https://www.aoyama-symphony.com/
日曜練習、主な練習会場は目白駅徒歩1分! 7月より来年の本番に向けて練習開始です。
詳しい団体紹介画面を見る2025/07/08 更新
団体情報
入団条件
合奏練習への一定期間のお試し参加の後に、パートとご本人の希望が合いましたら入団となります。
練習の見学は随時大歓迎です!
まずはご希望のパートとご経験年数などを記載の上、お気軽にお問い合わせ下さい。
主な活動場所
目白、池袋etc.
参加費用
1.団費 ¥3,000/月 (学生、新社会人割引あり)
2.演奏会参加費
紹介/活動内容
都内で活動するアマチュアオーケストラです。
創立以来30余年、毎年4月の東京芸術劇場での定期演奏会に向けて指揮者やトレーナーの先生のご指導のもとに練習を重ね活動してきました。青山学院大学管弦楽団のOBが中心となって立ち上げた楽団ですが、現在は出身を問わず、また年齢層も20代~80代と、広く仲間を募って活動しています。
練習は主に日曜日の月2〜4回、最近では目白の施設や、池袋の芸劇リハ室等を利用することが多いです。(状況に応じて土曜、祝日に練習があることもあります。本番の2.3ヶ月前より練習が月3〜4回へと増えて行きます。)
現在、Vln,Vla,Vc,Cb,Fg を募集中。
お客様と奏者が感動を分かち合える演奏会を目指して、常に向上心を持って一緒に音楽を楽しめる仲間を募集します。
【次回演奏会】
◆2026年4月26日 第38回定期演奏会
会場: 東京芸術劇場
指揮: 鈴木衛
曲目: 交響組曲「シェエラザード」
歌劇「イーゴリ公」より
・ダッタン人の娘たちの踊り
・ダッタン人の踊り
歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
問い合わせ/入団申し込み
直接お問い合わせ先
-
メールアドレス
団員募集の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等