生誕記念年の作曲家たち
公式情報♪ Anniversary Concert ♪
2023年11月19日(日) 15:00 開演
http://gfclefmusicassociation.com/archives/1082325588.html
生誕190年: Brahms『ハンガリアン・ダンス+α』、Borodin『イーゴリ公より「韃靼人の踊り」』
生誕180年: Grieg『ホルベルグ組曲Op.40』『2つの交響的舞曲よりOp.14 nr.2』
生誕160年: Mascani『カヴァレリア・ルスティカーナ "Intermezzo"』
生誕150/没後80年: Rachmaninov『ヴォカリーズOp.34-14』『プレリュードOp.3-2』
生誕125年: Gershwin『プロムナード』
生誕100年: 中田喜直『小さい秋みつけた』fantasy(平 編曲)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
生誕記念年の作曲家たち
♪ Anniversary Concert ♪
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
2023年に生誕〇〇年を迎える作曲家たちの作品の中から、軽い気持ちで純粋に楽んで聴いていただきたい、というのを第一目標にして選び抜いたプログラムです。編成もオリジナルのものもありますので、ぜひお気軽に聴きにいらしてください。
toshimi
2023年11月20日 01:15
ラフマニノフ:前奏曲「鐘」(連弾)
初めて聴きました。曲に色彩が追加されたように感じました。
いいねしたユーザー
toshimi
2023年10月07日 10:15
普段は意識せずに聴いている作曲家の生誕年。並べて聴くと、発見があり、面白いですね!
いいねしたユーザー
タラちゃん
2023年10月07日 07:45
生誕企画という珍しい企画に、行ってみたくなりました。
曲目もステキです。
いいねしたユーザー