プログラム
・ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第19番
・ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第14番《月光》
・ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第30番
・ジョン・フィールド/夜想曲集
出演者
-
アリス=紗良・オット
ピアノ
入場・チケット購入
-
詳細はHPをご参照ください。
問い合わせ
このコンサートに関するツイート
-
文京シビックホール 公式アカウント
【アンコール情報】
6/26(木)に開催しました「アリス=紗良・オット ピアノリサイタル」のアンコール曲を紹介します。
≪アンコール曲≫
アルヴォ・ペルト:アリーナのために
ご来場ありがとうございました。
#文京シビックホール
#AliceSaraOtt -
栗の湯
6月26日はアリス=紗良・オット ピアノリサイタル@文京シビックホール
アリス=紗良・オットが「ノクターンの父」と紹介するジョン・フィールドのノクターンとベートーヴェンのソナタの構成。プログラムに詳細なフィールドの説明があり、演奏途中でのトークが素敵。演奏する曲への考え方の分かるピアノ🤗 -
Smile☆
今宵は「アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル ジョン・フィールド&ベートーヴェン」@文京シビックホールに行ってきましたー!素晴らしかった😭🎹🎵 ノクターンの創始者として知られるジョン・フィールド…私には何もかもが新鮮でした✨ 軽やかで惹き込まれる曲調…心も合わせて動く感じ🤗︎💕
-
masayukiiwata
アリス=紗良•オット ピアノ・リサイタル@文京シビックセンター。
フィールドのノクターンとベートーヴェンのピアノ・ソナタを対比させたプログラム。
ベートーヴェンの熱量が際立つ。特にOp.109と月光。
この人の演奏が今後どう変わっていくのかが楽しみ。まずは来週の都響とのラベルを聴きます。 -
陽永あおい
アリス=紗良・オット ピアノリサイタル。実はオケと一緒でしか聴いたことなかったからよい機会。ジョン・フィールドとベートーヴェンを対比したり、解説もしてくれてとても良かった。サインももらってしまった…
-
rubis(tajima)
6月26日
《今夜の演奏会》
アリス=紗良・オット ピアノリサイタル
ジョン・フィールド/ノクターン 第1 ★・2・4・9・10・12・14・16・17番
※ジョン・フィールド:ノクターンの番号は、1859年にJ.シューベルト社から出版されたF.リスト版
ベートーヴェン/ピアノソナタ 第19・30・14番「月光」★ -
宇野秀和
アリス=紗良•オット ピアノリサイタル@文京シビックセンター。今日はジョン•フィールドという作曲家のノクターンが纏めて演奏されるという珍しい機会だ。この作曲家はベートーヴェンと同時代の人であり、曲想の共通性があることから、ベートーヴェンのソナタと組み合わせて演奏された。→
-
兵庫県立芸術文化センター
【6/28(土)の公演】14時 KOBELCO大ホール
「アリス=紗良•オット ピアノ•リサイタル」
日本とドイツの血をひくドイツ人ピアニストが、彼女にとって最も重要なレパートリーのひとつ、ベートーヴェン「月光」ほか、夢のコンサートをお贈りします。
お席ございます!
公演詳細▶ -
輸入楽譜の専門店アカデミア・ミュージック
\#文京シビックホール 演奏会チケット🎟️をご持参ください!/
「10%割引特典」をご用意!🎪🈹
👉
🎹本日6/26(木)開催
「アリス=紗良・オット #ピアノ リサイタル」のチケットをお持ちの方
📅2025年7月10日(木)まで10%割引特典をご利用いただけます🤗🫶
#アリス紗良オット -
genntyann
【メッセージ】アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル
@YouTubeより
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するコンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!
公開コンサートメモ一覧