山形交響楽団 第327回定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年09月07日(日) 15:00 開演
https://www.yamakyo.or.jp/concert/subscription/20250906.html
指揮者:
阪 哲朗
/
ピアノ:
小林 愛実
/
管弦楽:
山形交響楽団
小田 実結子
山響委嘱新作〈世界初演〉
/
ラヴェル
ピアノ協奏曲 ト長調
/
シューベルト
交響曲 第8番 ハ長調「ザ・グレート」D.944
やむを得ない事情により出演者・曲目等が変更になる場合がございますので、ご了承ください。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
小田実結子 Miyuko Oda
リハーサルの限られた時間の中でたくさんアドバイスをくださった山響の皆様、阪さんに心より感謝を申し上げます。常盤さんのマリンバも素晴らしかったです。今回はアフタートークでお話する機会もいただき、お客様に作曲の意図や工夫を直接お伝えできて嬉しかったです。ありがとうございました🙇🍒
-
Yaya
山形テルサ
#山形交響楽団 定期
指揮は阪哲郎さん
ピアノは小林愛実さん
小田実結子さんの新曲もあり!
アンコールの夜想曲第20番、沁みました…素敵
さらに、プレトークで阪さん、小田さん、小林さんのお話を聞けた上、アフタートークでもマリンバの常盤さんと皆さんのお話が楽しくて、最高でした🥰 -
バケツ@2026年より農家になる
技術的には山響があるかもしれないが後を作るという意味では防府は強みかもしれん
「ここは押さえて」というポイントを山響は何度も逃してるが、防府は逃さない印象
ハーモニーから作っていったら非常にいい楽団になると感じた
とりあえず譜読みはなんとか、、落ちることは一度もなくてよかった -
mackey
山響第327回定期🎵土曜公演
小田実結子さんの委嘱作品は山形民謡がこんなにかっこいいなんて✨小田さんの曲、毎回楽しみなんです😊
小林愛美さん、ラヴェルのピアノ協奏曲はのだめカンタービレで使われた曲ですね。表現力と柔らかい音色♬素敵な笑顔☺️
シューベルトのグレートももちろんブラボー👏 -
あこ
定期演奏会。大好きな山響×大好きなラヴェル。感無量…しかもアンコールがこれまた大好きなショパンの遺作。病み上がりでしたが頑張って行ってよかった!迫力のあるシューベルトも新作もどれも素晴らしい演奏でした。
アフタートークも司会のお二人が話上手で最後までとても楽しかった👏
#山響 -
トモ&アリスト@東北・ぬこへび民🐱🐍✨飛翔の旅人
角田鋼亮マエストロに、かなりお久しぶり遭遇。
ましてや、私の出身地 郡山市に訪問してくれたのが嬉しかった✨
パワーアップしたかの如く、気迫溢れる指揮を堪能する事ができました😆
今度は、いつ遭遇できるか楽しみ!
山響の共演もあるかな?
益々のご活躍を応援してます📣✊
#角田鋼亮 -
土屋愛菜
山響定期2days♪ラヴェルではアングレのソロもあり緊張感もありましたが、阪さん、そして小林愛実さん🎹に導かれて本当に幸せな音楽体験ができました。
今日も素晴らしいオーボエを聴かせてくれたお隣の先輩から「一杯奢るよ」と大きすぎる一杯をいただきました🤣いつも本当にありがとうございます🙇♀️ -
びわ湖ホール Biwako Hall
京都ピックアップコラム 阪哲朗 伝承の技 | 京都新聞デジタル
-
Kakeru Chiku 知久 翔
定期演奏会でした。
小林愛実さんのラヴェルは最高でした。ただでさえ思い入れの強い曲であんなに素晴らしい演奏をされてしまうと...ノスタルジーに浸ってしまいました。
相変わらず長大なグレートもなんとか集中力を保ちながら頑張りました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。 -
山形交響楽団🍒Yamagata Symphony Orchestra
【第327回定期演奏会】🎹
両日とも終演いたしました🎶
小田実結子さん作曲の世界初演から始まり、小林愛実さんのラヴェルに聴き惚れ。。。シューベルト 「ザ・グレート」‼️
最も新しい物から古の美しさまで時代を越えて楽しんでいただけたのではと思います😊
ご来場下さりありがとうございました🥰 -
のびのびはる
第327回山響定演。先ずは小田実結子氏への委嘱新作“Weaving YAMAGATA”
聴き終えて「めっちゃカッコいい曲」って。山形の民謡のフレーズも散りばめつつ、ダイナミックで迫力あるサウンド。特に常盤氏によるマリンバ通奏が見事でした。
#山形交響楽団 -
瑞穂の国のお米屋さん
山響素晴らしかった。最後バイオリンの高橋さんが鬼気迫る迫力だった。
さてお家帰って次男の武勇伝聞くかw -
本間正史
今日は山響の定演に行きました。
ラヴェルのピアノ協奏曲はおもしろかった。開演前のトークで話されていたことですが、ピアノとオーケストラが戦いつつ高めあって、まさにジャズでした! -
トモ&アリスト@東北・ぬこへび民🐱🐍✨飛翔の旅人
皆様、注目σ(・ϖ・)☝✨
12月開催のドラゴンクエストコンサートは、山響と和田マエストロのタッグをお迎えです✨
チケットは、9/28(日)発売✨
お時間ある方は、是非とも!
#ドラゴンクエストの世界
#和田一樹
#山響
#けんしん郡山文化センター
#楽都郡山
#郡山市 -
くまちゃん
アカウント間違えた😅
昨夜の定期、一曲目山形愛あふれる小田さんの曲は印象深く心地よかった。シューベルトのグレートは50分もの長!大作にもかかわらず、阪さん団員の皆さんの集中力は凄かった。流石の山響。ブラボーブラボーブラボー😀#山響 -
montetsutsu
なんか人が少ないなと思ってたら山響定期は3時開演だった…開場すらしてない…
-
montetsutsu
山響の定期演奏会を聴きに、山形テルサへ。開演前に12月6日の山響ベートーヴェン第九特別演奏会のチケットを確保。今年は早めでしかもソワレだ。
-
くまちゃん
定期初日、一曲目、山形愛あふれる小田さんの曲は印象深く心地よかった。シューベルトのグレートは、50分もの長!大作にもかかわらず、阪さん団員の皆さんの集中力が凄かった。流石の山響。お見事でした。ブラボーブラボーブラボー😀#山響 #山形交響楽団
-
瑞穂の国のお米屋さん
端っこのスペースにもう1本作ってほしいという要望。今夜もお仕事だ。
さて、今日は山響の定期演奏会! -
そら
昨日、友達と山形交響楽団の演奏会に行ってきました。素敵な演奏でした!聞きに行くことが出来てよかった。帰りは夜景見に連れて行ってくれました!
併せて宣伝もさせてください
私が大好きな山形フィルハーモニー交響楽団の第64回定期演奏会が10/25(土)にあります!ぜひ、お越しくださいませ! -
阪 哲朗 Tetsuro Ban
【本日の公演】
山形交響楽団 第327回定期演奏会
9月7日(日) 15:00開演
小田実結子:Weaving YAMAGATA〈世界初演〉
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
シューベルト:交響曲第8番ハ長調「ザ・グレート」
指揮/阪哲朗
ピアノ/小林 愛実
🎻山形交響楽団
◇山形テルサホール
-
トモ&アリスト@東北・ぬこへび民🐱🐍✨飛翔の旅人
山響定期🎶
曜日振替パート2。
民謡の和、華やかかつ軽やか軽快、阪マエストロの繊細なタクトマジック✨
和洋折衷の美を感じる演奏🎶
アフターでは、スコアや世界の表現の豊かさに魅了✨
流石は、阪マジック🎩✨
DQ3・10の世界も和洋折衷。
このギャップが実にいい💕︎︎
#山響 -
長井進之介(ピアニスト・音楽ライター)
山形で取材でした🎼サイコーなラヴェルのピアノ協奏曲とシューベルトの「グレイト」を聴くことができ幸せでした😍夕飯もしっかり山形の郷土料理を満喫✨そして指揮者の阪哲朗さん、山響の楽団員さんのインタビューが後日「ぶらあぼ」に載ります☺️
-
ぼート部
山響部屋
#山響部屋
DENBA
、で調べると参考に、なる、かも、です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー書かせて頂いて、有り難う御座います。 -
柴田和顕
本日開催の演奏会
岐阜県立岐阜城北高等学校吹奏楽部
山形交響楽団
その他掲載できてないもの含めて
本日開催のご出演の皆様
昨日から全国的に晴れ☀️が戻ってきました
まだまだ猛暑☀️😨が続いてますが体調等崩されぬよう頑張ってください☺️ -
Kazu
#山形交響楽団 定期演奏会
小林愛実さんラヴェルピアノ協奏曲
軽快で素敵な演奏。アンコール曲トロイメライ、どこまでも優しく最後の一音まで美しかった☺️
シューベルト交響曲8番熱演素晴らしかった。席からよく見えた古楽器のトロンボーン、めっちゃ長かった! -
こくりこ・ベーラ
今日は山響定期。小田さんのWeavingYAMAGATA、山形出身でないわたくしはたぶんわからないモチーフばかりだったのだろうが、民謡や祭りの雰囲気を漂わせるこの曲は夏の夜にぴったりだと思った。いい曲、いい演奏だった。
-
douraku_m (どうらく)
阪& #山響 第327回定期演奏会。グレイト面白かったなぁ。どこの音を際立たせるかで、他で聴いた演奏とは違って聴こえる面白さ。指揮者の味付けによってこうも違うか!と感嘆。速度は速いが聴こえてくる音が丁寧。
前半の小林愛実さんのラヴェルもぐいぐい引っ張られるようで、濃ぃ~い演奏会でした。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
山形交響楽団第327回定期演奏会は、阪哲朗の精緻な指揮のもと、若き俊英小林愛実がラヴェルのピアノ協奏曲ト長調を初登場で輝きと深い叙情で紡ぎます。続いて、小田実結子の新作委嘱作品が世界初演され、創造の息吹が舞い踊る瞬間を体感。締めくくりはシューベルト交響曲第8番「ザ・グレート」。時空を超えた響きの饗宴が心を揺さぶる至高のひとときです。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。