入団条件
団員は、原則として「北区在住・在勤・在学者」とさせていただきます。
最初に、土曜日の練習前に来て頂いて、北オケについてご説明させて頂き、又、ご質問・ご希望をお聴きします。 ぜひ、練習も見学して頂きたいと思います。
その後、実際に練習にご参加頂き、お互いの相性を見て、 双方の合意の下で、入団となります。
オーディション形式の選考は実施しません。
主な活動場所
北とぴあ
練習は、原則、毎週土曜日午後6時~9時。練習会場は、主に北とぴあ内ですが、年に数回、外部施設での練習や臨時練習があります。北とぴあ内の練習場については、出番がない方についても、音出し・練習ができるスペースを確保するようにしています。
参加費用
団 費 2,000円/月
演奏会費 春・秋の演奏会時に各1万円程度
紹介/活動内容
1988年11月、区内、在住、在勤、在学の人達を中心に結成。ご来場のみなさまに素敵な時間を持っていただけるような演奏を目指している。1989年の「発足記念コンサート」以来、これでまでに38回の定期演奏会を行っており、2016年10月からは「秋のコンサート」を開始。また小編成の音楽を演奏する室内楽コンサートや、区内の小学校での演奏会、障害のある方を対象とした定期演奏会のリハーサル公開など、地域に根差した多様な活動にも積極的に取り組んでいる。
2008年10月、高橋俊之氏が常任指揮者に就任。以来、東京藝術大学教授迫昭嘉氏(ピアノ)、日本フィルハーモニー交響楽団ソロ・コンサートマスター木野雅之氏をソリストに迎え、定期演奏会を開催したほか、客演指揮者として迫昭嘉氏、黒岩英臣氏、松岡究氏、大河内正彦氏、小野富士氏、中島章博氏の指導を仰ぐなど、活動の幅を広げている。
毎年5月に定期演奏会、10月に秋のコンサートを北とぴあのさくらホールで開催 定期演奏会の前日に、本番会場で、障害者のためのリハーサル公開、その他、小学校体育館への出張演奏会、室内楽演奏会があります。
直接お問い合わせ先
-
メールアドレス
-
ホームページ
団員募集の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!