柴田俊幸(フラウト・トラヴェルソ)&アンソニー・ロマニウク(チェンバロ)
非公式(AI自動取得)古楽器で奏でる、バッハから坂本龍一まで
2025年08月21日(木) 19:00 開演
フラウト・トラヴェルソ:
柴田俊幸
/
チェンバロ:
アンソニー・ロマニウク
J.S.バッハ
フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV 1034
/
J.S.バッハ
フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV 1035
/
J.S.バッハ
組曲 ハ短調 BWV 997
/
J.S.バッハ
オルガン・トリオ・ソナタより アンダンテ
/
C.P.E.バッハ
フルートと通奏低音のためのソナタ ト長調「ハンブルガー・ソナタ」
/
フィリップ・グラス
ファサード
/
チック・コリア
チルドレンズ・ソングズ
/
坂本龍一
Merry Christmas, Mr. Lawrence
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
柴田俊幸(フラウト・トラヴェルソ)とアンソニー・ロマニウク(チェンバロ)によるデュオリサイタルは、ヨーロッパの主要バッハ音楽祭で高い評価を受ける古楽の精鋭が、日本国内では初となる群馬公演で魅せる一夜の演奏会です。世界有数の響きを誇る高崎芸術劇場音楽ホールのステージにて、往年のバロック作品から現代の名曲まで幅広く取り上げ、特注の二段チェンバロによる繊細な通奏低音とフラウト・トラヴェルソの美音が絶妙に響き渡ります。バッハのソナタをはじめ、C.P.E.バッハやフィリップ・グラス、チック・コリアの作品を経て、坂本龍一の《戦場のメリークリスマス》に至るプログラムは、古楽器の可能性と音楽の普遍性を鮮やかに示すことでしょう。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等