通知

通知はありません。

ヴォーカル・アンサンブル カペラ

公式情報

カペラ・ニューイヤー・コンサート『新年のミサ』

2001年01月03日() 18:30 開演

カトリック碑文谷サレジオ教会東京都

http://www.cappellajp.com/

・ギヨーム・デュファイ ミサ・アヴェ・レジーナ・チェロールム(ミサ曲「めでたし、天の后」)
・デュファイ モテット 「アヴェ・レジーナ・チェロールム」(3声と4声の2曲)
・グレゴリオ聖歌 「主の割礼の祭日」の固有唱

ヴォーカル・アンサンブル カペラ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

**18:15より音楽監督 花井哲郎による解説があります**

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回のニューイヤー・コンサートでカペラは初めてデュファイのミサ曲に挑戦します。フランドル楽派の基礎を築いたデュファイが最晩年に作曲したミサ・アヴェ・レジーナ・チェロールムは、21世紀最初の新年にふさわしい明るくたおやかな響きを持つ、巨匠デュファイの芸術を集大成した傑作です。
 この曲はデュファイ自身の名を織り込んで、聖母の取りなしを祈るモテットをモデルとしています。グレゴリオ聖歌に基づく同名の作品と併せてプログラムに組みました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【演奏】
ヴォーカル・アンサンブル カペラ
 Superius: 花井尚美 本保尚子
 Altus-tenor: 青木洋也 及川豊 川島尚幸 根岸一郎 望月寛之
 Bassus: 小酒井貴朗 花井哲郎(Maestro di Cappella=音楽監督)

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!