PR

通知

通知はありません。

アフター・アワーズ・セッション

公式情報

『ブレーメンの音楽隊』

2010年10月23日() 18:30 開演

玉水記念館大阪府

http://www.mi-roots.com/other/20101023/

G.フォーレ  ドリー組曲
L.テュイレ  六重奏曲 変ロ長調 Op.6
F.ティッシュハウザー  「ブレーメンの音楽隊」

アフター・アワーズ・セッション

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

「ブレーメンの音楽隊」では、4つの管楽器がそれぞれの動物の役割を(フルート=ニワトリ オーボエ=猫 クラリネット=犬 ファゴット=ロバ)そして泥棒たちをピアノが演じます。 ピアノは泥棒らしく、古今のさまざまな名曲の有名なメロディを少しずつ盗作しています。 ナレーション部分は、打楽器メンバーの高鍋歩が語ってくれます。

前半には、フォーレの「ドリー組曲」よりの抜粋と、イタリア生まれのオーストリア人テュイレの六重奏をお聞きいただきます。
「ドリー組曲」は、フォーレが愛娘のエレーヌ(愛称ドリー)の誕生日ごとに1曲ずつプレゼントしたかわいらしい曲です。 本来ピアノ連弾用に書かれましたが、今回は、の組曲の中からいくつか選んで木管五重奏による編曲でお楽しみください。
テュイレという作曲家をご存知の方は殆どいらっしゃらないのではないでしょうか。 作曲家としては無名に近くむしろ音楽教育家としての方が有名で、実際に演奏されるのはこの六重奏くらいかもしれませんが、美しいメロディもふんだんにちりばめられ、ワーグナーを彷彿とさせるようなドラマ性も感じていただけるかと思います。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集