたっぷりとピアノのソロとデュオをお楽しみ下さい。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!