団体情報
入団条件
熱心に練習に参加できる方ならどなたでも歓迎です。楽譜はベーレンライター版で、合唱団にも用意されています。
主な活動場所
学生の家(大久保)、雑司が谷地域文化創造館など
参加費用
団費5,000円(月額)演奏会参加費 約40,000円
紹介/活動内容
当団は合唱音楽に造詣の深い指揮者、一流のソリスト、プロ オーケストラとの共演による質の高い音楽を求め、芸術的に最高の音楽を創り上げることを目指しています。
学生時代に学習院輔仁会音楽部混声合唱団に所属していたメンバーが中心になって1990年創設されましたが、今は広く門戸を開いています。合唱音楽を愛する人でしたらどなたでも大歓迎です。
現在活動中の団員数は100人あまり、年齢層は30代から80代までと幅広く、大変和やかなムードの合唱団だと自負しています。
当団の名前の由来となった第1回演奏会でのブラームス「ドイツ・レクイエム」をはじめ、これまでにモーツァルト、ヴェルディ、フォーレの3大「レクイエム」、ヘンデル「メサイア」、ハイドン「天地創造」、ベートーベン「ミサ・ソレムニス」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」、バッハ「ロ短調ミサ」等に取り組んできました。
問い合わせ/入団申し込み
直接お問い合わせ先
-
ホームページ
-
電話
090-3060-2212 宮木
団員募集の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!