オーケストラ・アンサンブル金沢 岐阜演奏会
非公式(AI自動取得)広上淳一がおくるベートーヴェンの名曲
2025年09月21日(日) 14:00 開演
指揮者:
広上淳一
/
ピアノ:
トム・ボロー
/
管弦楽:
オーケストラ・アンサンブル金沢
ベートーヴェン
交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」
/
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
オーケストラ・アンサンブル金沢
【完売御礼!!】
9/21(日) 📍サラマンカホール
@SalamancaHall
オーケストラ・アンサンブル金沢 岐阜公演
指揮:#広上淳一
(OEKアーティスティック・リーダー)
ピアノ:#トム・ボロー
ベートーヴェン/
ピアノ協奏曲 第5番 「皇帝」
交響曲 第6番 「田園」
ご来場誠にありがとうございました! -
オーケストラ・アンサンブル金沢
📸🌿
オーケストラ・アンサンブル金沢
9/21岐阜公演 ロビーコンサート
1st ヴァイオリン:青木恵音
2nd ヴァイオリン:若松みなみ
ヴィオラ:古宮山由里
チェロ:キム・ソンジュン
ベートーヴェン/
弦楽四重奏曲 第9番 八長調 Op.59-3
「ラズモフスキー第3番」より第3.4楽章 -
すみれちゃん
広上さん指揮、オーケストラアンサンブル金沢の岐阜公演🎶
ベートーヴェンの作品が素晴らしいのはもちろんだけど、管・弦・打、どの楽器も生き生きと語りかけてくる様は、やはり懐の深い広上先生あっての演奏なのかな、と思いました。
改めて音楽っていいな、と幸せになりました。素晴らしかったです👏 -
めー♪
今日は地元サラマンカホールへ
オーケストラ・アンサンブル金沢岐阜公演
早速ロビーコンサート🎶
ベートーヴェンの弦楽四重奏、1つのプログラムくらいの充実した演奏👏
開演のワクワク感が増し増し!!
珍しくお手元席ではなく中央、どんな響きなのかな🎹
トム・ボローさん、2000年生まれだと😳⇒ -
ひろうさぎ
oek 定演終演しました。ベトベンの皇帝と田園って
凄くストレートなプログラムでどちらも素晴らしかったです。トム·ボローさんはこれからもっと上手くなる感じの方でした。広上さんの田園は隅々こだわりの演奏だったと思います。終演後はジュンイチカフェもあったようです。 -
タカラカニ・エンゼッツ
井上道義の引退後は、カーチュン・ウォンがいきなり「伊福部指揮者」の先頭に躍り出た感があるなあ。もちろん、経験からすれば広上淳一も忘れてはいけないのだが、日本の外でも毎年のように取り上げているのでインパクトが強い。
-
のぶたか
#県立音楽堂
#OEK
昨日は久々にオーケストラアンサンブル金沢の講演に。
ベートーベンの5番皇帝と6番田園
ホールの響きや迫力にめっちゃ酔しれる事ができた1日😌またいこう🎵 -
オーケストラ・アンサンブル金沢
本日、ツアー3日目は岐阜県へ!
2025年9月21日(日)
オーケストラ・アンサンブル金沢 岐阜公演
📍サラマンカホール@SalamancaHall
13:30開場 14:00開演
完売・当日券販売なし
🌿13:35〜OEKメンバーによる
ロビーコンサートを開催!🎻
🌿終演後、指揮者・ソリストによる
サイン会あり✍🏻 -
qunjp
オーケストラ・アンサンブル金沢第497回定期公演 マイスター・シリーズ
開催日時 2025年10月04日 会場 石川県立音楽堂 コンサートホール(石川県) チケット 出典: 開演:14:00~(開場:13:00~) 会場地図
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
オーケストラ・アンサンブル金沢アーティスティック・リーダー広上淳一が、豊かな表現力と精緻なタクトでベートーヴェンの代表作をお届けします。四季の移ろいを描く交響曲第6番「田園」では自然への讃歌が美しく広がり、トム・ボローが深い響きと華麗な技巧で「皇帝」ピアノ協奏曲を華やかに彩ります。サラマンカホールの優れた音響が作品の魅力を一層引き立てる充実のプログラムをお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス