PR
ログイン/登録
通知
神奈川県横浜市中区滝之上100 Google Maps で地図を表示
11-19件 / 19件中
2021年12月26日 (日) 12:00
神奈川県 | 聖光学院 ラムネホール
中学生と高校生、合わせて約40名による弦楽アンサンブルです
W.A.モーツァルト ディベルティメント K.136 / J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 BWV988 (合奏版)より抜粋 / A.ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第13番ト長調 Op.106 (合奏版)
2021年10月17日 (日) 14:00
川口成彦さんと紡ぐ、オールベートーヴェンプログラム
指揮者: 田部井 剛 / ピアノ ソロ: 川口 成彦
ベートーヴェン バレエ音楽「プロメテウスの創造物」作品43 序曲 / : ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37 / : 交響曲第7番 イ短調 作品92
2019年12月22日 (日) 14:00
神奈川県 | 聖光学院講堂「ラムネホール」
横浜市にある中高一貫男子校、聖光学院。男子校としては非常に珍しい、弦楽オーケストラ部の演奏会です。
W.A.モーツァルト セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 / A.コレッリ コンチェルト・グロッソ第8番「クリスマス協奏曲」 / O.レスピーギ オルガンと弦楽合奏のための組曲 / E.グリーグ 2つの悲しい旋律 より第2曲「過ぎた春」 / J.スーク: 弦楽セレナード
2019年09月22日 (日) 14:00
ブラームス交響曲第2番
ヴェーバー: 《オベロン、または妖精王の誓い》序曲 / ヘンデル 組曲《水上の音楽》 / ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73
2019年04月07日 (日) 14:00
【N響首席ホルン奏者・福川氏との「オール」共演プロ】R. シュトラウスのホルン協奏曲第2番とマーラーの交響曲第1番の両曲で共演
R. シュトラウス ホルン協奏曲第2番 / マーラー 交響曲第1番
2018年09月23日 (日) 14:30
【オーケストラを最近聴いていないあなたへ】【ピアニストの世界に浸かりたいあなたへ】
メンデルスゾーン 演奏会用序曲《美しいメルジーネの物語》作品32 / シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18
2018年04月08日 (日) 14:00
ベートーヴェン交響曲第6番『田園』、レスピーギ 「リュートのための古風な舞曲とアリア」第1組曲、レスピーギ 交響詩「ローマの松」
ベートーヴェン 交響曲第6番『田園』 / レスピーギ 『リュートのための古風な舞曲とアリア』第1組曲 / レスピーギ 交響詩『ローマの松』
2017年09月09日 (土) 17:30
人生とはなにか。聖光学院管弦楽団が至極のホールで送る。
モーツァルト 交響曲第31番「パリ」 / チャイコフスキー 祝典序曲「1812年」 / チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
2013年04月14日 (日) 14:00
チャイコフスキーピアノ協奏曲第一番三大バレエ音楽より
PRおすすめのコンサート
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。