通知

通知はありません。

混声合唱団コールクライス

https://sites.google.com/site/kreischor/

常任指揮者は作曲家の荻久保和明 先生。毎週ご指導いただけます!東京都武蔵野市にて活動中。合唱経験者、音楽への情熱ある方待っています!

2025/04/15 更新

募集パート

  • 初級
  • 中級
  • 上級

テノール急募!!!他のパートももちろん大歓迎です◎

入団条件

合唱が好きな方、荻久保和明作品が大好きな方、および荻久保和明先生の指揮で歌いたい方熱烈大歓迎。日本の合唱界を代表する作曲家であり指揮者でもある荻久保和明先生の「音楽」を体験してみませんか?
入団条件としては、最低限でかまいませんので楽譜が読める方が望ましいです。(アルトは楽譜のどの部分を歌うかわかる、四分音符と八分音符の長さの違いがわかる、音の強弱記号がわかる、など本当に基本的なことで大丈夫です)

武蔵境駅が練習場所の最寄りですが、神奈川県や千葉県から練習に参加しているメンバーもいます。仕事の都合で開始の時間に間に合わないメンバーもいます。それでもここで音楽が、合唱がしたいと思ってみなさん熱心に通っていますので、まずは練習ご見学ください😊

主な活動場所

練習:武蔵野市民会館(JR武蔵境駅北口徒歩5分)にて毎週水曜日19:00~21:15。
練習では毎回必ず常任指揮者である荻久保和明先生にご指導いただきます。

また年に一回、定期演奏会を行っています。
------------------------------------------------------
次回 第30回記念定期演奏会 2025年6月1日予定
荻久保和明 作曲
ミサ1番「復活」
[混声・エレクトーン版初演]
荻久保和明 作曲
季節へのまなざし
[管弦楽版、ピアノ+エレクトーン伴奏]
------------------------------------------------------
オケ版「きせまな」はピアノコンチェルトのような作品になっています!ご期待ください!!

参加費用

現在は団費月6000円(学生2000円) で運営しています。

紹介/活動内容

コールクライスは1987年に東京都武蔵野市にて結成された混声合唱団で、結成以来今日まで20代から70~80代までの幅広い年代の団員により、荻久保和明先生の作品をはじめ国内外の混声合唱曲を歌い続けてまいりました。

常任指揮者:荻久保和明
「季節へのまなざし」「IN TERRA PAX」「縄文」などで有名な日本の合唱界を代表する作曲家。指揮者としても数多くの合唱団の客演指揮者にて活躍し熱狂的なファンが多数。研ぎ澄まさせた音楽理論に基づく指導と指揮、と聞くと難しく感じるかもしれませんが、荻久保先生の情熱的な指揮があなたを荻久保ワールドへ導きます。そこには楽譜から溢れ出る本物の音楽が!東邦音楽大学特任教授。

問い合わせ/入団申し込み

直接お問い合わせ先

団員募集の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!