開催コンサート
デイヴィッド・ラッセル ギター・リサイタル
2025年11月01日 (土) 14:00
トルサ《ワルツ(君を想って)》、モレーノ・トローバ《スペインの城》、マルチェッロ《ソナタ》ほか多彩なギター名曲集
ギター: デイヴィッド・ラッセル
C.ガルシア・トルサ: ワルツ(君を想って) / F.モレーノ・トローバ: スペインの城[全14曲] / B.マルチェッロ(D.ラッセル編) ソナタ / R.S.デ・ラ・マーサ: ロンデーニャ、イディリオ、ザパテアード / G.エスタレージャス: チャールズ・チャップリンへのオマージュ(夢、ステッキ、モノクロ、郷愁、ドタ靴、道具方)
- マンドリン・ギターアンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ヴィジョン弦楽四重奏団 公演
2025年11月02日 (日) 14:00
ウェーベルン、グリーグ、ブラームスの名曲をベルリン若手弦楽四重奏団が熱演
ヴァイオリン: フロリアン・ヴィライトナー / ヴァイオリン: ダニエル・シュトル / ヴィオラ: ザンダー・シュトゥアート / チェロ: レオナルド・ディッセルホルスト
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
油井美加子 ピアノリサイタル
2025年11月03日 (月) 14:00
フォーレ:ノクターン第6番 変ニ長調, ラヴェル:ソナチネ・ラ・ヴァルス, ドビュッシー:前奏曲集第2巻
ピアノ: 油井美加子
0
0
0
テオドーロ・バウ&アンドレア・ブッカレッラ デュオ・リサイタル
2025年11月08日 (土) 14:00
テオドーロ・バウ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)&アンドレア・ブッカレッラ(チェンバロ)がコレッリ&バッハの名ソナタを披露
ヴィオラ・ダ・ガンバ: テオドーロ・バウ / チェンバロ: アンドレア・ブッカレッラ
A.コレッリ: ソナタ ニ長調 作品5-11 / J.S.バッハ ソナタ ト短調 BWV1029 / A.コレッリ: ソナタ ト長調 作品5-6 / J.S.バッハ ソナタ ニ長調 BWV1028 / A.コレッリ: ソナタ ニ短調 作品5-12 “ラ・フォリア”
0
0
0
松本昌敏 ピアノ・リサイタル
2025年11月13日 (木) 19:00
ショパンのノクターン&バラード、ラヴェルのワルツ、リスト編ワーグナー「タンホイザー」序曲、松本昌敏ピアノ
ピアノ: 松本昌敏
ショパン ノクターン第6番 ト短調 op.15-3 / ショパン ノクターン第7番 嬰ハ短調 op.27-1 / ショパン バラード第2番 ヘ長調 op.38 / ショパン バラード第1番 ト短調 op.23 / ショパン 子守唄 変ニ長調 op.57 / ショパン 舟歌 嬰へ長調 op.60 / ラヴェル 高雅で感傷的なワルツ M.61 / ワーグナー(リスト編) 歌劇「タンホイザー」序曲 S.442
0
0
0
堀江牧生(チェロ)&新見フェイギン浩子(ピアノ) デュオリサイタル
2025年11月15日 (土) 14:00
堀江牧生(チェロ)&新見フェイギン浩子(ピアノ)がシューマン、シューベルト、プロコフィエフの名曲を演奏
チェロ: 堀江牧生 / ピアノ: 新見フェイギン浩子
ロベルト・シューマン 5つの民謡風小品 op.102 / フランツ・シューベルト アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821 / セルゲイ・プロコフィエフ チェロ・ソナタ ハ長調 op.119
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
児玉桃 ピアノ・リサイタル~鳥のカタログ
2025年11月16日 (日) 14:00
児玉桃がメシアン《鳥のカタログ》全13曲を演奏、鳥たちの歌声が響くピアノ・リサイタル
ピアノ: 児玉 桃
オリヴィエ・メシアン 鳥のカタログ 全13曲
0
0
0
ヴァシュカウ 考志 ローレンス & 益子明美 デュオリサイタル
2025年11月19日 (水) 19:00
ペルト『フラトレス』からバルトーク・ヴァイオリンソナタまで、二重奏の軌跡を辿るデュオリサイタル
ヴァイオリン: ヴァシュカウ 考志 ローレンス / ピアノ: 益子明美
アルヴォ・ペルト フラトレス / アルカンジェロ・コレッリ ヴァイオリン・ソナタ ニ短調「ラ・フォリア」 / エフレム・ジンバリスト: リムスキー=コルサコフ《金鶏》の主題による演奏会用幻想曲 / ベーラ・バルトーク: ヴァイオリン・ソナタ ホ短調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
早川奈穂子フォルテピアノリサイタル
2025年11月22日 (土) 16:30
フォルテピアノ奏者早川奈穂子が1845年製プレイエルでショパン練習曲Op.10&Op.25全24曲を披露。ショパンのノーペダルの秘密に迫る。
フォルテピアノ: 早川奈穂子
0
0
0
神戸女学院大学音楽学部の学生が贈る!子どものためのコンサート②(兵庫県立芸術文化センター開館20周年記念オープンデー)
2025年11月29日 (土) 15:15
0歳からのファミリーコンサート『わくわく♪おんがくどうぶつえん』
0
0
0
神戸女学院大学音楽学部の学生が贈る!子どものためのコンサート①(兵庫県立芸術文化センター開館20周年記念オープンデー)
2025年11月29日 (土) 11:30
オーケストラと音の旅~音楽の「宝箱」を探しに行こう!
