https://www.tokyocityblasorchester.com/
江東区を拠点に活動しています♬見学についてはホームページ・SNS・コンサートスクウェアからお問い合わせください。心よりお待ちしております!
2025/10/20 更新
募集パート
特にクラリネット・ホルン・パーカッションは大募集中!
上記以外でも募集しているパートもございますので、最新情報はホームページをご確認ください。
入団条件
▼15歳以上
中学生は除く。
18歳未満は保護者の同意が必要です。
▼楽器所有
・管楽器
…個人所有は最低限の条件とします。 但し編成上特殊楽器を用いる場合は団にて準備します。
・打楽器
…団にて所有しております。
▼楽器経験
楽器経験3年以上。技術・ブランクは問いません。但し向上心を持って活動しておりますので、合奏時には技術に関わらずレベルの高いことを要求される場面もあります。
▼その他
毎週日曜の練習に楽しく積極的に参加できる方をお待ちしています。
また、吹奏楽は各個人がソロプレイヤーなのではなく、全員で一つの音楽を作り上げますので、その責任を理解し音楽作りに参加できる方を歓迎します。
また、基本的に日曜以外の臨時練習は予め予定されている数回しかありませんので、日曜は練習を優先できる方を歓迎します。
主な活動場所
江東区内施設及び周辺区内施設
参加費用
団費収入による運営を行っています。
入団費:なし
月団費:3,500円
※演奏会、コンクール参加費用は別途
(演奏会費の過去平均は13,000円)
紹介/活動内容
◼︎「東ブラ」って?
私たちは江東区の公共施設を練習拠点として活動している一般吹奏楽団「東京シティブラスオルケスター」、通称「東ブラ」です。
おかげ様で2024年に結成30周年を迎えました。これからも「団員たちが音楽への向上心を持ちながら長く在籍できる楽団」を目指し、江東区の社会教育団体として、地域の音楽文化活動に貢献していきます。
◼︎指揮者・トレーナー
正指揮者 田村拓也氏
木管トレーナー 三井崇裕氏
金管トレーナー 山口遥平氏
を迎え、毎週日曜日の13時から17時まで合奏を中心に練習に励んでいます。
◼︎練習にあたって
練習は毎回30分-1時間の基礎合奏から始めています。同じ内容を繰り返し、音出しを兼ねてハーモニーや音の質感を高めていきます。
私たちの目標は、週に1度の練習で出来る限り質の高い演奏を楽しむことです。活動の基本は練習にあり、その中に年数回の本番があると考えています。
◼︎仮入団制度
初回見学日より翌月末までは仮入団期間となります。団費がなく団員と同じ活動をご体験いただけます。その後は入団しなければいけないという制約はありません。
※休団制度はありません。