尾原勝吉記念オーケストラ(明治大学OB交響楽団)
公式情報第25回千代田区民文化祭 オーケストラフェスティバル
2004年10月16日(土) 15:30 開演
カザルスホール (東京都)
①ラヴェル:「亡き王女のためのパヴァーヌ」
②レスピーギ:交響詩「ローマの松」
①オーケストラの魔術師・ラヴェルとしては珍しい小編成の管弦楽のための名品。もとはピアノ曲を後に管弦楽曲に偏曲。ホルンと木管、弱音器付きの弦楽そしてハープが絶妙のアンサンブルを醸し出します。
②ローマ三部作のひとつ。ローマに実在する4カ所の松をモチーフに作曲。ボルゲーゼ荘の松、カタコンブ付近の松、ジャニコロの松、アッピア街道の松の4つの部分からできています。4つの曲からそれぞれの松のイメージを膨らませてください。管弦楽の楽しみを存分に味わえる名曲。

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
毎年この季節に開催される千代田区の文化協会に登録するオーケストラの合同演奏会です。今回は、我々尾原記念オーケストラのほか、千代田フィルハーモニー、BTMフィルハーモニー、星陵フィルハーモニーの4団体が出演、練習の成果を披露します。上記我々の「ローマの松」などのほか、サン・サーンスのSym.3、モーツァルトのSym.41「ジュピター」、ベートヴェンのSym.2なども演奏されます。秋の午後のひととき、オーケストラサウンドに浸ってはみませんか。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集