募集パート
- 初級
- 中級
- 上級
募集パート
全弦楽器
オーボエ、ファゴット、トランペット
ティンパニ
管楽器・ティンパニ/中級以上。 弦楽器/初級者以上。
★次回72回定期演奏会にお試しでご参加される場合は、団費無しで25,000円程度 ご負担いただきます。
入団条件
・原則大学生以上。高校生は保護者の承認があれば応募可能です。
・オーケストラでの演奏経験があること、又はそれに相当するアンサンブル経験や演奏技術を有すること。
※演奏経験等についてご心配な方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
・楽器を所有していること。
※練習場所によって低弦楽器・打楽器の借用可。
・演奏会本番に向けた練習活動に概ね参加できること(「練習日」の項目参照。)
※練習日程は限られていますので、スケジュール調整や欠席時のキャッチアップの努力をお願い致します。特に管楽器の方で指揮者指導日に欠席する場合、御自身で代奏者の手配をお願いする場合があります。
・古典派音楽の演奏に興味があること。
・団の運営に参画する意思があること。
主な活動場所
基本的に墨田区内の公共施設(みどりコミュニティセンター、八広地域プラザ等)
原則日曜日の午前又は午後。(本番2か月前から原則毎週、それまでは概ね隔週)
参加費用
◆費用
入団金:5,000円 団費:月額3,500円 演奏会費:演奏会規模に応じ10,000~30,000円程
※正式に入団が決まった月の分からお支払いいただきます。
※学生は全て半額。
★次回72回定期演奏会にお試しでご参加される場合は、団費無しで25,000円程度 ご負担いただきます。
紹介/活動内容
墨田区交響楽団は、都内でも有数の音響を誇る「すみだトリフォニーホール」で毎年定期演奏会を行う区公認のオーケストラで、近年は主に古典派楽曲を取り上げています。区内のみならず、近隣区、都内近郊からお越し下さる根強いファンのお客様に支えられ、定期演奏会来場者数は、創立以来のべ5万人を超えます。
音楽の基本は理解しているが更に演奏レベルを磨きたい方、質の高いアンサンブルを楽しみたい方などが、プロの指導を受けながらじっくり曲に向き合うことで、着実にレベルを向上させ、合奏の素晴らしさや奥深さを体験できる団体を目指しています。
次回定期演奏会:2026年7月12日(日)墨田区交響楽団第72回定期演奏会
於:すみだトリフォニーホール
曲目:メンデルスゾーン 「フィンガルの洞窟」序曲
モーツァルト 交響曲第31番「パリ」
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」
今後の活動予定:2025年12月13日(土)ミニコンサート 於:両国江戸NOREN
問い合わせ/入団申し込み
直接お問い合わせ先
-
メールアドレス
-
ホームページ