昭和音楽大学
公式情報管弦打楽器によるフーガ入門
2008年07月11日(金) 19:00 開演
昭和音楽大学 南校舎 (神奈川県)
管弦打楽器による、フーガ入門のためのレクチャーコンサートです。
<プログラム>
J.Sバッハ(編曲:梅北 直照)
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第16番 ト短調 BWV.861 よりフーガ
J.Sバッハ(編曲:久保田 瑛子)
フーガの技法 BWV.1080 より、1.11,18
ブリテン(編曲:梅北 直照)
青少年のための管弦楽入門 作品34より 主題とフーガ
J.Sバッハ(編曲:久保田 瑛子)
コラール BWV.668

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
フーガという少し難解な音楽を中高生から一般の方々に解りやすくレクチャーしようという企画です。
Cello にはチェリストの菅野博文教授をお迎えし、Celloファンの方にも十分楽しんでいただける演奏会となっております。
また、パフォーマンスとして「フーガの技法」を楽しむために、愛知県文化情報センターによる石田尚志監督『フーガの技法』を演奏とともに同時上映いたします。この映像は、バッハの『フーガの技法』をモチーフとした映像化の試みです。
フーガのそれぞれの主題を聴き取るように、膨大な量の絵画素材を描き進め、それら原画を楽譜の構造に忠実に重ね合わせ、裏から直接強い光をあて、1コマごと、演奏するように撮影したものです。
とても貴重なコンサートとなっておりますので、フーガについてご興味のある方、室内楽を楽しみたい方、無料のコンサートとなっておりますので、是非、皆様お誘い合わせの上ご来場くださいませ。
昭和音楽大学(新宿駅から快速急行で22分、新百合ヶ丘駅から徒歩3分)
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集