京都市交響楽団 Ken Sato Memorial Concert Vol.5
非公式(AI自動取得)~世界の巨匠が奏でる極上のモーツァルト~
2025年10月31日(金) 19:00 開演
https://www.otonowa.co.jp/schedule/ksmc2025/
指揮者:
高関 健
/
ピアノ:
ミハイル・プレトニョフ
/
管弦楽:
京都市交響楽団
モーツァルト
交響曲 第1番 変ホ長調 K.16
/
モーツァルト
ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491
/
モーツァルト
ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537 「戴冠式」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
マリ
2025.10/31(金)
「Ken Sato Memorial Concert Vol.5」
ロームシアター京都
ミハイル・プレトニョフさん
モーツァルト協奏曲第24番、
第26番「戴冠式」
Vol.2に出演され
Vol.5からプロデュースされる海老彰子先生も舞台にて挨拶、前日のリハーサルの様子も話されていました
→ -
Merry.*♫*。
京響の第九完売。かわりにリハーサルは当たりますように。。。
-
ねこまた見習い💙стою з україною💛
京響の第九、先行予約すーっかり忘れてた…orz
-
S.K.
うん、ロームシアターは北山に比べたら交通の便はもう一つだな。バスなかなか来ないし、来ても激混みだし。地下鉄の駅までは10分以上歩かないといけないから昨日みたいな強い雨のときはびしょ濡れになる…
北山が改装になったら京響定期はロームシアターだろうから、やだなぁ、とは思う -
シャコンヌ
Mo高関/京響@京都ローム
pfプレトニョフ
オールモーツァルトプロ
リハーサル時間が少なかったからなのか、24番はなんとなく安全運転。とても美しい演奏だったけどプレ様らしからぬ感じだったな。対して26番は、特に2楽章以降で随所にプレ様特有の妖気?!溢れる歌い方が見られ、聞き惚れてしまった。 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、33件ポスト(ツイート)されています。
京都市交響楽団 Ken Sato Memorial Concert Vol.5
~世界の巨匠が奏でる極上のモーツァルト~
-
toruotake
昨日は雨の京都でプレトニョフのモーツァルト協奏曲を高関健&京響で聴いて 彼の素晴らしさをまたまた思い知らされました。491は美しさがテーマで最初の音で涙腺が・・・
537はピアノが明るく走り回りました。彼の天使と悪魔が同居している「遊び」に溢れた世界は唯一無二の世界ですね -
D S C H
チャイコフスキー:「四季」~「舟歌」
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
1985年 #11月1日 武蔵野音楽大学バッハ・ホールで録音 -
会田 莉凡 Ribon Aida
11月の演奏会情報🍁
3日 京響@京都(完売)
5日 札響@札幌(closed)
8日 札響名曲@札幌(予定枚数終了)
10,11日 札響@札幌(closed)
15日 京響@京都
25日 リサイタル@札幌
29,30日 札響定期 -
くまさん(遅返ฅʕ •ﻌ•♪
10/31 @京都 ロームシアター
Ken Sato Memorial Concert
高関健氏&京都市交響楽団 Pf M.プレトニョフ氏 モーツァルト交響曲1番 P協24.26番
Pの入からスリリングなコンチェルト 独奏者ACショパンの9-2 意表突かれて息呑んだ ブラボー!!!最高の夜でした -
ハイティンカー
高関さんが京響を振った時のギアチェンジが自然な感じは、他の指揮者ではあまりないんよねぇ
昨日はプレトニョフ聴けたのも良かったが、久々に高関さん聴けたのも良かった(最近関西で聴く機会が少なかったので) -
Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
【インタビュー】
沖澤のどかが京都市交響楽団と奏でるR. シュトラウス“英雄の生涯”の新たな一面――多忙なコンサート活動やオペラへの熱意を明かす
#沖澤のどか #京都市交響楽団 #R・シュトラウス #リヒャルト・シュトラウス #RichardStrauss #英雄の生涯
-
暴走准高齢ピアノ弾き
ピアニストでこのローム創業者記念音楽会のプロデューサー海老彰子氏の言葉「これは歴史的な音楽会になる」
巨匠のピアニズムを例えて言うならモネの絵画のよう、光に包まれた音の輪郭が、花でいっぱいの舞台からホールの大空間に浮かび上がります。独奏を支える京都市交響楽団も瑞々しい好演でした。 -
みかんの花
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
高関健(指揮)
京都市交響楽団(管弦楽)
ロームシアター京都
オールモーツァルトプログラム
