コロンブス大航海時代の音楽 Vol.7
公式情報〜古の音、スペイン黄金世紀のビウエラ歌曲〜
2021年01月30日(土) 14:00 開演
「険しい道を通って」ムダーラ
「私の心に刻まれたあなたの表情」ダサ
「ラミロ王は既に着席された」ナルバエス(ビウエラ・ソロ)
「私の愛は…」フエンリャーナ(ビウエラ・ソロ)
ほか
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
ビウエラ(Vihuela)とは、、、
スペインがヨーロッパのなかでも先駆けて最も豊かな文化、芸術の実りの時期を迎えていた15世紀末から16世紀に、宮廷や教会で用いられていたギターが登場する前のリュート属の楽器です。
*安心してご鑑賞いただけるよう、新型コロナウイルス感染防止対策の上(人数制限、換気など)細心の注意を払い開催致します。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集