団体情報
入団条件
・テクニック的には、第3ポジションをはじめる前後以降
・最低限の読譜が出来ること
・楽器を持っていること
・協調性と向上心が有り、なおかつ楽しみながらオーケストラ活動をしたいこと!
主な活動場所
東京都練馬区石神井公園 ふるさと文化館(西武池袋線石神井公園駅)
参加費用
入団費・団費 : 団費月3,000円(基本)、4,500円※練習月3回の場合(月の練習回数による)。体験練習参加は無料!※団費は月単位でのお支払いですので、ご見学のタイミングによっては入団月の正式ご参加が1回でも団費はひと月分納入いただきます。
紹介/活動内容
石神井Int’lオーケストラ(通称:石オケ)は、2013年1月に音楽監督・西谷国登氏のもと、東京都練馬区石神井公園を拠点に創立された弦楽オーケストラです。 (シャクオケ)「地元に愛され、世界に羽ばたくオーケストラ」を目指し、地域コミュニティとの連携や国際的な活動を展開しています。 (シャクオケ)練習は主に月2回、土曜日の夜に石神井公園ふるさと文化館で行われ、演奏会前には毎週の練習が組まれることもあります。 (シャクオケ)初心者から上級者まで幅広い年齢層の団員が在籍し、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの各パートで構成されています。講師陣には、毛利巨塵氏、伊東佑樹氏、手塚貴子氏などのプロ奏者を迎え、各パートの指導を受けながら、楽団全体のレベルアップを図っています。 (シャクオケ)また、姉妹オーケストラであるクニトInt’lユースオーケストラとの協力活動も行っています。 (Nkunito)石オケは、地域に根ざしつつも国際的な視野を持ち、音楽を通じて多様な交流と成長を続けるオーケストラです。
問い合わせ/入団申し込み
直接お問い合わせ先
-
メールアドレス
-
ホームページ
団員募集の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等