美しい音色が響き渡りどれも素敵でしたが、ピアノ協奏曲第24番の2楽章が特に心に残りました♪
アンコールは6月のピアノリサイタルの時と同じくショパンのノクターン🥹 -
Avoir une bonne vie
Rohm Music Foundation
Ken Sato Memorial Concert Vol.5
~世界の巨匠が奏でる極上のモーツァルト~
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)、高関健(指揮),京都市交響楽団
ロームシアター京都
生花がふんだんに飾られた華やかなホワイエ、ステージ
プレさまのモーツァルト協奏曲2曲、素敵だった -
神月
ミハイル・プレトニョフのモーツァルトをロームシアターで聴く。24番と26番のコンチェルト。アンコールのショパンが絶品!プレトニョフは、指揮もやったりと活躍中だけど、ソロの演奏が一番好み。
-
Tengtian Gangshi
プレトニョフ/高関&京響@Rohm
オールモーツァルトプロ
鼻歌混じりの自由自在
極上の演奏をたっぷり満喫
お、こう来るか、と驚きの連続
それにピタリと合わせてくる
高関Mo.&京響が実に絶妙
EncのChopinにはびっくり
でも自由自在の歌いっぷりが快感
あと久々に聴いた
中山氏のシュネラーTimpも最高 -
𝙮𝙤𝙣𝙖
明日のめざましどようびのポストに
京響のハッシュタグ無かったから恐らく授賞式の未公開インタビューは出ないだろうな…悲 -
Y Y
高関健 指揮京都市響終わり。プレトニョフの独奏でモーツァルト「ピアノ協奏曲第24番」」「ピアノ協奏曲第26番」。第24番第2楽章の出だしのピアノの速いテンポと個性的な歌わせ方良かった。アンコールのショパンの有名なノクターンが独創的でこの上なくオシャレな演奏。
-
春spring
今日は雨の中☔こちらのコンサートに行ってきました🎵
オール・モーツァルトプログラム🎼
素晴らしい演奏をありがとうございました😊
[ピアノ]ミハイル・プレトニョフ🎹
[指揮]高関健
[管弦楽]京都市交響楽団 -
みおん
初ロームシアター
入った瞬間兵庫芸文大ホールぽいなと思ったら案の定😓
1階音響かね〜💦
今日のシゲルちゃん☔️のせいか音がこもって聴こえた
あとちょいチューニングが⁉️なとこあって
プレ様は全く指揮見ないし…
高関さん京響さんお疲れ様でした😅 -
プレトニョフ&京響&高関健のモーツァルトプロ。シンプルに、シゲルカワイの音がきれい。音の伸び、輝度、粘度、速度を自由に操っているかのような演奏。退屈しないモーツァルト。アンコールは聞いたことないようなショパン9-2。アホみたいな感想しか出てこない。何なら26と間違えて27を予習してた😂
-
ある音楽愛好家
プレトニョフ(pf)&高関/京響のモーツァルト@京都・岡崎終演。愉しいコンサートであった。ローム創業者のメモリアル・コンサートとの趣旨で、プレトニョフを招聘し、氏が弾きたいと言ったというモーツァルトのコンチェルトをラインナップ。24番と26番である。プレトニョフのピアノは結構久々に
-
Hiro Masago
Rohm Music Foundation
~世界の巨匠が奏でる極上のモーツァルト~🎹
プレ様の神タッチからダイナミックスの使い分け 特に弱音での円熟味溢れた至芸に完全に魅了されっぱなし!!
本日もプレトニョフ節炸裂でございました!!
また高関健氏のサポートは特筆に値するものがありました! -
ハイティンカー
ミハイル・プレトニョフ 特別演奏会終演
あれだけ色々な表現を次から次に放り込み続けても、まとまりのない感じや下品な感じがしないのは不思議
音がとにかく滑らかでニュアンスが細かいのに、線の細さや緩さは全くなく、全体像としてはソリッドな仕上がりなのもまた不思議
いやぁ、良い演奏会やった -
お出かけ源氏もち
高関マエストロ、京響の皆さん、本当にお疲れ様でした。プレトニョフ、マエストロの指揮まったく見てなかったでしょ。オケに合わせる気が毛頭無いどころか、むしろオレに合わせろ、だったでしょアレは。そういう演奏がしたいならなんで弾き振りにしなかったのか心底謎。京響は大健闘でした。
-
Kenbo
シティ・フィルの来季スケジュール、いいねいいね、と言いながら自分のカレンダーを見て仰け反った。
2027年3月13日(土)14時~
交響曲第3番(マーラー)
沼尻竜典/神奈川フィル
2027年3月20日(土)14時~
交響曲第3番(マーラー)
高関健/東京シティ・フィル
(年が間違ってたので訂正) -
Y Y
今日の京響コンサートマスターは小川響子さん。ビックリしたわ。
-
ハイティンカー
プレトニョフええなぁ、やっぱり
安席も残ってたけれど、ええ席買って正解や
好みは分かれるピアノやろけど、個人的には大好き
ベートーヴェンの時のようなメロメロ感がモーツァルトやと全くないな
高関/京響の伴奏もgood
後半も楽しみやわ -
うめ
東京シティ・フィルさん
8/13(木)19:00 すみだトリフォニー
【ブリテン没後50年】
戦争レクイエム
指揮:高関健
ソプラノ:木下美穂子
テノール:宮里直樹
バリトン:大西宇宙
合唱:東京シティ・フィル・コーア
児童合唱:江東少年少女合唱団
-
S.K.
