通知

通知はありません。

フィルハーモニア・シュランメルン,ウィーン

公式情報

2005年ジャパン・プロジェクト

2005年05月14日() 18:00 開演

東京オペラシティコンサートホール東京都

http://www.1002.co.jp/special/0505/index.html

J.シュトラウスⅡ世/ウィーンの森の物語
J.シュトラウスⅡ世/パスマン・ポルカ
J.シュランメル/ウィーンホイリゲ舞曲
J.シュランメル/ウィーンの典型
J.ミクラス/舞曲「ガラスのかけら」
P.ファーバッハ/フィガロ・ポルカ
F.シューベルト/感傷的なワルツ
J.シュランメル/オーストリアは! (デュエット)
L.グルーバー/それはワインであろう(デュエット)
F.レハール/“メリー・ウィドウ”メドレー(デュエット)
R.シュトルツ/ウィーンのお別れ(ソプラノ)
J.シュトラウス/ほろ酔いの歌(ソプラの)
ほか

フィルハーモニア・シュランメルン,ウィーン

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

「フィルハーモニア・シュランメルン、ウィーン」は、長年、ウィーンの人々を魅了し続けている伝統的な「シュランメルン音楽」を演奏するアンサンブルです。メンバーはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を中心に結成され、オーストリアに数多く存在するシュランメルン音楽のグループの中でも、とりわけその演奏水準は「最高峰」といわれています。2005年1月にはお正月恒例のウィーンフィル・ニューイヤー・コンサートにも登場し、全世界的に注目されています。

「2005年ジャパン・プロジェクト」の一番の特徴は、音楽とワインの融合です。開催にあわせ、ウィーンの老舗ホイリゲ“マイヤー・ワイナリー(Mayer am Pfarrplatz)”とのコラボレーションにより、日本公演のみの「オリジナル・ワイン」を限定生産いたしました。メンバー自らもテイスティングを繰り返し厳選したこのワインを、会場で特別販売いたします(販売価格3,500円)。また、メンバーサイン入りオリジナル・ワイン1本の特典付き、お得なSS席も用意しております。

親しみやすいシュランメルン音楽とプレミアムなワインのマリアージュを味わう極上のひと時を是非!

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!