通知

通知はありません。

https://okesen.snacle.jp/recruits/detail/2923

ポップスもクラシックも演奏する座間市の小さなオーケストラ!年齢高め?心の若い人、ご一緒に!

詳しい団体紹介画面を見る

2025/05/19 更新

募集パート

  • 初級
  • 中級
  • 上級

【管楽器】吹奏楽の経験など、合奏経験のある方
     ★当団は、ポップス曲も演奏するため、吹奏楽の経験のある方は大歓迎です★

【弦楽器】初心者でも入団できます!分奏練習などで、ごいっしょに練習しませんか。

入団条件

以下の当団の方向性をご理解いただいた上で、ご応募をお願いいたします★
  ①積極的に団の運営にかかわり 発言し、実務に携わってくださる方
  ②団員と関わる中で、長い目で当団の成長を見守っていただける方

*当団の定期演奏会は、「多くの賛助出演者に支えられている現状」です。
  団の設立から13年目、団の運営に積極的に関わってほしいです。

 *「ポップスもクラシックも、楽しい雰囲気の中で無理なく演奏をしたい」     
  この思いを大切に、練習しています。

 *練習は 2週に1回で、年に1回の定期演奏会がメインとなります。
  当団はそのゆったりとした歩みの中で活動をしていきます。

主な活動場所

・座間市立東地区文化センター (246号線沿い)

・ほかにも、綾瀬、海老名の会場を使用することもあります。

参加費用

月会費  3000円
入団費  2000円

演奏会費 20000円以内(年1回)

紹介/活動内容

座間市を中心に活動する 「ビバ・ラ・ムジカ オーケストラ」です。
 
・演奏会では、「ポップス」と「クラシック」に挑戦
 耳なじみのある曲目を演奏できるのも大きな特徴です。

・年齢高めのメンバーが多く、全体で30名程度の小さなオーケストラです。 
・指揮者の的確な指導の下、技術の向上を目ざします。( 指導・指揮 岸本沙恵子 )
        
★練習日・・・基本的に 第1・3・5 日曜日(9時半〜合奏開始)
 
★目標となる活動
  ○年1回の定期演奏会(第10回定期演奏会 2026年6月予定、海老名市文化会館)
  〇団内アンサンブル等(有志)
  ○依頼演奏・・・市社会福祉協議会、市青少年センター等からの依頼に応じて演奏、子どもとの交流

★「弦楽器を習い始めたから、みんなで合わせてみたい!」
   「吹奏楽をやっていたけどオーケストラをやりたい!」
   ぜひお仲間に加わっていただきたいです。

・お問い合わせは、「ホームページのフォーム」からお願い致します。

問い合わせ/入団申し込み

直接お問い合わせ先

団員募集の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

室内楽コンサートVol,6

室内楽コンサートVol,6

icon 2025/06/05 19:00

icon

ブラームス/ピアノ四重奏曲(第3番)と共に、北欧の抒情的な室内楽作品を。