通知

通知はありません。

ならす・つくる・おどる 〜やってみよう!ガムランと仮面

公式情報

よこはまガムランhouse 夏の特別ワークショップ2025

2025年08月09日() 14:00 開演

男女共同参画センター横浜 フォーラム ホール神奈川県

https://narasutsukuruodoru2025.peatix.com

2025夏もやります!
青銅でできた7音のガムラン楽器を響かせる!
紙やテープなど、扱いやすい材料を使って、自由に想像上のイキモノの仮面(頭部にかぶるもの)を作る!
変身したモノになりきってみんなでパフォーマンス!

2025年8月9日(土)12:15開場 12:30〜16:00
    12:15 受付開始
    12:30-13:20 ガムラン楽器を演奏
      (休憩10分)
    13:30-15:00 仮面を作る(途中休憩あり)
      (休憩10分)
    15:10-15:30 踊る
      (休憩10分)
    15:40-15:55 パフォーマンス!
    16:00 集合写真撮影、解散

●会場:フォーラム横浜(男女共同参画センター)ホール
       https://www.women.city.yokohama.jp/y/access/
      横浜市戸塚区上倉田町435-1
      JR・横浜市営地下鉄「戸塚」駅下車 徒歩5分

●講師:櫻田素子(ガムラン演奏家、作曲家、ガムラン・トゥラン・ブーラン主宰、東邦音楽大学大学院講師)
    荒内琴江(バリ舞踊家、美術家、ナーガ・ジュパン主宰) 

●仮面作り・踊り指導協力:ナーガ・ジュパン(新海瑠衣 内藤愛)
●デモンストレーション演奏・演奏指導協力:
           ガムラン・トゥラン・ブーラン(小原眞巳 内藤えりか 錦織照子 渡辺泰子)

◎定員:30名

プロフィール
◉荒内琴江
バリ舞踊家。2000年愛知県立芸術大学美術学部彫刻学科卒業。在学中からバリ舞踊を習い始める。彫刻で人体を学ぶ中で知った自然の形の不思議、美しさ、その感動をバリ舞踊の中にみる。2004~2006年インドネシア国立芸術大学舞踊科留学。バリ舞踊グループNaga Jepang主宰。

◉櫻田素子
音楽家、Gamelan Terang Bulan主宰。ガムラン演奏と作曲、ダンスとの協働、横断的なアート制作、音楽ワーク指導、国際芸能交流プロデュース等。インドネシア・バリ芸術祭に度々招聘され作品を発表。東邦音楽大学大学院非常勤講師。著書『ガムラン、ゆらぎの音色』、他。CD『ASIAN MUSE〜亜細亜的女神』(東芝EMI)、他。 http://sakuradamotoko.com

出演者

動画

入場・チケット購入

  • 入場料
    子ども(5歳〜中学生)
    3000円
    一般(高校生以上)
    5000円
    家族割(子ども1名+一般1名)
    7000円
    16:40パフォーマンス観覧のみ(一般、付き添い以外)
    300円

    *いずれも仮面作り材料費お一人 1,000円を含みます。

    *16:40-パフォーマンス観覧につきましては
      子ども(5歳〜高校生)無料
      一般(付き添い保護者以外の観覧のみの方)300円 

    ◎お支払いは、フォームにお申し込み後、振り込み先など詳細をメールにてお送りします。(銀行振込となります。尚、振込手数料につきましてはお客様のご負担となりますのでご了承ください。)

    ※但し、パフォーマンス観覧のみの一般の方につきましては、現金にて当日受付でお支払いください。
     (付き添いの保護者の方は観覧代金は必要ありません。)

  • 代表的なチケット販売先のURL

    https://forms.gle/oZi8YtEK5Ckb58VbA

  • 未就学児入場可能

    参加される5歳以上の方のご家族様に限り、未就学児の方の同伴は可能です。お申し込みフォームにその旨、ご記入ください。

問い合わせ

公開コンサートメモ一覧

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

室内楽コンサートVol,6

室内楽コンサートVol,6

icon 2025/06/05 19:00

icon

ブラームス/ピアノ四重奏曲(第3番)と共に、北欧の抒情的な室内楽作品を。