神奈川フィルハーモニー管弦楽団 みなとみらいシリーズ定期演奏会第408回
非公式(AI自動取得)2025年10月18日(土) 14:00 開演
https://www.kanaphil.or.jp/concert/3381/
指揮者:
沼尻竜典
/
管弦楽:
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ブルックナー
交響曲第8番ハ短調(L.ノヴァーク版第2稿)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
capricciosam
神奈川フィル定期が本日のニュースに。
-
ニョキ夫
今朝は、体がだるくて心も淀んでいたような感じでした。神奈川行くのも若干迷いました…
が、神奈川行って本当に良かった。
神奈川フィルさん&沼尻さんのブルックナー8番を聴いて涙して感動できたので、私の心はまだ死んでないなと感じました。 -
SUZUKI Atsushi
今日の私TLはブロムシュテットN響と沼尻神奈フィルでほぼ埋まった。
-
吉田 南
今週は神奈川フィルさんにお世話になりブルックナーの交響曲第8番でした!
-
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き25 195本目
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 第408回みなとみらいシリーズ定期演奏会の感想を書きました。
-
えっちゃん
(とゆーことで、楽しかった今日の収穫。クリアファイルは狙ってたけど、くみちょの母校の情報誌までゲットできるとは!!中の写真もステキなのだ。ありがとう、神奈川フィルさん〜♡)
-
今日の振り返り
🍀家事は軽めに
🍀英語、イタリア語
🍀セルフケア2セット
🍀沼尻竜典マエストロx神奈川フィルのブルックナー8番を聴いた。素晴らしかった
🍀パートナーと長めの団欒
🍀ティアキン
🍀新しいスマホリングを買った
🍀体調はまだよくないけど、なんとかなだめつつ過ごせた
#ホメ療法 -
るい
さて、そろそろ来年の神奈川フィルの定期どれ取るかを真剣に考えていかなくては。
5月の出産前後はどのくらい行けるのか、私の収入減、出産や育児にお金がさらにかかる中、果たして何公演行けるのか…。 -
きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸
今日の沼尻監督・神奈川フィルのブルックナー8番が感動的過ぎてYouTube漁ってる。
-
Motoko🎻
沼尻竜典✖️神奈川フィル①
《ブルックナー8番》
威厳ある重厚感が聴き手に安心感を与えるブル8、素晴らしかった‼︎
全楽章通して荘厳な響き。特に第3楽章では、俗世界を離れて心が別次元に昇華するような感覚に。
第2楽章トリオ終盤:練習番号Dのホルン✖️弦➕ハープの場面も、まるで天国の清らかさ✨ -
さまよえるクラヲタ人
沼尻&神奈川フィルのブルックナー8番
CD化を発表、それにからめフラブラ封じ込めの巧みな話術の沼尻さん。
噛みしめるようなミレドとその終結に静寂で応えた我々聴き手。
よく歌い流れがいいために、80分を切った速めの展開ながら堂々とした佇まい。
フレッシュで和風な味わいのブルックナー🎵 -
五月雨〜宇留賀亮
高関先生が最新版で、神奈川フィルとマーラーの1 番でしょう?🤩これは聴くしかないですよ!
-
YUKOSPENLIFE
10月31日大倉山記念館で、神奈川フィル第一ヴァイオリンの松尾茉莉さんが室内楽のコンサートをされるそうです。14:30から。なんと入場無料。
#無料コンサート
#入場無料
#神奈川フィルハーモニー管弦楽団 -
usk
2/14の神奈川フィルのチケット確保。次はホテル。
-
橘きゅぴ垢
神奈フィルさんのブル8、ちゃんと最後の余韻が守られたのね😭よかった。
-
よしや
本日はかなフィル定期。
指揮 沼尻竜典
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
横浜みなとみらいホール
素晴らしいコンサートでした!
プログラムはブルックナー交響曲8番。
特に変わったことはしていない正攻法の演奏に聴こえましたが、とても陰影が濃く、全体的に(続く) -
竹千代
沼尻さん&神奈フィルさんのブル8、
ミレド…………………\\万雷の拍手//
だったようでよかった☺️
フラブラのせいでブル8の世間での知名度が上がってきているような気もします。
禍を転じて福と為す、とはちょっと違うかな…? -
ベイ狂人|DeNA
神奈フィルの演奏、やっぱ最高だよな!鳥肌もんだったわ!
-
かなフィル広報室
#かなフィルラジオ 広報チームによるリスナーの皆様とのグッズ会議で生まれたクリアファイル!
