兵庫芸術文化センター管弦楽団 第154回定期演奏会
非公式(AI自動取得)下野竜也×ブルネロ ドヴォルザーク&伊福部昭
2024年10月18日(金) 15:00 開演
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール (兵庫県)
https://hpac-orc.jp/concert/2473/
        
        
            
                ドヴォルザーク
                
                チェロ協奏曲 ロ短調 op.104, B.191
                /
            
                ショスタコーヴィチ
                
                「弦楽四重奏のための2つの小品」 より 第1曲“エレジー”(弦楽合奏版)
                /
            
                伊福部昭
                
                シンフォニア・タプカーラ
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              Zen-On Music C&R🟦本日の演奏会🟦 
 2024年10月19日
 兵庫県立芸術文化センター
 【第154回 定期演奏会】
 🎶ショスタコーヴィチ/シコルスキ:「弦楽四重奏のための2つの小品」より エレジー(弦楽合奏版)
 兵庫芸術文化センター管弦楽団
 指揮:下野竜也
 @hpac_orchestra
- 
                                              OTAKESANETV特集『ゴジラのテーマをつくった男 作曲家・伊福部昭』今晩放送です。昼は兵庫芸術文化センター管弦楽団公演(下野竜也指揮『シンフォニア・タプカーラ』、ブルネロも実は楽しみ)に行きます。放送中に思い出や感想をつぶやくかもしれません。お時間ある方ご覧ください。 
 
- 
                                              今江科学兵庫芸術文化センター管弦楽団 第154回定期演奏会 芸術文化センターKOBELCO 大ホール 
 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
 ショスタコーヴィチ:「弦楽四重奏のための2つの小品」より 第1曲“エレジー”(弦楽合奏版)
 伊福部 昭:シンフォニア・タプカーラ
- 
                                              るーと兵庫芸術文化センター管弦楽団 第154回定期演奏会@兵庫県立芸術文化センター 
 ドヴォルザークのチェロ協奏曲
 有名すぎる曲ですが、チェロのマリオ・ブルネロさんはとてもうまかったです
 伊福部昭さんの曲はひと昔前のNHKの大河ドラマの主題歌のようでした
 下野竜也さんの指揮は超安定
 よかったです
- 
                                              Zen-On Music C&R🟦本日の演奏会🟦 
 2024年10月18日
 兵庫県立芸術文化センター
 【第154回 定期演奏会】
 🎶ショスタコーヴィチ/シコルスキ:「弦楽四重奏のための2つの小品」より エレジー(弦楽合奏版)
 兵庫芸術文化センター管弦楽団
 指揮:下野竜也
 @hpac_orchestra
- 
                                              ConcertSquare今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。 
 兵庫芸術文化センター管弦楽団 第154回定期演奏会
 下野竜也×ブルネロ ドヴォルザーク&伊福部昭
 今日開催のコンサート一覧はこちら
 
- 
                                              座席表ガイド【10/19公演】兵庫芸術文化センター管弦楽団 第154回定期演奏会 下野竜也×ブルネロ ドヴォルザーク&伊福部昭 
 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール(大ホール/2,001席)座席表
 #定期演奏会
 #佐渡裕
- 
                                              タムラゲン Gen Tamura「兵庫芸術文化センター管弦楽団 第154回定期演奏会」 
 2024年10月18日(金)/19日(土)/20日(日)
 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
 指揮:下野竜也
 演奏:兵庫芸術文化センター管弦楽団
 伊福部昭:シンフォニア・タプカーラ
 他
 
 #伊福部昭 #クラシック #コンサート
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
世界屈指のチェリスト&生誕110年を迎える伊福部昭の交響曲
各地の主要オーケストラで活躍し、PACでも約20年にわたり共演を重ねる下野竜也が今シーズンも登場します。
前半は世界屈指のチェリストとして名高いマリオ・ブルネロをソリストに迎えた、ドヴォルザークのチェロ協奏曲で幕開け。チェロ協奏曲の中でも特に人気の本作を、名手ブルネロの演奏で聴く喜び!期待が高まります。
後半はショスタコーヴィチ「弦楽四重奏のための2つの小品」より“エレジー”から。歌劇「ムツェンスク郡のマクベス夫人」の劇中で、孤独な結婚生活を嘆く美しいアリアの変奏曲を、弦楽合奏版でお届けします。最後を飾るのは伊福部昭が「ゴジラ」と同時期に作曲した「シンフォニア・タプカーラ」。「タプカーラ」とはアイヌ語で“立って踊る”という意味で、北海道の雄大な自然や人々が踊り続ける情景が浮かびあがるような、北海道出身・伊福部の代表作と言える交響曲です。
マエストロ下野竜也が導くドラマティックな3曲、どうぞお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
     
                        
                     
                     
                     
                    