0
0
0
田中留美子ドイツリートの夕べ ~シューベルトからシェーンベルクまで~
2025年12月03日 (水) 19:00
田中留美子がシューベルトからシェーンベルクまでのリートを情感豊かに歌い上げ、岡原慎也が伴奏
ソプラノ: 田中留美子 / ピアノ: 岡原慎也
シューベルト 湖上にて、月に寄せて / R.シューマン ズライカの歌、献呈 / C.シューマン すみれ、わたしが美しいために愛してくださるなら / ヴォルフ ミニヨンの4つの歌 / プフィッツナー: わたしの眠りはますます浅くなり、母なるヴィーナス / シェーンベルク 4つの歌曲、「キャバレー・ソング」より “ガラテーア”、“ギガルレッテ”ほか
0
0
0
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター 聖なる一夜
2025年12月10日 (水) 19:00
アンネ・ゾフィー・フォン・オッターがシューベルトからフォーレまで多彩なクリスマス・ソングを披露
メゾ・ソプラノ: アンネ・ゾフィー・フォン・オッター / ギター: ファビアン・フレドリクソン / ピアノ: レイフ・ケイナー=リドストロム
シューベルト 冬の夕べ / ヴォルフ 眠るみどりごイエス / レーガー 聖母マリアの子守歌 / コルネリウス 賢王たち / ブリテン 聖体のキャロル / フォーレ ノエル op.43-1 / ペルト クリスマスの子守歌 / J.S.バッハ サラバンド(フランス組曲 第5番 ト長調BWV816より) / スティング: You only cross my mind in Winter(J.S.バッハによる) / W.ケント: クリスマスを我が家で / I.バーリン: 恋に寒さを忘れて / R.ウェルズ&M.トーメ: ザ・クリスマス・ソング
0
0
0
小沼ようすけ(ギター)×林正樹(ピアノ) with 小野リサ
2025年12月12日 (金) 19:00
小沼ようすけ(g)×林正樹(p) with 小野リサ(vo,g) 豪華ジャズ&ボサ共演
:
0
0
0
北村英治 クインテット Eiji²
2025年12月18日 (木) 15:00
北村英治&谷口英治のクラリネット重奏に高浜和英(Pf&Vo)、山口雄三(B)、八城邦義(Dr)が彩るスウィング&クリスマスメドレー
: この素晴らしき世界 / : シング・シング・シング / : 私の青空
0
0
0
レ・ヴァン・ロマンティーク・トウキョウ モーツァルト&ベートーヴェン五重奏曲
2026年01月11日 (日) 15:00
リックル、ヴィダーケア、ベートーヴェン op.16、モーツァルト K.452 レ・ヴァン・ロマンティーク・トウキョウ&川口成彦
管楽器アンサンブル: レ・ヴァン・ロマンティーク・トウキョウ / オーボエ: 三宮正満 / クラリネット: 満江菜穂子 / ファゴット: 村上由紀子 / ホルン: 福川伸陽 / フォルテピアノ: 川口成彦
リックル: カッサシオンより 第1楽章 変ホ長調(木管四重奏) / ヴィダーケア: ピアノとオーボエのためのデュオ・ソナタ 第1番 ホ短調 / ベートーヴェン ピアノと管楽器のための五重奏曲 変ホ長調 op.16 / モーツァルト きらきら星変奏曲(フォルテピアノ) / モーツァルト ピアノと管楽器のための五重奏曲 変ホ長調 K.452
0
0
0
アマービレフィルハーモニー管弦楽団 第21回定期演奏会
2026年01月16日 (金) 19:00
バーバー『弦楽のためのアダージョ』、ベートーヴェン『皇帝』&交響曲第4番を三浦夏実&アマービレフィル
指揮者: 松岡究 / ピアノ: 三浦夏実 / 管弦楽: アマービレフィルハーモニー管弦楽団
0
0
0
ベンヤミン・アップル(バリトン)~君を愛す
2026年01月23日 (金) 19:00
ベンヤミン・アップル&務川慧悟が歌う、ベートーヴェン&シューベルト・リートの競演
バリトン: ベンヤミン・アップル / ピアノ: 務川慧悟
ベートーヴェン アデライーデ / シューベルト 鳩の便り / シューベルト 月に / シューベルト 遠くへのあこがれ / シューベルト 遠い国で / ベートーヴェン 遠い国からの歌 / ベートーヴェン 遥かなる恋人に寄す / シューベルト ミューズの子 / シューベルト 月に寄せて / シューベルト さすらい人の夜の歌 / ベートーヴェン 寂しさの喜び / ベートーヴェン 新しき愛、新しき生命 / ベートーヴェン ゲーテのファストより(別名:メフィストの蚕の歌) / ベートーヴェン 思い出 / シューベルト 愛の便り / ベートーヴェン あきらめ / シューベルト 戦士の予感 / ベートーヴェン 君を愛す / シューベルト セレナード / シューベルト 魔王
0
0
0
イザベル・ファウスト 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