通販も来週から開始です
もちろん10/25,26の京急川崎JAZZステーションの神奈川フィルグッズ販売ブース、
10/26のミューザ川崎公演でも販売します✨
クリアファイルは、なんぼあっても良いですからね! -
koji nakayama
沼尻/神奈川フィルでブルックナー8番(18日みなとみらい)ヨッフムやマタチッチ以降、ブル8で外れた演奏はなかった。尤も確実な演奏以外足を運ばないのだが。1楽章はやや慎重な構えに見えたけど2楽章後半からいつもの充実した響きが生まれていた。個人的にはもっと野太い響きが欲しい気がしたが..
-
いしいタイキ
神奈川フィル×沼尻監督のブルックナー8番@みなとみらい
全て素晴らしかったのですが、何と言ってもコーダ!そしてラスト三音!からの沈黙!からの熱い拍手!もうなんかじーんと泣きそうになってしまいました。
あの時間を共有した全ての方に感謝を申し上げたいです。本当にありがとう
ございます! -
FukuTaka
#神奈川フィル のブル8
その世界へと誘うブルックナー開始!
楽しく心地好いブルックナーリズム!
美しい余韻を堪能させてくれるブルックナー休止!
この仕掛けを踏まえての高スペックな神奈フィルと指揮者の見事な合奏の音作り!
彼の力強く美しい響きを満喫しました❣...
@kanagawaphil -
JUN
沼尻竜典指揮神奈川フィルのブルックナー8番。若い頃からLP、CD、サブスク等で幾度となく聴いたこの曲ですが、ライブは初めて。人智を超えた世界と交響するようなこの作品の全域を、リテヌートする終結の余韻の休符に至るまで探訪しつくしました。コンマス石田さんはじめ全奏者の真摯な力演が感動的。
-
Yoko
神奈川フィル定期#408🎶
苦手なブルックナーなので、あまり感情入れず淡々と音に身を委ねる感じで鑑賞。それはそれで体が楽で良かった。
あと、昨今話題のアレも、神奈川フィルのお客は大丈夫な安心感😆 良い演奏会でした☺
#神奈川フィル -
神奈フィル今期一番の楽しみが終わってしまった🥲
沼尻さんって感じがするようなミ〜レ〜ド〜でまさかの最後の最後にめちゃくちゃ感動だった(ミレドに行くまででだいぶやられてた🥹)
最後まで全く衰え知らずに誰よりもキレッキレトレモロも最高〜😎 -
きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸
神奈川フィルの帰り、なんか綺麗だなーと思って写メったけど、目で見た風景とはだいぶ違う…。見た通りの絵を撮るって難しいね。
-
praeludium_21~
沼尻竜典&神奈川フィルのブルックナー8番、楽しめた。パートによって、また総力時のまとまり等、ちょっと惜しいかなという場面もあったけれど。しかし、いかに立派でも、ただ暑苦しく立ちはだかる演奏ではブルックナーの醍醐味は出ないと思われるので、その意味でも今日の演奏は後味とてもよろしい。
-
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
10/25(土)、10/26(日)京急川崎駅大師線ホームにて今年も「京急川崎Jazzステーション」開催です!クラフトビールとジャズの生演奏が楽しめます!神奈川フィルもブース出展!26(日)はミューザ川崎シリーズの前後にぜひお立ち寄りください!
