PR

通知

通知はありません。
  • トップ
  • 坂本卓也
  • ヴァイオリン弾きのための 中世・ルネサンス音楽のはじめかた

ヴァイオリン弾きのための 中世・ルネサンス音楽のはじめかた

icon2022 執筆した本

ヴァイオリンやヴィオラを弾いているみなさん、 中世やルネサンスの音楽に興味を持っても、 ・古い音楽のことはよくわからない ・ヴァイオリンの前の楽器なんてあるの!? ・楽器もう一つ買う余裕ないし とかで、なんとなくその興味をなかったことにしていませんか? そんなみなさんのための、「中世・ルネサンス音楽のはじめかた」を書きました。 本書では、以下について掘り下げています。 ・中世やルネサンスの音楽と楽譜の概要 ・どのような楽譜を使うべきか ・ピッチと音律 ・中世からルネサンスの頃の楽器 ・現代におけるヴィエールやルベック ・楽器の選び方 ・ヴァイオリンで中世やルネサンスの音楽を弾くには ・アンサンブルを組むにあたって 古い音楽を、かつてそうであったように、自分でも演奏しませんか?

URL:https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1580461

音楽家に問い合わせ
Profile Image

坂本卓也

古楽奏者・作編曲家・指導者 プロ

弾きます : 中世・ルネサンス・バロック・クラシック・ポピュラー・ゲーム 書きます : 作編曲 教えます : ヴァイオリン、ヴィオラ、古楽

プロフィールを見る

クラシック音楽は、
おもしろい。

クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!

  • 好みのコンサートがすぐに見つかる
  • 好みの音楽家がすぐに見つかる
  • 団員募集ができて音楽仲間が見つかる

オリジナルのポートフォリオを
作りませんか?

音楽家や楽団、企業や個人事業主の方など
クラシック音楽に関する方なら
どなたでも登録OK!

音楽家・団体を登録する

PRおすすめのコンサート

小粋な音楽人へ 室内楽

小粋な音楽人へ 室内楽

icon 2025/12/06  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