佐藤立樹ピアノリサイタル
公式情報佐藤立樹ピアノリサイタル
2007年10月20日(土) 19:00 開演
栃木県総合文化センター・サブホール(宇都宮市) (栃木県)
モーツァルト ロンドニ長調K485
幻想曲ハ短調K475
ドビュッシー 前奏曲集第1巻より
第1曲「デルフの舞姫」、第2曲「帆」、第5曲「アナカプリの丘」
第8曲「亜麻色の髪の乙女」、第10曲「沈める寺」
第7曲「西風の見たもの」
ショパン スケルツォ第1番ロ短調Op.20
スケルツォ第2番変ロ短調Op.31
スケルツォ第3番嬰ハ短調Op.39
スケルツォ第4番ホ長調Op.54
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、パリ・ エコールノルマル音楽院ピアノ科に留学。主な演奏活動には、サンクトペテルブルグ放送交響楽団(指揮:S・ゴルコヴェンコ)とのラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、プラハ放送交響楽団(指 揮:V・ヴァーレク)とべートーヴェンのピアノ協奏曲第3番を共演、東京やパリでのリサイタルなどがある。特に東京でのリサイタルは「ショパン」「ムジカノーヴァ」などの音楽誌に大きく取り上げられた。
その他の活動としては、各地でのレクチャーコンサートシリーズや、パリ国際アマチュアピアノコンクール審査員、「クラシックを10倍楽しむ方法」の講座担当、「音楽現代」での執筆、HIS音楽鑑賞専門デスク「クライバー記念館の旅」への企画協力などがある。
これまでに長岡昌子、三浦捷子、ジェルメーヌ・ムニエの各氏に師事。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集