-
きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸
あ、神奈川フィルのチェロの鈴木海市さん、髪型変わってて最初「あれ?今日はいないの…?😢」ってなった。
-
トリー🕊
神奈フィルつよつよのつよで好き
-
♬クラもも♪
今日はみなとみらいホールへ
沼尻&神奈川フィル
超大曲 ブルックナーsym8
ややテンポ早めかな
天に持っていかれる浮遊感よりも
地に足を付けた重厚なブル8だった
ハープ3台の存在感👌
正直、神奈川フィルならもっとやれると思ったが🎶 -
水沢美架 Mika Mizusawa
みなとみらいホールでの沼尻竜典氏指揮×神奈川フィルのブルックナー交響曲第8番、素晴らしかったです。大自然や宇宙までもを感じさせてくれる荘厳で美しい演奏に、胸を打たれました。指揮は力強く且つ流麗で、誠実さを感じました。終演後、思わずブラボーと声をあげました。
-
旅するアナウンサー吉野真徠
プレトークからカーテンコールまで充実の演奏会。神奈川フィルも沼尻監督も素晴らしいのは勿論のこと、お客様も最高。最後の響きはもとより全ての弱音や余韻を存分に味わえる集中と静寂。3楽章の美しさ、4楽章の高まりを一緒に味わい、演奏会をともにつくり上げる"体験"でした。全員にブラボーを👏
-
澄田涼太郎🎺✨
【沼尻・神奈フィル ブルックナー8】
ホルン祭りでした。なかでも第3楽章終盤のホルン・ワーグナーテューバのコラールは、透き通った敬虔なうつくしさに満ち、まるでリンツの教会にいるかのようでした。ステージがにじんで見えました。
It was a true horn festival. Especially toward the end of -
きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸
来シーズンの神奈川フィルはまだ決め切れてなくて申し込んでない。セレクトで3公演はなんとか絞り込めそうだから、先に申し込んじゃおうかな、、
ただ、東バは次シーズンの発表は月までで、その月の日付までは教えてくれないんだよね。劇場押さえてるんだから日程も発表して欲しい。 -
♪ Mari Mii Peto ♪
みなとみらいホールでの沼尻竜典さん指揮の神奈川フィルハーモニー管弦楽団の公演、素晴らしかったです🎻✨🎻✨🎻✨🎻✨🎻✨🎺✨🎺✨🎺✨🪈✨🪈✨🪈✨✨✨✨🥁✨△✨ブルックナー8番、本当に壮大で圧巻の演奏に約80分間ずっとワクワクしっぱなしで拝聴していました🥰最高の演奏に感謝です💖
-
capricciosam
神奈川フィル408定期終演。昨年の5番同様演奏が停滞することなく推進力を保って最後のミレドまで一貫する。ワグチューはじめ管楽器が健闘👏沼尻さんがオケと一体となって作り上げる明晰な演奏は好ましい👏規範的とも言えるのかな。このコンビの熟成と共に伝わる熱量はもっと増えるんだろうが楽しみだ。
-
ぽ
沼尻竜典/神奈川フィル
沼尻Mo的なくっきりした輪郭で描く明晰判明ブル8を2階センターより耳だけでなく眼で味わう
最後のミレドの余韻まで楽しむ客席の一体感がかなフィルの醍醐味
華麗なソロを聴かせてくれたFl江川さん、Hr坂東さん、そして石田組長筆頭に無心にトレモロを響かせた弦楽パートに拍手 -
10/18神奈川フィル/ブルックナー8番
冒頭から数分とにかく綺麗で完璧なアンサンブルに陶酔して鳥肌。おーこれは素晴らしい感動を得られるんじゃないか?と思ったのですが途中から集中力が切れてしまい。。
今回はP席でしたが3500円であの音響なら大満足です。弦がより綺麗に聴こえた気がしました。 -
金丸 晴海 Harumi Kanamaru🎺
神奈フィルのブル8は
フラブラ大丈夫だったんか? -
犬の研究室3世
沼尻竜典神奈川フィル
ブルックナーSym8ノヴァークⅡ
急遽日程にぶちこみ来ちゃった
さくさく進み、音響にイヤミが無く聴きやすい。第1楽章地獄の轟、第3楽章は紫水晶の輝き、そしてやっぱりミレドは正義。そして静寂。みんなこれに浸りたいのね。フラブラ等は出ず。そして万雷の拍手。来て良かった -
むみも
神奈フィルみなとみらいシリーズ定期演奏会第408回に参りました。大感激。
沼尻総監督のお話は今日も優しく、わかりやすかったです!
プラレールではなくリカちゃんで遊んだタイプですが、また聴きたい、すぐにでも聴きたい、毎日聴きたい。
素晴らしい演奏ありがとうございました。
#神奈川フィル -
きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸
というわけで(?)、本日の神奈川フィルの余韻がずっと続いてる。おかわりしたい。
-
のだめ|Megumi Noda
沼尻さん/神奈川フィルのブルックナー8番、最後の1分半🔥だけでいいからおかわりしたい。まさかあんなドッシリコッテリのミレドが来るとは思わず、少し受け止め逃した感。(余韻を総動員して脳内リピート再生中)
-
まっすー
神奈川フィル定期演奏会@みなとみらい
演奏会の後の交流会に初めて参加。チェロの上森さん、ビオラの大島さん、中島さんとお話できました。
沼尻監督は非常に耳がいい、ビオラのサイズが演奏者によって違うなどが聞けて楽しかったです。ますます神奈川フィルが好きになりました。 -
おさるのジョー爺
神奈川フィル定期ブル8。
すっかり成人した男のくせして最近メンタルボロボロで、なんとかみなとみらいに来たけど、もう3楽章から涙が止まらない。演奏がどうだったとかはもうよく分かんないけど感情をぐちゃぐちゃにされた。夜のN響持ってるけど疲れ果てて断念。はぁ。 -
猫原
神奈川フィル 沼尻竜典氏
ブルックナー8
今日の客席集中力感じたし
フラブラするお馬鹿さんいないし
拍手あたたかいし
「オケもお客も大変よくできました💮🈴㊗️」 -
まだブルックナー8番の余韻がさめません。今日は音楽聴けないな
会場では神奈川フィルのクリアファイルが新しく販売されていたので書いました。ポストカードやステッカーも -
はるP☆開発と言う名の破壊活動反対
といったところで沼尻監督×神奈川フィル@みなとみらいは盛況の内に終了。
一般参賀あり。
良かったですなあ~監督のブル8!
#神奈川フィル -
おたま
本日!行ってきた…!
初めてのブル8生、神奈川フィルさんも初めてでした。
聴けて良かった…個人的に打楽器はティンパニのみのハース版が好きだけど、こちらも良きでした。
みなとみらいホールは、20年ほど前にシエナの定演で行ってた思い出。
横浜出身でもあったので、横浜懐かしきでした。 -
texas78712
神奈川フィル @kanagawaphil ブル8 → ブロムシュテット翁指揮 N響 @NHKSO_Tokyo 定期へとハシゴされてる方は多かろうかと。みなとみらいから渋谷まで1本で来れたので楽。本日のN響は合掌縛りで、字幕があってよかった。ブロム翁とN響、今日もいい演奏となるだろう。
-
Kojima
来週の神奈川フィルの運命を聞いて、来年どのくらい行くか決めようかなと
-
Kofd
神奈川フィル、ブルックナー8番、演奏時間78分。3楽章から一気呵成のドライブ感が凄かった。指揮者とオケの一体感、演奏者と観客の一体感、ブルックナーの音楽に浸る充足感を今年一番感じたコンサート。
もちろん、フライングは気配すら微塵もないことは言うまでもない。 -
えっちゃん
(とゆーことで。神奈川フィルのブルックナー、堪能しました!!難しいことは書けないけれど、沼尻マエストロの動きのなめらかさと力強さ!!素晴らしい!!P席からがっつり見てました。予習した音より全然楽しかった!!さすが沼さまと神奈川フィルの皆様だ。来年は絶対に定期会員になるっ!!)
-
tngk🌈valley river
神奈川フィルハーモニー定期公演。
ブルックナー交響曲第8番。
指揮 沼尻竜典
コンマス 石田泰尚
からの昼ビール。
最高の休日。 -
Hiroaki Shimagaya
沼尻神奈川フィルみなとみらい408終演。終始ブレることのないビターテイストのブルックナー第8交響曲。みなとみらいホールに16型がアジャストした好事例が今回の快演かもしれない。いわゆるウィーン型のブラス配置が功奏し、特に坂東・豊田両首席率いるHr.セクションの溶け合いが出色の出来であった。
-
神奈川フィルでした。やはり先生の音を聴くというのは大事なことやなと。ブルックナーの8番はいい曲。
-
ISAMU
ブルックナー第8番
沼尻竜典指揮 神奈川フィル
みなとみらい
明るく輝くようなブル8でした。聴き手が考え込むような響きにせず、テンポが良く聴き易かったです。3楽章は柔らかく歌心があり美しかった。最後ミレドは思いっきりゆっくりで、拍手も我慢でした。石田様キレキレ。収録マイクがいっぱい。 -
のだめ|Megumi Noda
沼尻竜典/神奈川フィル
ブルックナー8番、版を捻らない沼尻さんらしくノヴァーク版第2稿。今日の公演はCD化されるそうで舞台にはマイクがたくさん。予想通り…というか、わりと早めなテンポで進む。やたらと重たいブルックナーには精神力を削られるタイプなので、これくらいが個人的に好き。→ -
中根英之
#ブルックナー_交響曲第8番
#神奈川フィル
この曲をこれまで60年の人生で聴かなかった後悔と、ホールで体感できた嬉しさが交錯しています。
勇壮、軽快、荘厳、哀愁…多彩な表情を見せるこの曲を、奥行きが深くしかもメリハリの効いた神奈フィルサウンドで堪能しました。 -
PAPAGENO
167.#鈴木秀美/#シティフィル@初台
ちょっとお久しぶりの敬愛する秀爺。
今日は同時刻に沼尻/神奈川フィル、カーチュン/日フィルと強力な競合と被ってて、しかもシューマンと田園という地味なプログラムだったからか客席はいつもより少ない。 -
Wilm Hosenfeld
沼尻指揮神奈川フィル@みなとみらい。AB8を落ち着いたインテンポで見事に描き切った。集結部のミレドはテンポを落とし、堂々と締め括る。沼尻のプレトークで「実況録音し、CD化予定。ミレドは録音済み。」を告げたせいか、名フィルのようなフラブラ・フラ拍はなく、沈黙が保たれたのは幸いだった。
-
山田治生
午後、沼尻竜典&神奈川フィル@みなとみらいホールに行った。ブルックナーの交響曲第8番。沼尻は、推進力のある良いテンポ。長さを感じさせない。だだし、第4楽章コーダはじっくりと。最後のミレドもたっぷり。石田コンマスも良いリーダーシップ。オケはよく鳴り、美しい演奏だったけど、
-
トーリー
沼尻竜典指揮/神奈川フィル 第408回みなとみらい定期終演。
どっしり構えた実直な作品世界を描きだしオケをたっぷり鳴らす沼尻監督の解釈に、濃密かつ繊細な演奏で構築されたブルックナー8番。4楽章の推進力は聴き応え充分で、3楽章の美しさは白眉の秀演!
最後のミレドは一音一音を明瞭に響かせ終結。 -
スイカ割りの剣
神奈川フィルのブル8
ラストのかなり溜めたミレドの後の静寂で鳥肌 -
PAPAGENO
167.#鈴木秀美/#シティフィル@初台
ちょっとお久しぶりの敬愛する秀爺。
今日は同時刻に沼尻/神奈川フィル、カーチュン/日フィルと強力な競合と被ってて、しかもシューマンと田園という地味なプログラムだったからか客席はいつもより少ない。 -
ミタニャン 🐾🌻
今日の現場
神奈川フィル 第408回定期
沼尻氏のブル8
勿論全曲素晴らしかったけど何ですか!あの3楽章は!
ハープ3台入れたのとワーグナーチューバとチューバの配置寄せた効果も絶大でとにかくオケの一体感が凄すぎる
何かシンバル合図に涙止まんなくなって困ったw
あと開演前トーク相変わらず面白い -
yutaka koyama
神奈川フィル定期の前にコラボコーヒーを☕️
#minatocoffee #みなとみらい -
ぽ
開場から開演までの45分間、新作神奈川フィルグッズの入手と交流会の参加申込とドナテロウズのアイスと休憩なしなのでトイレも、かつプレトークもありばたばた
もはや漫談と言ってもよい沼尻監督のプレトーク、CD化するけど最後の「ミレド」は録音済みですからねとユーモアたっぷりにフラブラを諫める -
レチタティーヴォ
神奈川フィル /@みなとみらいホール
2週続けてブルックナーの8番を聴きにみなとみらいへ。名古屋ではフライングブラボーが話題になりましたが(私が行った金曜は問題なし)、今日は静かで一体感を感じる客席。
演奏も素晴らしく、奇を衒わない沼尻さんの実直な解釈も曲の魅力を引き出していました。 -
神奈川フィル定期 @みなとみらい
ブル8ノヴァーク版2稿。海風を受けてはためく帆のような推進力。弦がたまらなく美しい。おおらかな沼尻さんの指揮。リラックスと集中のバランスが心地いい客席が仕上げる完璧な無音に痺れました。フラ拍フラブラなし!最高!!ブラボー!!!😆👏👏👏💐 -
猫原
ブルックナー8
神奈川フィル
3楽章はトリイゾの香りして
コロナど真っ最中に
びわ湖でワーグナーやってくれた
沼尻氏を思い出したんだ。
あの時も今日もありがとうございます。 -
渡瀬ゆず💉
神奈川フィルさん
「今日のコンサートは録音している。後日CDを発売する予定だ。しかし、リハーサルも録音しているのでフライング ブラボーしても無駄だぞ。お前の声はCDには残らない。残念だったな。」
強い -
猫原
ブルックナー8
沼尻氏 神奈川フィル
スペインやポルトガルのオケを思い出すくらい明るい🔆音でした
ショパコン沼から救済頂きありがとうございます!!
なんか自分を取り戻せた感ある㊗️😃 -
Atsushi Ishikawa
沼尻竜典&神奈川フィル@横浜みなとみらいH。ついにブルックナー「第8交響曲」!
