新日本交響楽団 第115回定期演奏会
公式情報2025年09月14日(日) 13:30 開演
https://snso-tokyo.com/concert/information
指揮者:
寺本 義明
R.シュトラウス
交響詩「ドン・ファン」作品20
/
I.ストラヴィンスキー
バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
/
L.v.ベートーヴェン
交響曲第7番 イ長調 作品92
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
指揮:寺本 義明
曲目:
R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」作品20
I.ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
L.v.ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 作品92
全席自由(税込)
前売券:1,000円
当日券:1,500円
【チケット販売情報】
チケット(前売券)販売情報 ※7月2日(水)販売開始予定
◆電子チケットサービス teket
◆ミューザ川崎シンフォニーホールチケットセンター(ミューザ4階)
電話:044-520-0200
◆チケットぴあ
Pコード:293-273
新日本交響楽団第115回定期演奏会は、ご来場されるお客様とオーケストラが、クラシックコンサートのライブの熱量やホールでの響き、盛り上がりを体感し、心ゆくまで楽しめる演奏会にしたい、との想いから企画されたプログラムです。今回のプログラムでは、ライブの熱量をお伝えするのにふさわしい音楽の中から、TVドラマやCMで皆様が「きっと聞いたことがある」「タイトルは知っている」音楽を取り上げます。
数多くの女性と情熱的な恋愛遍歴を繰り広げた、スペインの伝説上の人物を題材としたリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ドン・ファン』、二つのロシア民話を題材としたストラヴィンスキーの出世作、バレエ音楽『火の鳥』から組曲1919年版、ベートーヴェンの9つの交響曲の中でも特にリズムが印象的で、「舞踏の聖化」と評された『交響曲第7番』を、新日響の定期演奏会初登場となる寺本義明氏の指揮でお届けします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス