山田和樹指揮のバーミンガム市交響楽団と、気鋭のピアニストイム・ユンチャンが横浜みなとみらいホールで共演します。曲目には、ラヴェルの「ラ・ヴァルス」、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第4番」、チャイコフスキーの「交響曲第5番」が演奏され、名門オーケストラと日本の至宝のコラボレーションが楽しめます。
全国ツアーの詳細は「オケミン!」をご参照ください。
出演者
-
指揮
-
イム・ユンチャン
ピアノ
-
オーケストラ
入場・チケット購入
-
入場料S席20000円A席17000円B席14000円C席10000円D席6000円
問い合わせ
このコンサートに関するツイート
-
大分のさくらんぼ🍒
山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団 - アクロス福岡
先週末、臼井さんが行ってきたコンサート #アサデスラジオ -
TAKU
山田和樹指揮バーミンガム市交響楽団公演@みなとみらいホール
ラヴェル「ラ·ヴァルス」で華麗に舞い跳びはねる指揮者に煽られオケが躍動!チャイコフスキー「交響曲第5番」は大団円に向かって熱量を増していく指揮&オケのドライヴ感が凄い!真っ正直に一生懸命なオケは親しみやすく“音楽する”歓びが横溢! -
TAKU
山田和樹指揮バーミンガム市交響楽団withイム·ユンチャン@みなとみらいホール
スター誕生!?いや山田氏によれば欧州では既にスーパースター=イム·ユンチャンのラフマニノフ「ピアノ協奏曲第4番」が凄い!ピアノ·指揮·オケ全て“颯爽”の快演!ECはソロでバッハ「ゴルトベルク」!21歳の選曲·演奏に鳥肌立つ! -
山田邦和
山田和樹指揮バーミンガム市交響楽団演奏会。聞き物は、ムソルグスキー「展覧会の絵」。一般的なラヴェル編曲版ではなく、ヘンリー・ウッド版! 打楽器が縦横無尽に活躍するばかりか、オルガンやハープも鳴り響き、ラヴェル版とはまったく違った世界を創り上げている。すばらしい!
-
TAKU
山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団公演@みなとみらいホール
“音楽する”歓び溢れる至福のライブ!EC1曲目はアシスタント指揮者·伊東新之助(芸大4年)によるウォルトンから山田和樹指揮エルガー「威風堂々」.前者ではオケが楽器打ち鳴らして若者を讃え,後者では会場中の手拍子~観客総立ち!圧巻のラスト! -
宇野秀和
山田和樹指揮バーミンガム市交響楽団演奏会@みなとみらい。今回のツアー2回目のCBSOを聴く機会。今日の主目的は、イム•ユンチャンのラフマニノフ協奏曲第4番だ。このピアニストにお目に掛かるのは都合3回目となる。弱冠21歳ながら、ほとんど完成された大人の演奏を聴かせる逸材だ。→
-
神奈川芸術協会
【アンコール情報】
7/6(日)14時開演
横浜みなとみらいホール
山田和樹指揮
バーミンガム市交響楽団
withイム・ユンチャン
ソリストアンコール
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲BWV988第13変奏
オケアンコール
ウィリアム・ウォルトン:戴冠行進曲【宝玉と王のつえ】
エルガー:威風堂々第1番 -
笑門来福
2025.7/2山田和樹指揮バーミンガム市交響楽団@溜池
ショスタコーヴィチ:祝典序曲(バンダ幕張総合高校)
ラフマニノフ:P協奏曲4番(イム・ユンチャン)
ムソルグスキー:展覧会の絵(ヘンリー・ウッド編曲)
Enc.:ショパンワルツ3番
ウォルトン戴冠式行進曲「宝王と王の杖」
山田さんプレトークあり -
津田裕行
山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団(京都)
vc;シェク・カネー=メイソン
ショスタコーヴィチ;祝典序曲 イ長調Op.96
エルガー;チェロ協奏曲 ホ短調Op.85
ムソルグスキー(ヘンリー・ウッド編);組曲「展覧会の絵」
Mo.山田和樹&CBSOが創る”Joyful"な音楽絵巻🎶
貴重な英露系?プログラムに満腹です🤩
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するコンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
アンサンブル・クオーレ
橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。
公開コンサートメモ一覧