2026年01月31日 (土) 14:00
タルティーニからケージまで、イザベル・ファウストが奏でる無伴奏ヴァイオリンの世界
ヴァイオリン: イザベル・ファウスト
タルティーニ ヴァイオリン・ソナタ 第17番 ニ長調 / シャリーノ: 6つのカプリースより 第2番 / イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 / マッテイスSr.: ヴァイオリンのためのエア集より ファンタジア、アルマンダ ニ短調 / アダーメク: Ce qui coule du geste...より Fantasia, Fließender Bach / マッテイスSr.: ヴァイオリンのためのエア集より コレンテ・ダ・オレッキエ、アンダメント・マリンコニコ、ジーガ ト短調 / マッテイスJr.: 2つのファンタジアより ファンタジア・コン・ディスクレティオーネ ハ短調 / ケージ 8つのウィスカスより 第1番、第3番、第6番 / ベンジャミン: 3つの小品より Lauer Lied / テレマン ファンタジア ロ短調 TWV 40:4 / マッテイスSr.: ヴァイオリンのためのエア集より プレリューディオ・イン・ファンタジア、アダージョ、プレリューディオ・ア・ドゥーエ・コルデ、パッサッジョ・ア・ソロ、ジーガ ホ短調 / イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ホ短調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
堀江詩葉(ピアノ)&新見フェイギン浩子(ピアノ) 2台のピアノリサイタル
2026年02月23日 (月) 14:00
堀江詩葉&新見フェイギン浩子によるラフマニノフ、ショスタコーヴィチ、プロコフィエフ作品を2台のピアノで。
ピアノ: 新見フェイギン浩子 / ピアノ: 堀江詩葉
ラフマニノフ 6つの小品 op.6より / ショスタコーヴィチ 2台のピアノのための組曲 op.6 / プロコフィエフ(プレトニョフ編) “シンデレラ”組曲より
0
0
0
ノトス・カルテット ベルリン発!熱く、刺激的なピアノ四重奏
2026年02月28日 (土) 14:00
ノトス・カルテットがモーツァルト、ブラームス、シューマンのピアノ四重奏を情熱的かつ繊細に演奏
演奏: ノトス・カルテット / ヴァイオリン: シンドリ・レデラー / ヴィオラ: アンドレア・ブルガー / チェロ: ベンジャミン・ライ / ピアノ: アントニア・ケスター
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
青山秀直クラリネットファンタジー2026【西宮公演】
2026年03月04日 (水) 19:00
クラリネットの名曲を厳選してお届けする「青山秀直クラリネットファンタジー」コンサートシリーズ2026西宮公演
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
野々村彩乃ソプラノリサイタルF.ショパン×R.シューマン
2026年04月08日 (水) 14:00
野々村彩乃ソプラノリサイタルでF.ショパン歌曲とR.シューマン《女の愛と生涯》を乾将万のピアノで。
0
0
0
過去のコンサート
関西音楽人クラブ プラチナ・コンサート2025 輝きは色褪せず
2025年10月23日 (木) 18:30
河村さと子ら名歌手とピアニストによるR.シュトラウス、ショパン、ラヴェル等
ソプラノ: 河村さと子 / ソプラノ: 佐藤多紀子 / ソプラノ&ピアノ: 清原千賀 / メゾ・ソプラノ: 夏目久子 / テノール: 田中公道 / ピアノ: 奥村智美 / ピアノ: 山田富士子 / ピアノ伴奏: 中村太紀 / ピアノ伴奏: 上田真紀子 / ピアノ伴奏: 都築彩子 / ピアノ伴奏: 多久潤子
R.シュトラウス 夜に / R.シュトラウス セレナード / R.シュトラウス 明日こそ! / 平井康三郎 ちびツグミ / 越谷達之助 初恋 / 團伊玖磨 しぐれに寄する抒情 / ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22 / ポンキエルリ: オペラ「ラ・ジョコンダ」より 空と海! / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル 水の戯れ
0
0
0
0
細谷公三香×田村 響 チェロ&ピアノ デュオ・リサイタル Vol.3
2025年10月07日 (火) 19:00
ザルツブルグ留学時代に出会った二人が紡ぐチェロとピアノの珠玉のアンサンブル第3弾!
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0