通知

通知はありません。

千住真理子 珠玉のコンチェルト

公式情報

Saturday Classics Mariko Senju

2022年06月11日() 14:00 開演

オーチャードホール東京都

https://www.nhk-p.co.jp/event/detail.php?id=1737

指揮者: 岩村力 / ヴァイオリン: 千住真理子 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団

千住明: ヴァイオリンとストリングオーケストラの為の「ララバイ」 / 千住明: ヴァイオリン協奏曲「リターン・トゥザ・フォレスト」 / 千住明: ヴァイオリンとストリングオーケストラの為の「四季」から 春 夏 / ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」から 春 夏 / ショーソン 詩曲 / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調

千住真理子 珠玉のコンチェルト

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

■ますます勢いに乗る千住真理子氏の“今”を伝える
『千住真理子 珠玉のコンチェルト』は、4月3日に還暦を迎え、ますます勢いに乗るヴァイオリニストの千住真理子氏の“今”を、珠玉の名曲でお届けする企画。本公演にあたり真理子氏は、「2歳3ヶ月でヴァイオリンを手に取り、それからはひたすら走って走って、走り続けてきたヴァイオリン人生。ストラディヴァリウスのデュランティという相棒が出来てから、私はますますひたむきにヴァイオリンを愛してきた。今日、この日、一期一会の音を聴いて下さる貴方の為に、私の生命の花を咲かせたい。」との言葉を寄せている。

■“メンコン”や2人の作曲家による“2つの「四季」”の聴き比べなど趣向を凝らしたプログラム
プログラムは、最も有名なヴァイオリン協奏曲の1つで、“メンコン”の呼び名でも知られるメンデルスゾーンの「ヴァイオリン協奏曲 ホ短調」、加えて、兄・千住明氏とヴィヴァルディ2人の作曲家による、それぞれの「四季」を聴き比べできるなど、趣向を凝らした内容となっている。
開演前には、千住真理子氏によるプレトークも(13:30~15分程度)。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!