PR

通知

通知はありません。

エクス・ノーヴォ室内合唱団

公式情報

エクス・ノーヴォ室内合唱団演奏会 vol.2

2014年11月09日() 14:00 開演

千葉市美術館・さや堂ホール千葉県

http://exnovochamberchoir.com/

モンテヴェルディ 《小聖歌集》 / モンテヴェルディ 《4声のミサ曲》
モンテヴェルディにまつわる3人の作曲家によるミサ曲
マルカントニオ・インジェニェーリ〜クレモナでの師匠〜
ベネデット・パッラヴィチーノ〜同郷の先輩〜
ジョヴァンニ・ジャコモ・ガストルディ〜マントヴァでの同僚〜

エクス・ノーヴォ室内合唱団

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

イタリア・バロック音楽を中心に演奏するプロフェッショナルな団体、エクス・ノーヴォ室内合唱団の第2回演奏会。今回はモンテヴェルディの「第1作法」による作品を取り上げます。17 世紀初頭、対位法を逸脱した作品を発表していたモンテヴェルディは、アルトゥージという音楽理論家の批判を受けます。その反論として、対位法を逸脱した斬新な技法は「第2作法」で、パレストリーナを模範とするような伝統的な対位法を「第1作法」と名付け、2つの作曲法を区別しました。この「第2作法」でモンテヴェルディは沢山の名曲を生み出しましたが、実は「第1作法」と呼ばれる伝統的な書法でも、非常に魅力的な作品を残しています。時として、モンテヴェルディは歌劇《オルフェオ》と共に、バロック音楽の創始者と見なされますが、ルネッサンスの伝統を包含した最後の作曲家に属するとも言えます。今回はその「第1作法」に焦点をあて、モンテヴェルディと同時代の作曲家の作品と共に演奏します。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!