宇宙的とか大地から溢れ出る…とか破格なものではないにしろ、それを予感させる巨大な音楽の演奏だった。
快いテンポでよく流れ、透明、精確な音運びが、この曲のもつ特別な時間、空間を広大深遠に響かせ、私は満足🌟 -
五月雨〜宇留賀亮
神奈川フィル ブルックナー8
ハープ3台のフル!沼尻さんの指揮は、明るく流麗で、全く奇をてらっていませんでした。まだフィナーレを理解できていない私。😅
#神奈川フィル
CD を出すそうです。演奏中静かでした。 -
Tromba_bassa
沼尻×神奈川フィルのブルックナーの交響曲第8番。本日の演奏は3楽章終盤のワグナーテューバ以降が好きかな。特に4楽章最終盤の1枚づつ重ねられて行く流れがよく見える演奏も好きですね。重厚感のある着地も良きで。
好きなこの作品を楽しませていただきました。
続く -
ニョキ夫
#神奈川フィル&沼尻竜典氏指揮@みなとみらいホール
ブルックナー「交響曲第8番(ノヴァーク版第2稿)」
The圧巻のブルックナーの8番でした!!!
全体的にインテンポ、若干速めの印象の演奏でした。が、堂々朗々とした圧巻のブルックナー演奏でしたよ!!
頑張って会場に行って本当に良かった…泣 -
田中 宏
神奈川フィル408。真っ黒い墨をたっぷり含ませた筆で、小細工なく書かれた楷書のようなブルックナー8!沼尻さんガン見していたが、変に締め付けず息吹に満ちた指揮。やはりオペラ指揮者。コーダはラインの黄金のフィナーレを彷彿とさせるようなたっぷりとした音楽。ミレドの後の休符も堪能した。
-
RICOCHET
沼尻さん・神奈川フィルのブルックナー8番みなとみらい。ストレートにナチュラルに曲の魅力を表現していたと思う。何かしらの誇張とか不足要素に思い悩むこともなく、終始一貫堪能できた。この後のN響へのハシゴはキツいのでどうしようかと思ったが、行って良かったです
-
にこ
神奈川フィルでブルックナー8番。贅沢にハープ3台にした効果ありました。弦も分厚い響きで良かったです。
-
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
沼尻竜典指揮神奈川フィルのブルックナー交響曲8番を横浜みなとみらいで。ホールの音響特性で金管が弦の響きをマスクしがちなのは残念だったが、隅々までしっかりと発音されドラマの設計も確かな78分間。とりわけ第3&4楽章が美しく、コーダでは意外なほどの粘りもみせた。
-
沼尻竜典マエストロ✖️神奈川フィル
ブルックナー:交響曲第8番ハ短調(L.ノヴァーク版第2稿)
とても集中した濃密で緻密な演奏で、作品世界に深く深く没入できました。演奏が終わってからの静寂が素晴らしかった。そのあとに拍手とブラボーの嵐
感動しすぎて震えが
好きな曲がさらに好きになりました -
もんのひと
沼尻/神奈川フィル
ノヴァークII選択らしい(と私が勝手に認識している)溜めず伸ばさず弛緩せずのスマートな解釈と、個人的に神奈川フィルらしさと感じている丸くじわっと暖色系な響きが混ざって…とか思っていたら終楽章697小節からプレトークに名前が出た巨匠たちを思わせるド低速。何か凄く面白い。 -
とみー
10/18マチネのあとに…ひとことメモ
・ブルックナー8番、芳醇な1-3楽章に壮大な4楽章
・管弦の音量バランスが心地よい!さすが沼尻監督
・最後の「ミレド」はゆっくりどっしり着地。タクトが降りるまでみんなで固唾を呑んで待てた⭕️
・圧巻、名演の神奈川フィルでした!