ひどい雨のなかロームシアター京都にやって参りました。ロームミュージックファンデーション創設者佐藤研一郎氏を偲ぶ演奏会。巨匠ミハイル・プレトニョフが京響をバックにモーツァルトの協奏曲を2曲奏でます。24番はなかなか演奏されないので楽しみですね。
#京響
#高関健
#ミハイル・プレトニョフ -
ハイティンカー
ロームシアター着
今日はミハイル・プレトニョフの特別演奏会
高関健/京響とオール・モーツァルトで
交響曲の第1番
ピアノ協奏曲の第24番と第26番
というプログラム
5月に聞いたリサイタルが素晴らしかったから、元は行く気なかったのにノリで買ってしまった(笑)
ロームシアターはかなり久々やな -
yo_ppy
来月の京響のマーラー9番 若者に優しいからチケット取った
-
京都市交響楽団 City of Kyoto Symphony Orchestra
京響の来年度の定期演奏会ラインナップは6月に発表いたしましたが、定期演奏会以外の主催公演の詳細は11/20にお知らせ予定です。どうぞお楽しみに✨
#京響 #京都市交響楽団 #京響70周年 -
京都市交響楽団 City of Kyoto Symphony Orchestra
京響の来年度の定期演奏会ラインナップは6月に発表いたしましたが、定期演奏会以外の主催公演の詳細は11/20にお知らせ予定です。どうぞお楽しみに✨
#京響 #京都市交響楽団 -
GRANSHIP/(公財)静岡県文化財団・グランシップ
【10/31(金)締切!】
1/9(金)静岡ガスグループPresents グランシップ&静響
ニューイヤーコンサート
WEBエントリーなら、まだ間に合います!
▼本日中のお申込みお忘れなく!
指揮:高関 健
ヴァイオリン:木嶋 真優
管弦楽:富士山静岡交響楽団
@shizukyo_ @mayukishima -
ゆゆ
名フィル発表で京響・N響とでスケジュール確認したら、相当バッティングしている。あれあれ。
-
オリエント・R・マインスキー🍎
シティフィル来季、荒井英治のヴァイオリンでショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲を2曲ともやって、間に武満徹『ア・ウェイ・アローンII』をやる回も楽しみ。あとはブリテンの戦争レクイエム。どちらも指揮は高関健。
-
京都ミューズ
どうも、中の人です。
なんと、#京都市交響楽団 さんの「#第九」が完売とのこと。凄い!「え~京響さんの第九、聴けへんの?」とがっかりした、そこの貴方!!!
安心してください。聴けますよ。
12月7日(日)14時から全力第九!
指揮は京都出身で自身も京響友の会に入っていたという #杉本優 さんです😘 -
D S C H
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番~第1楽章
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)、ケント・ナガノ指揮ラフマニノフ国際管弦楽団
2023年 #10月31日 ロールのロゼ・コンサート・ホールでライヴ録音 -
D S C H
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番~第3楽章
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)、ケント・ナガノ指揮ラフマニノフ国際管弦楽団
2023年 #10月31日 ロールのロゼ・コンサート・ホールでライヴ録音 -
D S C H
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番~第3楽章
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)、ケント・ナガノ指揮ラフマニノフ国際管弦楽団
2023年 #10月31日 ロールのロゼ・コンサート・ホールでライヴ録音 -
京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)
アスニーコンサート情報更新♪
🎄✨🎅・━・━・━・━・━・━
2025年12月13日(土)14時~16時
京都市交響楽団コンサートマスター
泉原隆志ヴァイオリンリサイタル
出演:泉原隆志🎻、河内仁志🎹
━・━・━・━・━・━・🎅✨🎄
詳細・ご予約はこちらから→ -
三浦崇子
今朝のおめざ(1分57秒)
モーリッツ・モシュコフスキー
『15の練習曲 作品70 第11番』
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
もはや神業。夢のようなエチュード。
#一日の始まりに良い音楽を#めざましクラシック -
ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)
2026年2月21日(土) 京都市交響楽団 高槻公演
#ホルン #高槻市 #高槻 #大阪 #オーケストラ #ホルン協奏曲 #グリエール #福川伸陽 #京都市交響楽団 -
Non🍉🌻
脳内バグで今週は毎日金曜日と勘違いしてそれだけでも損した気分だったのに、今日京響の第九チケが売り切れのポストが流れてきてガビンってなってる🥲忘れてた自分が悪いねんけど、第九聴きに行きたかった🥲
-
ようじ
⏰の京響コンビがあまりにも可愛すぎて何であのインタビュー全部動画にしてくれなかったのか一生恨みますよ......嘘ですありがとうございますはい
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
ロームシアター京都メインホールで開催される「Ken Sato Memorial Concert Vol.5」では、世界的ピアニストのミハイル・プレトニョフが高関健指揮、京都市交響楽団と共演し、モーツァルトの交響曲第1番変ホ長調K.16と、ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491、さらに「戴冠式」と称される第26番ニ長調K.537を演奏します。精緻にコントロールされたプレトニョフの美音と、オーケストラの華やかな響きが織り成す至福のひとときをお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小粋な音楽人へ 室内楽
弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