コーラスアンサンブルIRIS
https://maturi616.jimdofree.com/
横浜・川崎で活動するアマチュアの混声声楽アンサンブル。アマチュアオケからのお声かけによりオケと歌う機会もあり。外国語合唱曲レパートリー多数有
詳しい団体紹介画面を見る2025/08/13 更新
団体情報
募集パート
- フルート
- オーボエ
- クラリネット
- ファゴット
- トランペット
- トロンボーン
- ホルン
- ヴァイオリン
- ヴィオラ
- チェロ
- コントラバス
- ソプラノ
- アルト
- テノール
- バス
- バリトン
- カウンターテナー
- ティンパニ
- 中級
- 上級
パートのご希望は伺いますが、簡単なボイスチェックにより、パートは決まります。
ソプラノメンバーは多数在籍しており、特にアルト、テナー、バスを募集。
ヘンデル、バッハ、ヴィヴァルディ等バロック、モーツァルト、ハイドン等をレパートリーとしていきたいため、ご一緒に演奏していただける楽器の方も募集しています。
また楽器のアンサンブル団体、チェンバーオケとの共演も希望しております。
入団条件
①月に2回以上参加でき、意欲的に取り組んでいただける方。
②日本語合唱曲以外にも、外国語合唱曲を多くレパートリーにしており、
ドイツ語・フランス語・ラテン語・英語・イタリア語等の合唱曲をご一緒に歌っていただける方。
(発音は初歩から丁寧な指導がありますので、ご心配はありません)
③入会時に、簡単なヴォイスチェックあり。
主な活動場所
横浜市内・川崎市内の公共施設等。
演奏会場は、横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール、大倉山記念館、横浜市港北区民文化センターミズキーホール、横浜みなとみらいホール、ミューザ川崎シンフォニーホール等。
参加費用
◆月会費は2000円。中高大学生は1000円。音楽専攻学生は無料。
主に会場費等に充てています。
◆コンサートの費用は、一般的な合唱団に比べると安い。
アマチュアオーケストラからのお声掛けで出演することがよくありますが、
その際の参加費は<無料か格安>の場合が多い。
紹介/活動内容
◆ボイストレーニングをしながら、さまざまな合唱曲を歌うアマチュア混声声楽アンサンブル。二期会オペラ歌手による柴田美紀先生による指導◆アマチュアオーケストラからのお声掛けにより演奏会に出演することも多い。2024年は①マーラー交響曲3番、ブラームス“哀悼歌 Nänie”、モーツァルトキリエK341を関連合唱団と共に演奏(ミューザ川崎SH)②『フォーレ没後100周年記念演奏会』にパヴァーヌ(合唱付、仏語)ラシーヌ讃歌(仏語)他③『クリスマスコンサート2024』メサイア抜粋、オペレッタ「こうもり」シャンパンの歌、クリスマスキャロル他を室内オケと共演。2024年は3回もオケとの演奏会がありました◆常にバロック<バッハヴィヴァルディヘンデル等>古典派の作曲家<主にモーツァルトハイドン>のレパートリーは練習◆ルネサンス・バロック・古典派作曲家の教会音楽、ロマン派作曲家作品(マーラー、ブラームス、メンデルスゾーン、フォーレ、フランク、ラヴェル等)、邦人作曲家作品、オペラ合唱曲、ゴスペル、ポップス等様々なレパートリーを歌う◆月に6-8回練習日があり(主に土日祝の午後)その中から2回以上ご参加ください
直接お問い合わせ先
団員募集の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等