#神奈川フィル
#かなフィル -
【公式】らいとにんぐ🗾 loves Timpani Mallet👺
神奈川フィル、ブルックナー8番終わり。多分80分くらいで終わったかな。
フラブラ、フラ拍無し。 -
グランド宮子
神奈川フィルのブル8、コーダ以外は良かった。なんでこの曲、最後だけみんな扱い変えるんや
-
ブルックナー 交響曲第8番ノヴァーク第2版
沼尻竜典指揮神奈川フィル
静寂な6〜8秒くらいののち、ホールが割れそうな歓声とブラヴォーが響く。
最後、ミレドまでの場面、まるで往年の巨匠が現れたかのようで、鳥肌がしばらく収まらなかった。
とんでもないブルックナーを聴いた。 -
こはだ
演奏の感想よりフラブラあったかどうかが気になる神奈川フィル😅
-
【公式】avex classics
映像の世紀コンサート
京都公演
🎹大スクリーン×加古隆のピアノ&オーケストラ生演奏
2025年12月3日(水)16:00~開演🎼
ロームシアター京都
メインホール
ピアノ:加古隆
指揮:沼尻竜典
オーケストラ:京都市交響楽団
ナレーション:山根基世 -
☆ 月乃
うわー!神奈川フィル、いいな!私も芸術の秋、満喫したい♡
-
きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸
神奈川フィル、今日のブルックナー8番、録音入ってる、CD作るって!✨✨
-
トーリー
今日は、沼尻竜典指揮/神奈川フィル 第408回みなとみらいシリーズ定期演奏会。
昨今色々な意味で話題になっているブルックナー:交響曲第8番を、沼尻監督の定評ある解釈によるノヴァーク版第2稿。
昨シーズンのブルックナー5番を聴けなかったリベンジが叶う…!横浜で荘厳な響きにじっくり浸る約90分。 -
capricciosam
横浜みなとみらいホールなう。沼尻竜典指揮神奈川フィルハーモニー管弦楽団第408回定期演奏会の開演です。このコンビによるブルックナー第二弾。楽しみ。
-
大船ランチガイド | ofuna.net
ついたー!!
神奈川フィル @kanagawaphil のコンサート行ってきます♪
芸術の秋だね。 -
にっしゃん(M.Nishioka)🎵🥄
今日はこちら🎵
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
みなとみらいシリーズ定期演奏会第408回
2025年10月18日14:00開演
横浜みなとみらいホール 大ホールです。
2週続きのブル8です。
パシフィコで歩き回ってから来たから疲れてるけど、がんばる。 -
五月雨〜宇留賀亮
だからここで PA の音を出さないでください。👺👺👺神奈川フィルさんのアンサンブルにしてください。
#クイーンズスクエア -
中根英之
恒例のminato coffee神奈川フィルスペシャル。今日は出遅れたのでメッセージカードは品切れ。監督と組長だったからか、正午過ぎには無くなっていたそうなので、どっちにしても間に合わなかったか。
それでも美味しいエチオピアを飲めてチューバのステッカーが手に入ったので、満足。 -
五月雨〜宇留賀亮
ミナトコーヒー #minatocoffee
さんに立ち寄ったら、神奈川フィルのメッセージカードは配布終了でした。人気がありますね!
ステッカーはクラリネット柄😃 -
きりしお@温泉とクラシック音楽と落語
神奈川フィルさん,今日ブルックナー8番演るんだよね。
勤務日でなければ、聴きに行きたかったよ…… -
texas78712
先週の名フィルのブル8公演でのフライングブラボー/拍手問題を受けての、本日の神奈川フィルのブル8公演。昨年定期のブル5ではフライング拍手が発生。沼尻氏は「今じゃない!」と手を大きく振って制止したが効果はなかった。オケ、事務方、そして聴衆がどう応えるか、今こそ問われている。
-
田中 宏
今日はコンサートのハシゴの日🎵。横浜みなとみらいで沼尻&神奈川フィルでブルックナー8を聴き、夜はNHKホールでブロムシュテット&N響で詩篇交響曲と讃歌。その前にお昼は箱根そば。ネギそばライト冷やしにミニかき揚げ追加で490円。質量共に満足☺️。
#立ち食いそば -
ka shima
今日は散歩日和☀️
横浜でランチのち神奈フィル定期へ
横浜駅からなら、はまみらいウォークでYAMAHAによるのも良し👌
#神奈川フィル -
駒﨑達也|東京外語学院 学院長
神奈川フィルのブルックナー。シュナイトさん以来の体験なので、色々と感慨深い体験になりそうです。不思議と定期的に聴きたくなる楽団です。もちろん沼尻さんも。
-
こんにちは
今日は神奈川フィルのブルックナー8番。心身が重くてなかなかアレですが、本番の時間までに、集中して聴ける体調になりますように
今日もゆるよろです🐢 -
えっちゃん
(今日は午後から神奈フィル公演に。職場隣りのみなとらホールが会場なので、午後半休でも間に合うけど。沼尻マエストロのプレトークは必須なので、せっかくなので有休取った。物販でクリアファイル買いたいし(読書部の本は購入済)みなとコーヒーも飲みたい…あああ、楽しみ〜♡)
#沼尻沼の民 -
ぽ
薄雲の間から時折うっすら陽がさすみなとみらい、ミナトコーヒーでテイクアウトしてベンチで一服
コーヒーが美味しいのはもちろん店員さんもフレンドリーで素敵なお店
神奈川フィルとのコラボメニューでいただけるブルーダルのステッカー&メッセージカード、この達筆なサインはいったいどなただろ -
Tromba_bassa
10/18はこの予定。シティフィルまでは計画通りだったのだが、数か月前にこの日の夕方から大田区でマーチングイベント開催との報。ブル8、讃歌を手放すかまで迷いに迷い当初予定通りに。どれも重要なのでなかなか難しい。。
シティフィル⇒オールラヴェルに振替
神奈川フィル ブル8
N響 讃歌 -
普請道楽
今日の神奈川フィルのブル8、東響のバッハ、どちらも聞きたかった
どちらも定期会員になって選択肢が増えた幸せはあるけど、聞けなかった悲しみも残る
こんな後悔をする位なら、来季は初めから日程が重なるような定期会員にはならないようにしよう -
のだめ|Megumi Noda
本日はこちら。
沼尻竜典/神奈川フィル @みなとみらい
沼尻さんのブルックナーは5番以来かな。あれも素晴らしかったのですごく楽しみ!
