作曲家検索
作曲家一覧
561-570件 / 1157件中
エンリーコ・マルチェッリ
イタリア
作者は1988年イタリア・フィレンツェに生まれ、1907年此処で逝くなった優れたマンドリニスト、ギタリストで、且つコントラバス奏者で作曲家。 貧しい黒檀細工師の家に生まれたが、少年の頃から音楽の才能を示したが、フィレンツェのケルビーニ音楽学校に通い作曲と和声を学び此処を卒業、その後も諸教授に学んで精進した。優れたコントラバス奏者として名声を拍したが、折しもイタリアに於けるマンドリン楽勃興の時に当たり、かのルイジ・ビアンキの絶妙なマンドリンの演奏を聞いたり、カフェでの旅廻りの楽人、道化師の演奏等に惹きつけられて次第にマンドリンに情熱を傾けていった。
レオナルド・デ・ロレンツォ
1875年8月29日 - 1962年7月29日
イタリア
レオナルド・デ・ロレンツォ(Leonardo De Lorenzo, 1875年8月29日 - 1962年7月29日)は、イタリア人のフルート奏者、音楽教育者。
桑田佳祐
1956年2月26日
日本
桑田 佳祐(くわた けいすけ、1956年〈昭和31年〉2月26日 - )は、日本の男性ミュージシャン、シンガーソングライター。自身がバンドマスターを務めるサザンオールスターズのボーカル・ギターを担当。神奈川県茅ヶ崎市出身。所属事務所はアミューズ。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、所属レーベルはタイシタレーベル。鎌倉学園高等学校卒業、青山学院大学経営学部除籍。愛称は、佳ちゃん、スケちゃん、桑っちょ、桑田くんなど。身長は170センチメートル。
佐藤賢太郎
1981年5月12日
日本
佐藤 賢太郎(さとう けんたろう、1981年5月12日 - )は、日本の作曲家、編曲家、作詞家、指揮者。静岡県浜松市出身。米国留学経験があり、日本語と英語を話すバイリンガル。オーケストラ曲・合唱曲で有名。ニックネームがKen-P(ケンピー)のため、海外作品・コンサートのクレジットにKentaro Sato (Ken-P)の他、Ken-P、Ken-P Satoと記載されることもある。
坂本九
1941年12月10日 - 1985年8月12日
日本
坂本 九(さかもと きゅう、出生名:坂本 九(ひさし)、本名:大島 九(おおしま ひさし)、1941年(昭和16年)12月10日 - 1985年(昭和60年)8月12日)は、日本の歌手・俳優・タレント・司会者。神奈川県川崎市川崎区出身。愛称は九ちゃん。 妻は女優の柏木由紀子。柏木との間に娘が2人おり、長女は大島花子、次女は舞坂ゆき子。実祖父は茨城県田伏村(現:かすみがうら市)出身の漁師坂本金吉。またサックス奏者の阿部薫は甥(姉の息子)。
早坂文雄
1914年8月19日 - 1955年10月15日
日本
早坂 文雄(はやさか ふみお、1914年8月19日 - 1955年10月15日)は、日本の作曲家である。宮城県仙台市出身。1914年(大正3年)、宮城県仙台市に生れる。早坂家は代々宮城県志田郡の地主の家系で、祖父の代までは裕福だったと言われるが、父(順之助)の代には没落していた。幼時北海道札幌市に移住した。ただし、本人は生涯に渡って故郷は北海道ではなく宮城県であるという意識を持っていた。家庭はこれといって音楽的環境ではなかったが、父は日本画をたしなみ、早坂も旧制・北海中学(現北海高等学校)入学時には洋画家になろうと思っていたが、15歳の頃から作曲家を志すようになった。
平野一郎
日本
1974年京都府宮津市出身。95年吹田音楽コンクール作曲部門第2位(最上位)。96年より各地の祭礼と音楽を巡る踏査を始動。97年京都市立芸術大学卒業。99年ブレーメン芸術大学に派遣留学。2000年京都芸大大学院(修士課程)修了。01年より作曲活動を本格開始、京都を拠点に日本の風土や伝承に根差した独自の作品を発表。
廣瀬量平
1930年7月17日 - 2008年11月24日
日本
北海道函館市で、日魯漁業(現・マルハニチロ)に勤める父・理喜男と、レストラン五島軒店主の若山徳次郎の長女・柳の長男として生まれる。1943年(昭和18年)市立函館中学校(現市立函館高等学校)に入学するが、翌年父の転勤に伴い樺太豊原市へ引越し、樺太庁立豊原中学校に転入。1945年(昭和20年)3月函館に戻る。終戦後、北海道立札幌第一高等学校(現北海道札幌南高等学校)へ転校。1948年(昭和23年)、北海道大学予科文類に入学、この頃から作曲を始める。教育学部へ進み、1953年(昭和28年)に卒業後、上京。1955年(昭和30年)に東京藝術大学作曲科に入学。1961年(昭和36年)に同専攻科を修了。在学中、池内友次郎、島岡譲、矢代秋雄らに師事。1977年(昭和52年)から1996年(平成8年)まで京都市立芸術大学音楽学部教授を務め、その後同大学音楽研究科長、音楽学部長を歴任。
石井眞木
1936年5月28日 - 2003年4月8日
日本
石井 眞木(いしい まき、1936年5月28日 - 2003年4月8日)は、日本の作曲家、指揮者。東京府出身。父は舞踊家の石井漠、同じく作曲家の石井歓は兄、石井五郎は叔父。