通知

通知はありません。

Piccolini のSummer Concert 2022

公式情報

2022年06月26日() 10:30 開演

ひらしん平塚文化芸術ホール内多目的ホール神奈川県

https://piccolini.amebaownd.com/pages/4225284/STATIC

●プログラム 
・二匹の蝶々
・パガニーニの主題による練習曲第6番
・愛の挨拶の物語~エルガー
「愛の挨拶」の主題による5つの変奏曲
・ノクターン5番
・バラード3番
・舟歌
・Amor

Piccolini のSummer Concert 2022

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

●入場料(0〜2歳のお子様は膝上でのご鑑賞無料)

前売り券 800円 キャンセル不可
ご購入方法
① 各出演者 (前日まで)
② インターネット【LivePocket】
 https://t.livepocket.jp/e/sc2022
(当日10:30まで・要会員登録)
③ ひらしん平塚文化芸術ホール総合窓口販売 [4/13(水) ~6/25(土) 9:00~19:30まで]

当日お支払い 1000円 キャンセル可(キャンセルは当日朝8時までにmusica.piccolini@gmail.comへご連絡ください)
ご予約方法(当日お支払い)
❶ 各出演者 (当日8:00まで)
❷ インターネット【LivePocket】
  https://t.livepocket.jp/e/sc2022
(当日8:00まで・要会員登録)
❸ 電話 090-2449-6034  髙橋(前日17時まで)

※当日お支払いの場合は、受付にて入場料をお支払いください。お手数ですが、お釣りのないようにご準備をお願い致します。

また、やむを得ずご予約をキャンセルなさる場合は、お手数ですが、コンサート当日の朝8時までにmusica.piccolini@gmail.comまでご一報くださいますようお願い致します。(前売り券はキャンセル不可となります。)

※新型コロナ感染防止対策として、お申込みの際に、ご連絡先等をお伺いし、万一の際に備え、一定期間保管させて頂きます。その他、ページ最下に記載のご来場のお客様へのお願いをご一読お願いいたします。

※都合により曲目、出演者の変更、また、新型コロナウィルスの感染状況による公演中止等の措置をとる場合もございます。

●出演者
フルート:岡野真美・小津まゆみ
ソプラノ:髙橋優花
ピアノ :遊馬俊恵・田村由希子
司会  :五百沢春奈

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

icon 2025/08/16  13:30  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
icon

8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!

おすすめのコンサートメモ

武蔵野室内アンサンブル 第51回定期演奏会

モーツァルト:ジュピターでは、第1楽章が清らかな水の流れを連想させ、人々に安らぎ や感動を与える感じで、第4楽章がどっしりしていて、大掛かりな感じでした。各楽章の 楽曲に対する理解は深いのですが、楽章間の統一感はどうか、難しいところです。 メンデルスゾーン:宗教改革では、第1楽章が緩やかな前奏部と速いテンポの主部からなる のですが、途中でテンポを落として、スコットランドの第1楽章が寺院の廃墟に着想を得 てコラールのような形で書かれていることを彷彿とさせる演奏になっている所が一風変わ った工夫と感じました。続く第2楽章は可愛らしいと感じられる音色が聴こえて来る感じ、 第3楽章は涼やかな雰囲気のある音色が聴こえて来る感じで、最後の第4楽章が真摯さと 清新さを持っていましたが、この曲も楽章間の統一感はどうか、難しいところです。 つまり、第2・3楽章は標準的な演奏で、第1・4楽章が意欲的な演奏と思えるのですが、 第2・3楽章の楽曲と第1・4楽章の楽曲の関連性はどうかと言うことです。 相手の音に注意深く耳を傾け、理解しようとする能力について考えさせられる演奏会でし た。

  • img

    0

  • img

    聴いた

taki2948

taki2948

2025年07月14日 05:59

コンサートメモを書いてみる!