明治大学OB交響楽団
公式情報第9回定期演奏会
2005年03月20日(日) 14:30 開演
明治大学アカデミーコモン・アカデミーホール (東京都)
http://www1.neweb.ne.jp/wa/meijioboke/
●エルガー:変奏曲「エニグマ」作品36
イギリスの作曲家エルガーの「威風堂々」と並ぶ名曲。
各変奏曲に友人たちのイニシャルが付され、それぞれのキャラクターに通ずる楽想が次々と現れる実にユニークな曲です。
●ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 作品73
南オーストリア、アルプスの山々に囲まれた避暑地で作曲された「第2番」は、穏やかな風景や澄み切った空気がそのまま音楽になったかのようなヒーリング・シンフォニーといえます。

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
明治大学交響楽団のOB・OGを中心に活動を続ける我々OB響の9回目の定期演奏会です。今回は「美しき自然よ 愛すべき人々よ」と題し、春を迎えるにふさわしいブラームスの交響曲第2番と、エルガーがひとつの主題を愛する家族や友人たちになぞらえて変奏曲に綴った「エニグマ」に挑みます。会場は昨年3月落成、昨年12月に落成記念の「第九」を演奏したばかりの母校明治大学のアカデミーコモン。新しいホールで今回は春を迎えた喜びを、温かくのびやかに表現できればと思っております。ぜひご来聴ください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等