広告掲載募集、半額キャンペーン中!

詳細
特定非営利活動法人 茅ヶ崎交響楽団

http://www.asahi-net.or.jp/~nq2k-hmd/cso/index.html

ファゴット、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス

クラリで最新の活動状況を見る 

2023/06/02 更新

入団条件

 入団に際し基本的にオーディションは行いませんが、毎回の練習に参加できる方で、大学オーケストラや社会人オーケストラの経験者を原則としています。
 弦楽合奏や吹奏楽の経験者、長年楽器を習っているがまだどこにも参加していない、という方も歓迎します。
 一定期間見学に来て一緒に練習に参加し、入団希望者と該当パート、セクション、オケの双方の合意をもって、入団していただけます。

主な活動場所

 練習は、通常、毎週日曜日17:30~21:00。
 練習場所は、通常、茅ヶ崎市総合体育館オーケストラ練習室あるいは茅ヶ崎市民文化会館練習室。
 入団費3000円、毎月の団費3000円、演奏会時の参加費(通常1万円)が必要です。
 定期演奏会は、茅ヶ崎市民文化会館大ホールで催しています。
 定期演奏会の他に、茅ヶ崎第九演奏会や、公民館、養護老人ホームでのアンサンブル演奏などを行っています。

参加費用

入団費3000円、毎月の団費3000円、演奏会時の参加費(通常1万円)が必要です。

紹介/活動内容

 茅ヶ崎市を中心とした地域住民を団員に、年に2回の定期演奏会を催しています。
 入団に際し基本的にオーディションは行いませんが、毎回の練習に参加できる方で、大学オーケストラや社会人オーケストラの経験者を原則としています。
 弦楽合奏や吹奏楽の経験者、長年楽器を習っているがまだどこにも参加していない、という方も歓迎します。
 一定期間見学に来て一緒に練習に参加し、入団希望者と該当パート、セクション、オケの双方の合意をもって、入団していただけます。
 練習は、通常、毎週日曜日17:30~21:00。
 練習場所は、通常、茅ヶ崎市総合体育館オーケストラ練習室あるいは茅ヶ崎市民文化会館練習室。
 入団費3000円、毎月の団費3000円、演奏会時の参加費(通常1万円)が必要です。
 定期演奏会は、茅ヶ崎市民文化会館大ホールで催しています。
 定期演奏会の他に、茅ヶ崎第九演奏会や、公民館、養護老人ホームでのアンサンブル演奏などを行っています。

問い合わせ

団員募集の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

アンサンブル・ジュピター 第19回定期公演

アンサンブル・ジュピター 第19回定期公演

icon 2023/09/24 19:15

icon

エロイカ・リヴァイヴァル――古典への回帰、古典からの挑戦

大阪万博から生まれた音楽で河内を歩く

大阪万博から生まれた音楽で河内を歩く

icon 2023/10/09 16:00

icon

大阪万博で生まれた音楽ジャンルを使って東大阪市をPRするための作曲作品を世界初演!自然豊かな河内の魅力を楽しもう。