通知

通知はありません。

ニコラ・ド・グリニー

1672年09月04日 - 1703年11月30日

フランス

フランス・バロック音楽の作曲家、オルガニスト。音楽家一家に生まれニコラ・ルベーグに作曲を学んだ後、パリ近郊のサン=ドニ教会に1693年より奉職。1696年にランスに戻り、同地のノートルダム大聖堂のオルガニストを没年まで務めた。唯一の現存作品が、1699年のオルガン曲集 第1巻Premier livre d’orgue 。作品は、フランス・バロックのオルガン音楽の金字塔に位置している。

この作曲家の曲を演奏するコンサート

第26代札幌コンサートホール専属オルガニスト赤枝サンテソン留果デビューリサイタル

icon

2025年10月11日 () 14:00

icon

バッハやメンデルスゾーン、レーガー、デュプレの名曲を赤枝サンテソン留果が演奏

icon

オルガン: 赤枝サンテソン 留果

icon

J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532 / J.S.バッハ バビロンの流れのほとりで BWV653 / メンデルスゾーン オルガン・ソナタ 第3番 イ長調 作品65-3 / レーガー 序奏とパッサカリア ニ短調 Wo0 4-6 / グリニー 来たり給え、創造主なる聖霊よ / アラン: 組曲 AWV86 / デュプレ: サンフォニー・パッション 作品23より 第4楽章「復活」

  • 0
  • 0
  • 0