PR

通知

通知はありません。

Georg Philipp Telemann Ⅵ

公式情報

~トリオソナタ集~

2013年09月27日() 19:00 開演

日本福音ルーテル東京教会(JR新大久保駅改札を出て右へ約5分)東京都

http://ki-no-utsuwa.com/

木の器主催公演 テレマンシリーズ第六弾です。
五回目に続きスイスからバロックオーボエ奏者のトーマス・メラナー氏をお迎えします。
今回は、G.Ph.テレマンのリコーダーとオーボエのトリオソナタを中心にソロソナタや
J.Ph.キルンベルガーのオーボエソナタも演奏します。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

G.Ph.テレマン
トリオソナタ ハ短調 TWV42:c2
       ホ短調 TWV42:e6
リコーダーソナタ 二短調 TWV41:d4

J.Ph.キルンベルガー
オーボエソナタ 変ロ長調 ほか

Georg Philipp Telemann Ⅵ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

トーマス・メラナー Thomas Meraner
1984年南チロル(イタリア)生まれ。7歳よりリコーダーを、9歳よりモダンオーボエを始める。2009年バーゼル音楽院モダンオーボエ科卒業後、2010年バーゼルスコラカントルム古楽オーボエ科にてマスターを取得。2012年アムステルダム音楽院にてマスターを取得。モダンオーボエをオマル・ゾボリ、エマニュエル・アビュール両氏に、古楽オーボエをカタリーナ・アーフケン、アルフレード・ベルナルディーニ両氏に師事。2009年L・U・モーテンソン師率いるヨーロッパバロックオーケストラ(EUBO)にソロオーボイストとして参加。カプリッチョ・バーゼルを始め、フライブルグバロックオーケストラ、ラ・チェトラ・バーゼル、カントゥス・ケルン、バッハコレギウムジャパン等、数々のオーケストラにて演奏旅行、レコーディング等参加。2013年よりシュトゥットガルト音楽大学にて古楽器科講師として後進の指導にもあたっている。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!