PR

通知

通知はありません。

室内合唱団 VOX GAUDIOSA

公式情報

室内合唱団 VOX GAUDIOSA 第8回定期演奏会

2005年02月27日() 14:00 開演

第一生命ホール東京都

http://www.vox-gaudiosa.com/index.htm

<第1ステージ ~ ルネサンスからバロックへ>
・鳥の歌 / C. Janequin
・白く優しい白鳥 / J. Arcadelt
・マリアは天に昇りたもう / G. P. da Palestrina
・私は苦しみにもだえ / C. Gesualdo
・主に向かいて新しき歌をうたえ / H. Schutz
・主よ、私の嘆きに御心をとめてください/ A. Scarlatti
 
<第2ステージ ~ 古典派の魅力>
・ミサ・ブレヴィス ニ短調KV65 / W. A. Mozart 
・主のあわれみを KV222 / W. A. Mozart  
 
<第3ステージ ~ バルトの祈り>
・四つのダヴィデ詩篇 / C. Kreek
 
<第4ステージ ~ デブレツェンから>
・ノルウェーの娘 / Z. Kodaly
・翼 (混声合唱のための 『うた』より) / 武満 徹
・アヴェ・マリア / J. Busto
・Mi corichero a casa malato/ 鈴木輝昭
・もしぼくのいとしい人について考えるなら / L. Gyongyosi

室内合唱団 VOX GAUDIOSA

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

 VOX GAUDIOSA[ヴォクス・ガウディオーザ]は、合唱指揮者・作曲家の松下耕先生を常任指揮者としてお迎えして活動している室内合唱団です。

 今回の演奏会は、「声、春に舞う。」と題し、ルネサンスからバロック初期にかけての無伴奏合唱作品、古典派の宗教作品、20世紀のア・カペラ宗教作品、そして現代のア・カペラ作品と音楽史をたどりながら、合唱音楽の幅広い魅力をお届けしたいと思います。
 私たちは昨年7月、ハンガリー・デブレツェン市で開催された「第21回バルトーク・ベーラ国際合唱コンクール」に出場し、室内合唱部門1位のほか、ハンガリー現代作品演奏最優秀賞など各賞を受賞しました。
 第4ステージはそのコンクールのプログラムの一部を再演します。
 みなさまのご来場をお待ちしています。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!