いちばん好きな指揮者は?と時々聞かれますが、今やソヒエフを超えて沼尻さん。そのくらい無条件で信頼を寄せているマエストロです。きっと今日も名演になる。 -
アズミ ノ ツブヤキ ❥❥
今日の神奈川フィル聴きたかった🥲🎻
-
Natsuki
おはようございます。本日は神奈川フィルさんの演奏会に行きます!!沼尻マエストロのプレトークまでありでわくわくしています!交流会にも参加予定です。(あとから見かけましたよ報告は寂しいので)ホールで見かけた時はお気軽にお声がけください!
本日もすてきな1日を🫶
#神奈川フィル
#沼尻沼の民 -
usk
2/14の神奈川フィル、ついにチケット販売開始か。とっくに始まってた?手配しよう。
-
Hiroaki Shimagaya
おはようございます☀☁
昨晩のカーチュンJPOによるショスタコーヴィチ第11交響曲に圧倒され、眠れるか心配しつつも快眠できたアカウントはコチラです。今昼は沼尻神奈川フィルによるブルックナー第8交響曲へ出掛けます🌊🚢 -
【公式】らいとにんぐ🗾 loves Timpani Mallet👺
おはようございます(*‘ω‘ *)土曜日✨
本日は神奈川フィルさんの演奏会に伺います!!日帰りです。
既に空港検査場突破して、搭乗口で待っております。楽しみです👍✨ -
大船ランチガイド | ofuna.net
おはようございます!
昨日 白と熊藝品で買ったHARIO V60を早速使ってみたよ。
やっぱり可愛い🩷
今日は高校見学行って、午後は神奈川フィルのコンサート🎻
マキフェス @maki440hz でいただいたチケット使わせてもらいます🙏
楽しみだ🎶 -
五月雨〜宇留賀亮
おはようございます。今日は神奈川フィルを聴きに行きます。本日もよろしくお願いします。
-
とまと571🍅
本当は神奈川フィルさんの沼尻さん指揮ブルックナーSym8も聴きに行きたかったのだけど、ダブルヘッダーで東急の渋谷駅から公園通りの坂を歩くのがイヤで諦めました。とにかく今の渋谷駅付近は再開発で足場悪く、海外インバウンドだらけで、足を踏み入れることすら嫌悪してる。その位、環境的にひどい😢
-
Hiro Batten
数か月前の予定では、今日は日フィル、明日は神奈川フィル、明後日はN響を聴きに行く予定だったんですけどね。
あぁ11番聴きたかった。香港であの件があった直後に、11番を香港フィルが演奏した時、あちこちですすり泣きが聞こえたのが今でも忘れられません。あの曲、あまりにも当時の香港と似ていて。 -
ポークパイ
神奈川フィルはカーゲルやるのか。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
音楽監督に就任した沼尻竜典が指揮を執る神奈川フィルハーモニー管弦楽団による定期演奏会第408回。横浜みなとみらいホールの響きを活かし、壮大なスケールを誇るブルックナーの交響曲第8番(L.ノヴァーク版第2稿)を余すところなく描き出します。管弦楽の深い響きと緻密なアンサンブル、沼尻の繊細かつ力強い表現が織りなす感動のひとときをお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス