東京交響楽団フェスタサマーミューザ2025オープニングコンサート
非公式(AI自動取得)2025年07月26日(土) 15:00 開演
https://tokyosymphony.jp/concert/55953
指揮者:
ジョナサン・ノット
/
管弦楽:
東京交響楽団
ワーグナー
歌劇『ローエングリン』第1幕への前奏曲
/
ベートーヴェン
交響曲第8番 ヘ長調 Op.93
/
ワーグナー(マゼール編)
言葉のない『指環』管弦楽曲集
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ひろ坊
#NowPlaying️
今月発売された大友直人×東響のエル1を聴いてます。
3楽章も泣けるんやけど、個人的には1楽章の再現部で、As-durであの感動的なメロディが帰ってくるのが好き。
てか、東響の音がノットが振る時とはまた別の音がしている。面白い。 -
老婆心
昨日ノット&東響の 言葉のない「指環」を聴いていて しみじみと自分がリング勉強不足ということに気づきました。特に神々の黄昏が・・・
-
Afuku
ノット時代の終わりをひしひしと感じるが、来季から着任なのに今年登場すらないヴィオッティがどれくらいの濃さで東響と付き合っていくのかは気になるところ
東響の好調はスダーン、ノットと歴代監督の稼働率の高さあってこそと思うだけに… -
Joshua
ノット/東響@ミューザ。ノット最後のサマーミューザ、開幕。「ローエングリン」第1幕への前奏曲は、テンポを遅く取り、儚さや切なさを感じさせる。プレトークでノットが、この曲は別れの音楽であると語っていた。珍しくプライベートなことも。東響との別れの時が近づいていることを思う。→
-
yamakatu
ノット監督&東響のワーグナー指環、鳥肌もの演奏だった。マゼール編は本人がN響に客演した時に聴いているが、その時の感動が蘇った。ノット監督ラストシーズンは悲しいなぁ
-
tora
ジョナサン・ノット✖️東京交響楽団でベートーヴェン「交響曲第8番」、ワーグナー「ニーベルングの指環」管弦楽曲集ほかを聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
-
ほりえ
サマーミューザ オープニングコンサート ノット東響
ベートーヴェン8番は録音していたので、そのうちCDになるか。休憩中の舞台転換でマイクは撤収。 -
とりすたん
川崎に行ってきました、
フェスタサマーミューザ開幕です
大変充実したコンサートで聴きごたえがあり大変満足出来ました。
ありがとうノット・東響! -
yu_moto
#サマーミューザ
2025/7/26(土)
フェスタサマーミューザ2025のオープニングは
ジョナサン・ノット東響のワーグナーとベートーヴェン。
ノットさん、プレトークで熱く今回のプログラムを語ってくだいさいました。
お話の通り、美しかった ローエングリン。最初から最後まで。静かに終わる。 -
長谷川京介
【ブログ更新】
フェスタサマーミューザ東京交響楽団 オープニングコンサート(7月26日)
《指環》はノットと東響の集大成と言える壮大できわめて美しい演奏。初日から大きな感動を受け取った。
詳しくはこちらに↓
#フェスタサマーミューザ #ノット #東京交響楽団 -
sarai
2025年フェスタ サマーミューザ KAWASAKI開幕:ジョナサン・ノットと東京交響楽団のワーグナーを堪能、楽劇『ローエングリン』に始まり、『指環』(マゼール編)の壮大な演奏に感銘!@ミューザ川崎シンフォニーホール 2025.7.26
-
MOG MOG
26日は東響×ジョナサン・ノット@ミューザへ。ノットラストイヤー、いよいよカウントダウン始まってしまった。長い時間積み重ね、様々にチャレンジしてきたこのコンビの音がやはり好き。上手く行く時も行かない時も、いつも新鮮さを感じさせてくれてた。そしてノット氏にワーグナーはとてもお似合い。続
-
森繁久子
東響ノット監督そしてミューザ川崎シンフォニーホールを讃える会@牛たん杉作
-
シモヤナギとイゾルデ
ノット東響のワーグナー、リングに浸れたあの時間、光景はいま思い出してもワクワクしますな💍
-
Mio
ノット監督、最後のサマーミューザ?と思うと、ファンファーレで涙が出そうになりました。指環はシーンが浮かぶような歌を感じさせる演奏。東京春祭、ノット&東響のリングやってほしいくらい。ジークフリートが好きな私にとって、今日の上間さんはブラボー過ぎました。
-
Sato
今日のノット東響がやった「ニーベルングの指環」マゼール版抜粋。ニーベルハイムの場の音楽が入ってるのでアンビル使うのだけど、近寄って見たら、これはいわゆる金床じゃなく線路切ったみたいなやつ😅(写真) 6月の神奈川フィルの「ラインの黄金」で使ったのも線路🛤️で京急提供と発表されてた。
-
シンジ448
始まりました #サマーミューザ。ノット監督の指揮でファンファーレ聴けるのもこれが最後かあ。にしても今日の #東響、素晴らしかった。ひたすら美しいローエングリン、瑞々しい解釈のベト8、そしてリングはもう、ホント言葉もないよ。圧倒されました。監督ありがとう。
-
mïu みゆう♪
今日のノットさんと東響のベートーヴェン8で多分、同じ指揮者で初めてベートーヴェンの交響曲を全部聴いたと思う(4番がさだかじゃないけど)。ノットさんのおっしゃるウィットに富んだ(特別なことを仕掛けてくるわけではないけど)新鮮味のある演奏でした。
-
横須賀市民吹奏楽団
今日の練習にはなんと!東京交響楽団のテューバ奏者近藤陽一さんが本日の審査員を終えて来てくださいました✨
指揮をお願いしている山科さんと当団員と近藤先生は同門だそうです!
そんな訳で今回の練習はテューバ多め濃いめ熱いペダルトーンの響く合奏でした🎶
とっても楽しかったです🎺 -
Hiroaki Shimagaya
#サマーミューザ 2025がノット東響にて華々しく開幕…夕暮れ時から凄まじい勢いでTLが賑わっていたので、そらもう〜私的眼福です。フォロワーさん全員ミューザ入りしてたん?ぐらいに。2日目は高関TCPOですか…ラインホルト・クービックによる2019年校訂版、ヤバいですね、日本初演。至極大盛会祈念!
-
さまよえるクラヲタ人
サマーミューザ、ノット&東響
清澄なるローエングリン、晴朗かつ小股の切れ上がったような8番のずばり快演。
4部作を凝縮したマゼール版にも感心、フリーヘル版より「リング」を聴く喜びあり、ここにあふれたノットの凄まじいまでの集中力と、思わず歌いたくなる劇場の感興が満載。
金床も間近に観察 -
草加のまつ
#題名のない音楽会
#ラインの黄金
今日のノット東響「指環」の余韻を
先月(6/21)聴いた #かなフィル さんで復習
(時系列が複雑)
「題名」の収録が6/21より前?
この収録が良い準備となったとすれば、
諸々調整された裏方さんの大きなFine play👍 -
アンジロー (●UωU●)
それにしても東響メンバーの「なんかジョナサンが目一杯やれっていってるから目一杯やるわ!!!(fff)」精神がうらやまC
-
アンジロー (●UωU●)
ルイージ「N響定期で指環(フリーヘル編曲)やるわ!」
ヴァイグレ「読響サマーミューザで指環(フリーヘル編曲)にベートーヴェン8番つけてやるわ!1ヶ月先に!」
ノット監督「東響サマーミューザ開幕で言葉の無い指環(マゼール編曲)にベートーヴェン8番とローエングリンつけてやりますね🤗」 -
ほりえ
東響の綱川さんによると、きょう「言葉のない指輪」で使ったアンビルはかなフィルから借りたんだそうだ。京急から提供があったというあれ。
#サマーミューザ #ノット #東響 -
今日はサマーミューザの東京交響楽団、ジョナサンノット監督の公演へ。繊細なな弱音から盛り上がっていくローエングリン。ベートーベン8番はコンパクトでメリハリある演奏で良かった!指揮者の表情が見える席だったけど、楽しそうに指揮されているようでよかった。そしてワーグナーの言葉のない指輪。
-
naonao
フェスタサマーミューザ
ノット監督×東響
ワーグナー:『ローエンリング』第1幕への前奏曲
ベートーヴェン:交響曲第8番
ワーグナー(マゼール編):言葉のない『指輪』
前半の2曲も良かったのですが、後半の言葉のない『指輪』が圧巻。特にホルン📯8本(ワーグナーチューバ4本持ち替え)😍堪能しました❤️ -
なかむら
8/4(月)・8/25(月) 10:40〜12:10 全2回
学習院さくらアカデミー(@学習院目白キャンパス) 「はじめてのクラシック♪」という講座に少し演奏等で参加します。講師は元・東響事務局 佐藤雄己さん。
まだ空きがあるそうなので、ご興味ありましたらぜひ。
-
アンジロー (●UωU●)
東響×ノット監督『言葉の無い指環』、ドンナーの雷は普通のティンパニロールだった、近くに落ちたみたいなffffffみたいなやつじゃないやつ。地底からの金床を叩く㌧ト㌧トトト ㌧ト㌧トトト なんて頭上のオルガン前バンダからだった。ハハーン、今聴いてる客席とオケは地底より下の「奈落」にいるのだ
-
Георгий Маленков
ノット/東響、2曲目のベト8は、オケのリズムが冴えず、全般的にもっさりした響きで、正直方向性がよく分からず何とも中途半端。この人のLvBは大体こんな感じだが。昨年のラトルと同じパターンだが、ローエングリン前奏曲からアタッカでアトモスフェールやった方がはるかに感銘深かっただろう。
-
しょうじ
今日の演奏会
東響@サマーミューザ
サマーミューザ幕開け🎊
ベト8、心地良い弦木管で軽やかで優美なリズム楽しめて👏👏
ノットさんのワーグナー、弦の繊細な表現や迫力の金打陣など、指揮者との信頼関係が伺われる充実の演奏で👏👏👏
1時間に凝縮された指輪、ハイライトてんこ盛りで息つく暇なし😅 -
Георгий Маленков
ノット/東響のRing Ohne Worte、後半の「黄昏」はオケのまとまりも良くずっしりと聴き応えがあった。前半はオケが戸惑う場面がありどうもすっきりしない。なお、最後はバレンボイムなどと同様、パウゼを入れずffのまま「愛の救済の動機」に入り、すっとdimするパターン(楽譜通りだとこうなるはず)。
-
Blue-cat
東響/ノット/川崎
サマーミューザ開幕!ローエングリン第1幕への前奏曲で幕開け。神々しい弱音に鎮静を促され、徐々にクレッシェンドしていく様は静かな期待の高まりと呼応。ベートーヴェン8番、メリハリの効いた快活な演奏。スコアにあたったとこは無いですが見た目も楽しそうなスコアが目に浮かぶ→ -
たかちゃん
ミューザ川﨑シンフォニーホール
東響
指揮者:ジョナサン・ノット
こんなに素晴らしいワーグナーを聞けてとても幸せでした。
#東響 -
Георгий Маленков
ノット/東響。今日一番の収穫は「ローエングリン」前奏曲か。冒頭の弦→木管→弦の重なり合いなど、この作品独特の、後世のリゲティなどにも通じる管弦楽法の妙味を繊細に表現。マゼール版Ring Ohne Worteは、70分の中でもきっちり練習に時間をかけたところとそうでないところの落差がはっきり。
-
MOO
7/26フェスタサマーミューザ
東京交響楽団
指揮 ジョナサン・ノット
ワーグナー
歌劇『ローエングリン』から第1幕への前奏曲
ベートーヴェン交響曲第8番
ワーグナー(マゼール編)
言葉のない『指輪』
ローエングリンの神秘的な美しさに感動。
熱いベト8、大迫力の指輪
!華やかなフェスタ開幕でした -
Hiroaki
今日のノット監督/東響のワーグナーを聴いて「バルセロナに行きたい!」って思った人は僕以外にも大勢いるはず!!!!
-
Tromba_bassa
ジョナサン・ノット氏、法被を着ると指揮が和の踊りに見えて来るから不思議。。
-
けみたろう
深夜の戯言
日本で4日間で「ニーベルングの指環」を上演するのはほぼ不可能かと思います。
でも色々なオーケストラが連携し、東フィル、都響、N響、東響のようにサントリー定期の枠を持つオケが1作ずつやり、4日連続になるようにすれば…。
いや、何でもないです。 -
ひろ坊
ノット×東響 サマーミューザ開幕!
今日僕は何度泣いただろう…
凄すぎて泣いたというよりもなんかよくわかんないけど涙が出てた🥹
ローエングリン前奏曲は手先が痺れるほど満ち足りた時間だったし、
ベト8はノットさんの顔見たらやりたいこと詰め込んでてもう好き。
この時間が一生続けばいいのに。 -
森繁久子
ノット東響
華々しいファンファーレ繊細で美しいローエングリン前奏曲、機敏なベートーヴェン8番。うねり歌い上げたワーグナー(マゼール編)言葉のない指環
何とも聴き応えあるプログラムに大満足
特に神々の黄昏そして終始弦が素晴らしかった。Vc.伊藤さんHr.上間さんbravo!いつの日かトリスタンを! -
Masa
ノットさん&東響@サマーミューザ🎵🎻
フェスタ開幕に相応しい名演。
心動かされ感涙のワーグナー指環マゼール編🥹ベートーヴェン8番は躍動感満載の多彩な響きでもう最高🙆♂️そしてローエングリンのなんと繊細で美しいオケの音✨ブラボー👏
#サマーミューザ #ジョナサンノット #東響 -
ほりえ
サマーミューザ オープニングコンサート ノット東響
ノット監督として最後のサマーミューザということであってもなくてもお決まりのマエストロ・カーテンコールだったが、きょうは待ってた聴衆が多かったし、長い時間応えてくれていた!👏👏👏 -
ほりえ
サマーミューザ オープニングコンサート ノット東響
言葉のない指輪にはアンビル登場!(画像)
ホルンがバンダに、トロンボーンがパイプオルガン上手下手に、と奏者の移動もあり目が離せない😅 -
ほりえ
サマーミューザ オープニングコンサート ノット東響
ローエングリン1幕前奏曲は美しい曲をより美しく。いいオープニング!👏
好物のベートーヴェン8番はメリハリ利いた光沢豊富で颯爽と👍
そして、言葉のない指輪。飛び道具が盛りだくさんで飽きないし、スペクタクル! 聴けた喜び大😂 -
ミタニャン 🐾🌻
今日の現場
フェスタサマーミューザ
今週もノットと東響
初手ローエングリンから最弱音で客の耳を研ぎ澄ましに来る
ベト8は特に終楽章の楽しさが尋常じゃない
後半マゼール編リングは緻密かつ豪快な演奏で歌はないけどまるでオペラ本編を観てるような気分になる
やっぱりマゼール編曲はしっくりくるな -
Futoshi
ノット/東響≪サマーミューザ≫
東響のワーグナーは新国で何度か聴いているが、今日も素晴らしい演奏。ノット指揮でのワーグナー作品をもっと聴いてみたかった。Hrの上間首席、Vcの伊藤首席はさすが。Hp が4台並ぶと嬉しい。
#東響 -
コスタイベ接種済のグロスター公
-
abooch アブーティ
ノット/東響。サマーミューザ開幕。去年までの流れでチャイコの残りの実演かと思いきや、まさかのワーグナーとベト8。ローエングリンから入って、快速で唸るベト8。最後はサービス感満点の指環。これで2週連続の重量級プロ終了。最後の第九とジルベスタの足音が聞こえてくる感じで寂しい限り。
-
小籠包博士, Dr. Xiaolongbao
モロ写ってしまった😆
至近距離で聴く東響金管&打楽器セクション、迫力満点でした😁
フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2025 オープニングファンファーレ(LIVE) @YouTubeより -
のだめ|Megumi Noda
63. ノット/東響 とっても気持ちの良いサマーミューザ開幕。開場前のオープニング・ファンファーレ、吹奏楽部出身としてはこういうブラスの音色は無条件にワクワクする。それにしても歓喜の広場…暑かった。早くから来てる人たちすごいなぁ。→
-
むたーさん
今日の演奏会 #サマーミューザ ミューザ川崎シンフォニーホール オープニング東響 指揮ジョナサン・ノット ステージに溢れんばかりの奏者、ノットさんのタクト裁きで上下左右色々な方向から音が飛んでくる、壮麗で緻密な素晴らしい演奏、二度と聞けない立派な演奏会、聞けて良かった。
-
HMSUlysses
ノット&東響@サマーミューザ
幕開けにふさわしい素晴らしい演奏会でした。
ベートーヴェンの8番の交響曲が素晴らしかった。端正さやチャーミングさを活き活きと表現、そしてベートーヴェンらしい熱気も兼ね備えた超素晴らしい演奏。
7番より8番の方が好きになりそう。 -
立花正之
今日はサマーフェスタミューザ、オープニングコンサート。
#ノット #東響 の演奏、メインはマゼール編曲のワーグナー、指輪。
土曜午後イチの川崎駅からラゾーナにかけての凄まじい人混みと、35度に達する猛暑。ホールに入る迄に、かなりの消耗です。 -
むたーさん
今日の演奏会 ミューザ川崎歓喜の広場 オープニングファンファーレ指揮ジョナサン・ノット #サマーミューザ 今年もやってきましたフェスタサマーミューザ 少しばかりの画像です。ちなみに4枚目は昨年の奏者
-
kssk1991
石丸寛指揮旧東響の演奏によるオネゲルのパシフィック231の東芝レコード録音(1962年12月26日 文京公会堂でのスタジオ録音)が発売された形跡はありますでしょうか?
同日録音の上田仁指揮のマスカーニとヴォルフの2曲は発売された一方リストの前奏曲は発売されたらしき情報は一切なし -
Shinji SUGO
サマーミューザ開幕。ホストオケ東響とジョナサン・ノット。話題は、メインの「ニーベルングの指環」ハイライトで持ちきりだけど、個人的にはホワイエコンサートでの恒例ファンファーレとハッピ姿のノットがツボだった。これも見納め…
-
伊東
#ノット & #東響 による #サマーミューザ opening concertが終了
圧巻の演奏だった
"ローエングリンの前奏曲”で心掴まれ、"言葉のない『指輪』”では完全に #ニーベルングの指環 の世界に導かれてしまった
ワルキューレも葬送行進曲も最高!などと思う自分はやっぱり #ワグネリアン だと再認識→ -
東京交響楽団、ジョナサン・ノットさん、ミューザ川崎 サマーミューザオープニングコンサート
ローエングリンの前奏曲、清涼感とか静謐とか言い表せるような演奏が、かえって夏、夏のお祭(というかフェスティバル)感を出していたような気がする。みんな弦楽の心地よい響を感じたんじゃないかな→ -
わに子
サマーミューザ
東響×ノット
ローエングリン序曲 言葉のない指輪ほか
東響在任中ダポンテもRシュトラウスも堪能したけど、ノットさんのワグナー聴きたかった
先日のファンミーティングでトリスタンをいつか日本でお願いします、とお伝えしたら
Let’s manifest a Tristan und Isolde!とのお言葉🥰 -
montetsutsu
ノット×東響のサマーミューザオープニングコンサート。ワーグナー、聴きたかったなぁ…先週、戦争レクイエム聴きに遠征してるので二週連続は無理。毎年のことではある。ベト8だけ録音して指輪は録音なし、なんてことはないよね?
-
HAPPY Hiroyuki★英語好きのクラオタ★
ワーグナーをたっぷり堪能する。ローエングリンの神秘感。ベートーヴェン8番は初ライブ、快速感。言葉のない指環は、全曲聴きたくなる演奏。東京で東響で聞ければ1番いいけど、出待ちでノットさんにリング全部聞きたいです、と言ったらバルセロナに来てね❤️と言われました。やるってことだよね。
-
Sato
ミューザのフェスタ・サマー開幕公演行ってきた。ジョナサン・ノット愛されすぎ。日本のオケのシェフ職としては空前絶後の好かれ方。
中一で上野→ミューザでオーケストラ聴くと音が違いすぎる。シャープな印象の強いミューザの音が柔らかく聴こえた(相対性理論) -
北野 風夫
#JonathanNott #東響
#フェスタサマーミューザKAWASAKI
-
OKUDA Yoshimichi奥田佳道
川崎の素晴らしいお祭りから神楽坂のお祭りに
長いお付き合いのお魚屋さんと昨日の小ぶりの鯛、鯵が美味しかった話
音楽の泉、ラジオ深夜便真夜中のコンサートホールのリスナーでもあられるのだ
明朝はドヴォルザーク、8時半過ぎにきっとご存知のメロディが流れますよと
ノット東響、幸せなステージ! -
シナボン 🕊️STOP WAR🕊️
ノット 東響 サマーミューザ オープニングコンサートに行ってきた
こんな席だったけど、指輪すばらしかった!!
👏 👏 👏 👏 👏 👏 👏 👏 -
Kiwami Miyajima
#フェスタサマーミューザ 開幕!#ジョナサン・ノット 指揮 #東響。#ワーグナー(マゼール編)「# 言葉のないリング」ほか。主要なライトモティーフが効果的に聴き取ることができる秀演。明日、毎日クラシックナビに毱沙琳さんの速リポをアップします。
-
レチタティーヴォ
東響 /@ミューザ川崎
サマーミューザ開幕戦は東響&ノット。発売日に買いそびれ完売し、絶望していたところで再発売に救われて席を確保できました。
『ローエングリン』の前奏曲は繊細な弦が印象的で、かなりシリアスな演奏。
ベートーヴェンの8番はシャープな演奏で、曲との親和性が高いと感じます。 -
澤田裕人
ノット&東響、終演。
今シーズンの定期曲目が発表された時に、「マーラーのSym9を演奏することで始まりと終わりが一つに繋がって、旅が永遠に続く」というようなノットのコメントが出ていたけれど、今日の指環も最初と最後がラインの乙女の歌声で繋がる構成じゃないかと気付いた途端に溢れる涙が。。。 -
S.Ko
ノット&東響
まず前半のエキサイティングなベートーヴェンが素晴らしい!
これまで聴いてきたどこか余興的な8番のテイストと明らかに違い、エッジを効かせてガッツリ心を掴んでくる感じ🤩
後半のワーグナー
私にはまだ馴染みの薄い作曲者だけど、ゴージャスな曲想を円熟のコンビが表現しきった感👏 -
なんだかんだ
#サマーミューザ オープニングにやって来ました。ノットMo東響のワーグナーとベト8。
対抗配置でローエングリンは16型弦楽、弱音の表現が美しいけどちょっと神経質かな。
ベト8は12型でHr倍菅!Tpアシ付。予想通り快速で内声やリズムの強調などで大変楽しい。もっと編成を絞っても良かった気も。 -
Maisel's Weisse Lover
春の祭典では全く拍を振らなかったジョナサン・ノットがローエングリン前奏曲ではキッチリと振り分けていた。
-
el
ノット/東響、最後に思い入れが伝わる選曲だったのは有難い限り。リセウではどんなプログラムになるのだろう。
指環編曲は第3夜中心になるのと、継ぐために旋律を断つと魔法が解けるので「もっと毒を」となるのが悩ましい。それでも序夜前奏曲から最後まで聴かれる高揚はこうした試みならではのもの。 -
小籠包博士, Dr. Xiaolongbao
フェスタサマーミューザ2025.初日。Moノット東響①Lohengrin第一幕への前奏曲②Beethoven交響曲8③指環抜粋。①綺麗②生き生きとして好きな感じ。パウゼで帰っても良いかなくらいで③。凄かったです。もっと彼のWagner聴きたかったし歌付きで聴きたかったかも🥲。秋はMozart, マタイからスタート。
-
マティビ
東響ノット、サマーミューザ。とにかく今日のノットさん、今まで見たなかでイチバンかっこ良かった‼️出待ちで一緒になってわちゃわちゃしてくれるけど。紳士に最後を飾ろうとしてるのが分かる。
-
tacosan
ノット東響@サマーミューザ初日終演。弱音マシマシローエングリンが1曲目にして凄まじい緊張感🤯ベト8はソリスティックで色んな音が聴こえ興味深いアプローチ。メインの指環はとにかく圧巻。歌無しでこの満足度を得られるとは…🤯こうなるとノット東響でリングチクルスも聴きたくなるが…😭ブラボー📢
-
シャコンヌ
ノット/東響@川崎
ローエングリンの前奏曲からベートーヴェン8番、そして指輪まで。素晴らしい演奏だった。サマーミューザの開幕に相応しい、夜明けを思わせる神秘的な佇まい。対してベト8はキレッキレで躍動感が溢れる。ノット監督が、古典やロマン派を現代的なトーンで振る演奏がかなり好きかも。 -
こやす
ノット東響@サマーミューザ
ローエングリンの繊細な美しさがこのコンビの真骨頂でこれを聴けただけでも大満足。ベト8はやや弦の音が詰まり気味に聴こえたが最後は決まった。指輪はワルキューレ1幕辺りから物語のエンジンが掛かる。自己犠牲の救済の動機が両翼配置によって効果的に響いて思わず😢 -
さとりょー
ノット監督/東響の任期中ラストサマーミューザ🙌ミューザの分解能は十二分に堪能できた🙌
-
Wilm Hosenfeld
フェスタサマーミューザKAWASAKI2025オープニングコンサート。「ローエングリン」前奏曲の透明感と精妙さはノット指揮東響の真骨頂。LvB8はピリオド奏法流でアクセントがきつく私好みではなかった。圧巻は「指環」抜粋。日本人によるヴァーグナー演奏の究竟頂と言ってよい凄演だった。集結部で涙腺が盛
-
ごくつぶし
さて私は明日誕生日迎えるので本日をもちましてU25適応外となります😭最後のコンサートはジョナサン・ノット×東響でした!各団体さま今までありがとうございました。まあN響はまだ年齢割使えるけど……
-
江上隼人
フェスタサマーミューザ KAWASAKI
東京交響楽団 オープニングコンサート
出演
指揮:ジョナサン・ノット
曲目
ワーグナー:歌劇『ローエングリン』から 第1幕への前奏曲
ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調 op. 93
ワーグナー(マゼール編):言葉のない『指環』(『ニーベルングの指環』管弦楽曲集) -
ごくつぶし
今週のノット東響も素晴らしかった…
-
テートク
夏の祭典「サマーミューザ」開幕🎉
オープニングはホストオーケストラ東響と音楽監督J.ノット!
ワーグナー:楽劇『ニーベルングの指環』(ラインの黄金・ヴァルキューレ・ジークフリート・ラグナロック)より抜粋!大熱狂👏👏
音楽に間借りなりにも関わってこれてよかったという時間🥲 -
マサゴロウ (ジュリアン柴田)
ジョナサン・ノット/東響①
これまで食わず嫌いして聴いてこなかったこのコンビ、それを恥じるような見事な演奏。
好みかと言われると話は別だが、このコンビが長きに渡って積み上げてきた信頼関係を感じさせる充実の演奏会だった。
やはり食わず嫌いは…良くないよね〜(苦笑)。 -
水玉おじ
今日はサマーミューザ ノットさん指揮東響をP席で。
ベートーヴェン交響曲8番が目から鱗が落ちるような発見の連続。新鮮だあ。木管の柱のファゴットとティンパニが特に印象的。
言葉のない指輪はホルン&ワグチュー、トロンボーンが素晴らしかった。木管・打楽器陣も熱演。ハープが要所で効いていた。 -
今日のノット/東響、録音してたっぽいけど、指環の前半、変なとこで拍手した人がいて、ああ〜録音してるのに…と気を揉んでしまった。
-
山田治生
フェスタサマーミューザ・オープニングコンサート、ノット&東響に行った。ノットがサマーミューザのオープニングを振るのが今回が最後かと思うと寂しくなる。メインはマゼール版「ニーベルングの指環」ハイライト。ノットは流れの良い音楽。起伏とともに作曲者の管弦楽法の魅力を伝える。マゼール版が
-
先週土曜から今日までにノット/東響の戦争レクイエムとマゼール指環、タケシ/都響のブラームス1.2.3.4番と贅沢な8日間だった…
-
takataka519
サマーミューザオープニング ノット指揮 東響
全体としてはこのコンビニしては定石の範囲に収まった演奏だったのでは。ワーグナーは壮大ではあるけど。
マゼール編のリングは久しぶりに聴いたけど、まあこんな感じよねというか。ノットはオペラ指揮者ではないという事もありそうだけど。 -
ktM
ノット東響サマーミューザ。ローエングリン前奏曲、外は頭のおかしい暑さの中、冒頭から清涼剤のような演奏。ベートーベン8番はアゴーギクの見本市で実に演劇的。浮いたかと思えば落下し突進し、踊り、戯けてみせる。非常に没入感があり、「take a risk」の面目躍如。
言葉のない指環は、サロメ・ -
鷲見精一【Seiichi Sumi】コントラバス奏者・指導者🇩🇪🇯🇵
東京交響楽団に伺ってフェスタサマーミューザ・オープニングコンサート@ミューザ川崎、終演。ノットさんの指揮でベートーヴェン/交響曲第8番、ワーグナー(マゼール編曲)/言葉のない指環ほか。なかなか濃厚なプログラムで弾き甲斐がありました。疲れたー
-
忘れられた誕生日(忘誕)
115. ノット/東響@サマーミューザ。好きな演奏かというと困るがオケとも息のあったノットらしい流麗で美麗なワーグナー「言葉のない『指環』」(マゼール編)。「ラインへの旅」以降など含め全体的に曲線的にやろうとし過ぎるノット節だが、それでも美しかったと思う。ホルンお見事。
#25忘誕 -
祇園朝顔
フェスタサマーミューザKAWASAKI 2025
東京交響楽団 オープニングコンサート
指揮:ジョナサン・ノット(東京交響楽団 音楽監督)
-
MSO
サマーミューザ開幕。本日はノット東響でワーグナーとB8。トランペットやや不調が残念。Ring without Wordsは早速Apple musicでダウンロード。明日のシティフィルも楽しみ。
#フェスタサマーミューザ #ジョナサンノット #東京交響楽団 #RingwithoutWords #Lohengrin -
浜中充
今日はノット=東響@サマーミューザへ。ベートーヴェンもよかったけど、ワーグナー2曲がすばらしかった。ローエングリンはピュアな美しさが息長く続く。寸止め状態でなかなかクライマックスまでいかせてくれないマゼール版リングでは、名場面をくっきりと描きながら、最後の最後で圧倒的な感動へ。
-
ルイベ担当大臣
#サマーミューザ
東響&ノット‼️bravo‼️
ベト8の燃焼度で、後半とんでもないことになるかも🫢と思っていたら…『指環』抜粋!素晴らしかった…全開東響というサウンドで、本当に、本当によかった😭
思い出にします。。
ノットさんの集大成感が出てきてなんか泣けてきてる。 -
猫とダムと鉄とホルン
今日はフェスタサマーミューザの初日、ノット監督率いる東京交響楽団。監督最後のサマーミューザかもなので、心して聴かないと。特に後半のワーグナーは期待大。ホルン軍団のパフォーマンスが楽しみだ。1曲目はローエングリンの1幕への前奏曲。とても清廉な演奏。 #ジョナサン・ノット #東響
-
宇野秀和
ジョナサン•ノット指揮東響 - フェスタサマーミューザオープニングコンサート@川崎。今日の公演は、後半の「ニーベルングの指環」管弦楽曲集に尽きた。この演奏は、ワーグナー好きにとってはまさしく感涙ものの大演奏であった。私自身も、終結時にはじっと涙を堪えながら聴いていたのだった。→
-
草加のまつ
#サマーミューザ
#東響 オープニングコンサート
#ジョナサン・ノット さん
開場前
恒例のファンファーレ
大盛況&凄い熱気✨
今年のポスターに合わせて
神奈川ゆかりの浮世絵(もちろんアレも🌊)を
ロビーで展示
お楽しみに。 -
Maisel's Weisse Lover
ジョナサン・ノットとリセウの企画・演出と歌手だけ引越しで、オケは東響の大阪バイロイト 方式だったら、ベルリン辺りの旬な公演を持ってきても多少は安く収まるだろうか?
-
punkt
ノット&東響、#サマーミューザ
マゼール編曲、言葉のない「指環」がありありとオペラの情景が浮かぶ演奏、ゴージャスで秀逸。冒頭のローエングリーンも良かったです。ノットさんは最近もリングチクルスを2回振ってるそうなので、ぜひ日本でもワーグナーのオペラを振って下さい。 -
ノット/東響、言葉のない指環(マゼール編)。監督の牽引でダイジェスト版なのに巨大な作品の大きなうねりが感じられる力演。やたらエキストラが目立った弦も健闘。Vc伊藤首席のソロは流石。Hr上間首席を筆頭に金管も頑張りました。
-
ある音楽愛好家
サマーミューザ初日、ノット/東響終演。メインはワーグナー(マゼール編)の「言葉のない『指環』」。要は「ニーベルングの指環」の管弦楽版で、意外と実演では退屈することも多いが、今日は良かった。ノットの指揮はとにかく推進力に溢れ、60分を超える楽曲をグイグイと引っ張り続け、オケの燃焼度も
-
とまと571🍅
サマーミューザ初日終演👍ノット監督の指揮の東響さん、ローエングリン第一幕前奏曲、べと8、マゼール編『指輪』選の重量級プロ。『指輪』はまさにハラハラ・ドキドキの連続〜終結部は音響大洪水の『ヴァルハラ城大崩壊』を体験。2025サマーミューザ初日を華やかに飾った。
#サマーミューザ
#東響 -
ハル
ノットが振る東響を聴く。
フェスタサマーミューザのオープニング。
ローエングリンは微細な最弱音が絶品。ベト8は均整のとれたチャーミング。指環も冒頭の低弦からの丁寧な音の重なりから、その各シーンを想わせる響きの充実はノットと東響の長年の結実を示すもの。素晴らしい。 -
ホシカネト
今日は、ミューザ川崎。
サマーミューザフェスのオープニングです。
ジョナサン・ノット 指揮の東響
前半から素晴らしい!
物凄い弱音と緊張のローエングリン から迂闊にも涙腺崩壊…
続く、ベートーヴェンの8番も渾身の名演でした。
〈続く〉 -
よもだ会社員
ジョナサン・ノットは凄いなー、今回が最後のサマーミューザオープニングコンサートだなんて
-
Kazuhiko TAKEO
#サマーミューザ ノット/東響。ヴァーグナー/マゼール《言葉のない『指環』》が圧倒的。起伏大きく、分厚いオケを目いっぱい鳴らして、原曲の各シーンが目に見えるようだ。特に終幕の「自己犠牲」から激しく煽って爆発的なカタストロフを作った後の救済の動機にはこの上ない慰藉が滲み、涙が溢れた。
-
稲毛海岸
ジョナサン・ノット/東響、サマーミューザ。
ワーグナー:「ローエングリン」第1幕前奏曲、ベートーヴェン:交響曲第8番、ワーグナー(マゼール編):言葉のない『指環』(『ニーベルングの指環』管弦楽曲集)。3曲3様で全く違う凄演。聴き手はご馳走で満腹だよ良くぞ1つの演奏会で演奏したものだと。 -
サマーミューザ、吠えるノットさんに謳う東響だった…
-
ミューザ川崎シンフォニーホール
7月26日「東京交響楽団オープニングコンサート」終演しました!
拍手が鳴りやまず、ノットさんお一人で再登場くださいました👏👏👏
#サマーミューザ
#東京交響楽団
#ジョナサン・ノット -
マティビ
サマーミューザ、東響ノットだん‼️ファンミーティングで同じテーブルのおじさんが後ろの席だったー。こんにちはしたし、出会い大丈夫✨
-
こぐま_湘南生活
東響・ノット
サマーミューザ オープニング
ワーグナー:ローエングリン 第1幕への前奏曲
ベートーヴェン:交響曲第8番
ワーグナー:言葉のない『指環』
精妙で美しいローエングリン
生気溢れる8番
そして力感と熱気に満ちた指環
描きたい世界が伝わってくるとても楽しいコンサートでした -
パスカル
フェスタ サマーミューザ 2025
東京交響楽団 オープニングコンサート
@川崎
指揮:ジョナサン・ノット
ワーグナー:歌劇『ローエングリン』から 第1幕への前奏曲
ベートーヴェン:交響曲第8番op. 93
ワーグナー(マゼール編):言葉のない『指環』(『ニーベルングの指環』管弦楽曲集)
(続く)→ -
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ
終演。後半はマゼール編曲の指輪管弦楽曲集で、いわゆる爆演でした。ミューザはホールがほんといい。 #東響
-
音楽人間
東響 ノット @ミューザ
サマーミューザ開幕!
オープニングトークがしっかり目にあって面白い。ラストイヤーへの熱意をもろに感じる。
ローエングリン前奏曲はニキティンの正確なフラジオをはじめ弦がよく整い、オペラの世界観がよく浮き出る。管も繊細でいい。客席がうるさいのがちょっと… -
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
ノットが東響音楽監督として最後に指揮するサマーフェスタミューザ開幕公演。「ローエングリン」1幕前奏曲とマゼール編「言葉のない《指環》」が素晴らしかった。ワーグナー演奏経験もリハ時間も足りないオケを徹底して駆り立て、大きなうねりで客席まで巻き込む手腕は紛れもなく熟練のオペラ指揮者だ
-
bun
ジョナサン・ノット/東京交響楽団
ワーグナー:歌劇『ローエングリン』から 第1幕への前奏曲
ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調 op. 93
ワーグナー(マゼール編):言葉のない『指環』(『ニーベルングの指環』管弦楽曲集)@ミューザ川崎 -
保阪澄斗
#ノット #東響 #サマーミューザ
作品の音画的な表現要素と複合性を最大限引き出した演奏。ノットがエピソードの連なりで構成されていると指摘するLvB8は推進力と細部の彫琢に優れ典雅さも漂う。指環は葬送行進曲から幕切れまでの圧倒的迫力と浄化が見事。彼の指揮でワーグナー作品の全曲演奏を望みたい -
ぼやーじゅ
ノット&東響。ベト8はいつも通りノットのアクセル強めのドライブ感ある演奏で、プレトークで話してたように音楽の持つ面白さ、第九に通じるニュアンスなどが色濃く感じられた。もう少し丁寧さも欲しいが、オケもノリノリで楽しい。後半の言葉のない指輪も迫力あった。
-
天々座しゅう(てでざしゅう)
ノット/東響によるフェスタサマーミューザオープニングコンサートおわ。来る途中で乗り気ではなくなってしまったものの満足。
-
JOJO東響@川崎
万歳🙌
素晴らしいリング💍
今更ながら、在任中にやって欲しかった。
日本が金満💰だったバブル期には朝比奈の爺さんみたいなのだってスポンサーが付き、やれたのに、、、本当に理不尽で残念😢。 -
天々座しゅう(てでざしゅう)
ノット/東響によるフェスタサマーミューザオープニングコンサートおわ。満足。
-
カニカマスキー
ノット × 東響で「ニーベルングの指環」全曲やれんものかのう
-
大宮のイケさん(公式)
[今週の自分的傑作あまがみ]1/2
スイミング(スィスミング〜)
隅田川花火大会(スミドゴワノハナオゥビタイカイ)
東京交響楽団(コーホーキョク)
ロイヤルミルクティー(〜メルクテー)
盆踊り(モンオドリ)
流しそうめん(ソガシソーメン)
ジャングリア沖縄(シャングリラ〜)
#hitstown -
🇺🇦しらけー💫ザキポカリ✨️
#hitstown
東京◢✫☆✮✫…
東京交響楽団 -
740@サブ垢
東京、ほーぅほうほぐ
(東京交響楽団
#hitstown -
うなされてもないクロ RNうなされるクロ
とうきょうほうほうきょく^q^
東京交響楽団
#hitstown -
SEKIRO
ノット&東響
前半終了。楽しみにしていたコンサートだったが、過度な寝不足によりほぼ気絶状態で止むおえず前半で帰宅😭
後半のワーグナー聴きたかった… -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
東京交響楽団フェスタサマーミューザ2025オープニングコンサート
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
えすどぅあ
@ミューザ川崎シンフォニーホール
フェスタ・サマーミューザ
KAWASAKI 2025
ジョナサン・ノット指揮
東京交響楽団
オープニングコンサート
ワーグナー:
歌劇「ローエングリン」 より
第1幕への前奏曲
ベートーヴェン:
交響曲第8番 ヘ長調 作品93 -
江上隼人
ノット&東響、サマーミューザ、オープニングコンサート!
-
タカラカニ・エンゼッツ
東響・ノットの「トリスタンとイゾルデ」が流れたのは、コロナ禍の痛恨事の一つだった。マゼール編の「リング」が聴けるのはその慰めとなるか。
-
si
酷暑の中ミューザ川崎へ。
ノットのプレトークを聴くのも、東響音楽監督としてはこれが最後。
2階客席後方に「指環」用のアンビルが「お断り」とともに設置されていた。
マゼール編「言葉のない指環」は演奏したことがあるが、実演で聴くのは初めてで楽しみ。 -
ルイベ担当大臣
ついに始まりました
#サマーミューザ '25
ノットさんのプレトークも終え
いよいよ!
東響のオープニングやファイナル、フィナーレ。10年ぶりの九響。都響・熊倉さんのカップリング。上岡さんのブルックナー。阪田さんN響のラプソディインブルー!楽しみがいっぱいです。今年も無事来られてよかった😭 -
野川親爺
今日はコレ‼️
サマーミューザ開幕コンサートはノットさん東響が続いたが、今年が最後。
先週の戦争レクイエムは、忙しかったのと野球を観たかった故、流したので今日は万難を排して参上。
かぶりつきで楽しみます。
然し、チャイコの残り二曲は結局やらないのかなぁ。 -
Tromba_bassa
本日はサマーミューザ東京交響楽団 オープニングコンサートに。個人的にはこれがジョナサン•ノット監督の最後の公演となる予定です。
-
マティビ
来たよー‼️サマーミューザ初日、東響ノットだよー。ワーグナーだよー✨
-
tacosan
本日はノット東響@サマーミューザ初日。ワーグナーローエングリン第1幕への前奏曲、ベートーヴェン交響曲8番、
ワーグナー(マゼール編)言葉のない指環 -
こやす
到着
ノット東響
今日はエクストンの録音ありですね。 -
稲毛海岸
サマーミューザ、オープニング・ファンファーレ、歓喜の広場で、人、人、人…で視界は厳しい中、後方(終わったら振り返ってすぐホールに入場できる場所)で音は聴けた。
ジョナサン・ノット/東響メンバー、三澤 慶:「音楽のまちのファンファーレ」~フェスタサマーミューザKAWASAKIによせて~。 -
Afuku
ノット東響のサマーミューザ
-
unahyon:
"アレグロ"
フィルハーモニア・ブルレスケ 東貴樹 21回定期 みなとみらいホール 開劇
①ラヴェル:ラ・ヴァルス
②ベルク:ヴァイオリン協奏曲 Vn 菅司
③サン=サーンス:交響曲3番オルガン付き Org 大木麻理
先週のノット東響戦争レクイエムの虚無的諦観を
大好きな4手Pf付きガン付きで快活に吹き飛ばす -
マサゴロウ (ジュリアン柴田)
これからノット/東響を聴きに。
先日のアラン・ギルバート同様に俺の興味からは遠い、良さがわからないジョナサン・ノットという指揮者。
この佳いプログラムに惹かれて、そして1度はこの指揮者の実演に触れておこうと購入。
今日は敢えて普段座らない3階バルコニー(かなり見切れそう)を選択。 -
michirano
サマーミューザへ。ノット/東響を聴く。確かチャイコフスキーツィクルスの完結編だったはず。
-
ひろ坊
朝イチで目白にてマラ7Clパー練をこなし、この後のノット×東響サマーミューザopeningへ向けてクルレンツィス×SWR響の「言葉のない指環」を予習してるなう
-
森岡ゆりあ
#サマーミューザ
今年も始まります☀️
ノット監督指揮によるファンファーレは配信もあります✨
その後15:00〜は東響のコンサート(完売とのこと👏)。
猛暑ですので体調に気をつけてお越しください! -
のだめ|Megumi Noda
本日はこちら。
ノット/東響 @川崎
いよいよサマーミューザ開幕!✨
夏は大の苦手な季節だけど、このお楽しみがあるのは嬉しい。体調もしっかり整えたし8公演持ってるチケットを完走できるように頑張る。(ところで今日のプログラムって17時終演に収まるの?) -
ミューザ川崎シンフォニーホール
#当日券情報
7月26日(土)15時開演
「東京交響楽団 オープニングコンサート」
完売のため当日券はございません。
公演詳細
🔗
#サマーミューザ #東京交響楽団 #ジョナサン・ノット -
Maki. **♪
今日からサマーミューザ!🤗
その前にひと仕事🎫💪
13:55オープニングファンファーレ(配信あります!)
15:00東京交響楽団オープニングコンサート(14:20プレトーク🎤) -
伊東
本日は #サマーミューザ のオープニングコンサート
指揮: #ジョナサン・ノット
管弦楽: #東京交響楽団
曲目: #ワーグナー『言葉のない「指輪」』他、#ベートーヴェン『交響曲第8番』
「ノット&東響&Wagner&ベト8」の組み合わせと聞けばこれはもう行くしかない、オープニングだし!と川崎まで遠征🚃 -
マティビ
今シーズンのパンフレット記載の東響ノットリスト。ワーグナーない。カウントしてみた。3プロか?
2014: ジークフリート牧歌
2015: パルジファル抜粋
2016: トリスタン前奏曲
2020: (幻)トリスタンとイゾルデ
ブルックナー2の日、ワーグナーでも良かったかなとか思った。 -
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.7.26(土)
ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川)
|ワーグナー/マゼール:言葉のない指環(Schott Music [Mainz])
ジョナサン・ノット(指揮) 東京交響楽団 フェスタ サマーミューザKAWASAKI 2025
-
オケミン@来日公演情報まとめ
7/26 本日の注目公演
【東響】フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2025
15:00 @ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:ジョナサン・ノット
ワーグナー:歌劇《ローエングリン》より第1幕への前奏曲
ワーグナー:言葉のない《指環》(マゼール編)
ベートーヴェン:交響曲第8番 -
CASSETTE_BOY_2
Gina's Story
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/坂東祐大/沢田完/角野隼斗/清塚信也/鈴木優人/柳原史佳/髙木凜々子/高松亜衣/Hania Rani/Tony Banksゴンチチystk -
OKUDA Yoshimichi奥田佳道
NHK音楽の泉
27日日曜はドヴォルザークのスラヴ舞曲
作品46から5曲をプレヴィン指揮ウィーン・フィル
作品72から4曲をクーベリック指揮バイエルン放送響で
別件ですが、9月の良き日にジョナサン・ノット指揮東京交響楽団の素晴らしいライヴCDから、一部楽章をお送りすることになりました
#音楽の泉
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
東京交響楽団音楽監督ジョナサン・ノットがミューザ川崎シンフォニーホールに登場。深遠な祈りを帯びたワーグナー『ローエングリン』前奏曲にはじまり、古典派の妙技を感じさせるベートーヴェン交響曲第8番を洗練の艶やかな音色で描き出します。最後はマゼール編によるワーグナー管弦楽曲集『言葉のない指環』で圧倒的なドラマを展開。伝統と革新が融合する至高の一夜をお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!