水星交響楽団 第69回定期演奏会
公式情報第69回定期演奏会
2025年05月11日(日) 13:30 開演
指揮者:
齊藤栄一
齊藤栄一:
水星のかなたへ (水星交響楽団創立40周年記念委嘱作品・世界初演)
/
グスタフ・マーラー
交響曲第10番 嬰ヘ長調 (ルドルフ・バルシャイによる補筆完成版)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
クラシド
水星交響楽団 第69回定期演奏会@すみだ
1984年に一橋大学管弦楽団のOB・OGを中心に結成。アマオケでマーラーの10番(しかもver.Barshai!!)を取り上げるのはかなり過激派ですね(笑)何度聴いても良い曲。脆く今にも壊れそうな世紀末感が好きです。次回の公演は12/27でブル8を演奏するとのこと🥁 -
Sumida Triphony Hall
【5/11のトリフォニー】おはようございます!大ホールは13時半《水星交響楽団第69回定期演奏会 40周年記念シリーズ Vol.1》当日券あり12時~、小ホールは13時半《piano+piano》当日券あり13時~。#StriH
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
ルドルフ・バルシャイによるマーラーの交響曲第10番と水星交響楽団常任指揮者齊藤栄一による新作によって、当団の40周年記念シリーズは幕を開けることとなります。
「マーラー」と「齊藤栄一」というまさに「水響のエッセンス」をどうぞお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等