PR

通知

通知はありません。

日本芸術センター

公式情報

谷口博章ピアノリサイタル

2012年11月25日() 14:30 開演

神戸芸術センター シューマンホール兵庫県

http://www.art-center.jp/kobe

心に響くMasterpiece
~南三陸への祈りを込め~

スカルラッティ/ソナタK.413 ニ短調
        ソナタK.430 ホ長調
        ソナタK.475 ヘ短調
ショパン/舟歌 作品60
     ポロネーズ 第6番 作品53 「英雄」
フォーレ/舟歌 第1番 作品26
     ノクターン 第5番 作品37
リスト/バラード 第2番
    波を渡るパオラの聖フランシス

日本芸術センター

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

谷口博章
1970年岡山県津山市生まれ。5歳からピアノを始める。関西学院大学法学部卒業後、西宮市役所に勤務しながらも研鑽を続ける。国内外のコンクールで入賞し、評価を得ているほか、2005年には、パリ・エコール・ノルマル音楽院のディプロム(卒業資格)を取得。
公務員でありながらもピアニストとしての活動にも取り組む姿は新聞各社紙面で紹介され、2005年、テレビ朝日「題名のない音楽会」に出演し、現田茂夫指揮、東京交響楽団と共演した。2011年4月、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町に派遣され、最終日に、心の安らぐ時間を提供しようと避難所でミニコンサートを開催した。その後も被災地支援の活動を続け、2012年3月、パリで南三陸町支援のチャリティコンサートを開催。これまでにピアノを木村紀子、上村厚方、岡原慎也、中沖玲子、クラウス・シルデ、エリック・ハイドシェックの各氏に師事。ソルフェージュ・音楽理論を田島知佐子氏に師事。岡原氏のもとではリート解釈・伴奏も学ぶ。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!