PR

通知

通知はありません。

早川奈穂子フォルテピアノリサイタル

公式情報

プレイエルとショパンの物語vol.4 〜異国の風

2024年10月22日() 19:00 開演

兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール兵庫県

http://naokohayakawa.com/blog-entry-542.html

フォルテピアノ: 早川奈穂子 / ヴァイオリン: 佐藤一紀

クリストフ・ヴィリバルト・グルック オルフェオとエウリディーチェよりメロディ / ピョートル・チャイコフスキー 四季より10月 / フランツ・リスト 愛の夢 第3番 / ポーリーヌ・ガルシア・ヴィアルド: ヴァイオリンとピアノの為の6つの作品 ※ / フレデリック・ショパン 24のプレリュード op.28
※ヴァイオリンはガット弦を使用

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「早川奈穂子フォルテピアノリサイタル 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

動画

コンサートについて

イギリスと日本を往復するフォルテピアノ奏者早川奈穂子によるプレイエル1845年製を使用してのコンサート。早川はフォルテピアノを所有し、譜読みの時点から、当時の楽器とそのタッチで当時の音楽を紐解いてゆく。
今年はショパンの友人歌手ポーリーヌ・ヴィアルドのバイオリンデュオ曲他を取り入れ、19世紀の響きにより耳を澄ます。
例年取り組んでいるショパンのペダルマーク(とりわけノーペダルの箇所)への従順も、今年もプレイエル上で実演。これまでの概念を覆す飽和しすぎない響きや演奏解釈は、プレイエルという楽器の”語る”特質、そしてチェンバロの時代から続くアーティキュレーションの心的印象により、ショパンの新たな内面の声が聴こえて来ると評判である。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!