通知

通知はありません。

岡田 龍之介 

公式情報

岡田龍之介チェンバロ・リサイタル「バロックのやすらぎと畏敬」

2000年11月23日() 14:00 開演

聖公会神田教会東京都

http://www.ne.jp/asahi/wtnb/camerata/concert.htm

ウィリアム・バード: ファンタジア、キ・パス
ジョン・ブル:  パヴァーヌとガイヤルド ト調
ベルナルト・ストラーチェ:  ルッジェーロによるカプリッチョ
ルイ・クープラン:  クラブサン組曲 ニ短調
J.S.バッハ:  イギリス組曲 第5番 ホ短調 BWV-810
J.S.バッハ: ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ イ長調 BWV-1015

岡田 龍之介 

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

バロック音楽ファン待望の岡田龍之介の初チェンバロ・リサイタル。古楽の世界を知りぬいた岡田龍之介自身が敬愛するバロックの名品。前半は各国趣味の選曲、後半は、没後250年を迎えたバロック最大の作曲家バッハの有名な曲集でありながら、比較的演奏会に取り上げられにくいいぶし銀の2曲。
何かと派手な演奏が多い今日にあって、その選曲と内容の深さにおいて極めて意欲的なプログラムと言えましょう。
ゲストにはバロック・ヴァイオリン奏者としてバッハ・コレギウム・ジャパンなどで活躍中の小野萬里氏を招き、アンサンブルの名手としての岡田龍之介の世界もお届けします。

「岡田さんを知ったのは、僕が大学のバロックアンサンブルに入った時。演奏は勿論、質問にも実に丁寧に答えてくれる頼もしい先輩だった。あれから20年以上が経ったけれど、温厚にして誠実な人柄は変わらず、何より作品に真摯に向き合い我々に本当の魅力を披露してくれるチェンバリストとして、今や古楽界に無くてはならない存在である。今回のプログラムには、岡田さんにとってとりわけ思い入れの深い曲が並んでいる。イギリスやフラ ンスの佳品から大バッハに至るまで、それぞれの作品が岡田さんの手で、どんな輝きを見せ香りを放つのか…。それは間違いなく上質で豊かな時の流れとなるはずだ。是非、私もその空間を共有できればと、今から楽しみにしている。」

朝岡 聡 (フリーキャスター)

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!