札幌交響楽団 音楽宅急便2025「クロネコファミリーコンサート」
非公式(AI自動取得)2025年08月05日(火) 18:30 開演
https://www.sso.or.jp/concerts/2025/08/post-668/
指揮者:
飯森 範親
/
管弦楽:
札幌交響楽団
/
司会・ナレーション:
朝岡 聡
/
ダンス:
三輪 亜希子
/
ダンス:
香取 直登
モーツァルト
歌劇「フィガロの結婚」序曲
/
ブリテン
青少年のための管弦楽入門
/
宮川彬良
The Orchestra Challenge "Here We Go!"
/
プロコフィエフ
シンデレラのワルツ
/
プロコフィエフ
真夜中
/
J.シュトラウスⅡ世
トリッチ・トラッチ・ポルカ
/
エルガー
ニムロッド
/
エルガー
フィナーレ E.D.U
都合により出演者、曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
鈴木舞
今週末9日は飯森範親さん指揮パシフィックフィルハーモニア東京と、ツィガーヌ、カルメン幻想曲を演奏します。
特にツィガーヌは小学生で初めて弾いて以来「いつかオーケストラと」と願い続けてきた作品。長年の夢が叶います。
お子様も入場可。是非ご家族でお越しください✨
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、10件ポスト(ツイート)されています。
札幌交響楽団 音楽宅急便2025「クロネコファミリーコンサート」
-
週刊FLASH(フラッシュ) 2025年8月12日号 #PR
榎原依那 初表紙!
宮田鈴花 古畑奈和 虹咲カリナ 葉月くれあ 永野芽郁 朝岡聡 須田哲夫 永井美奈子 箕輪厚介
-
飯森範親 Norichika IIMORI Official
#クロネコファミリーコンサート
旭川公演は、ご来場者の皆さんと #札幌交響楽団 の皆さんとの大合奏あり、踊りの舞台もあり、
また会場全員での上半身での踊り⁉︎ありで大いに盛り上がりました。札響の皆さんの、 #エニグマ変奏曲 から #ニムロッド そして フィナーレは圧巻の演奏❗️
皆様に感謝❗️ -
BOSS
元スポーツキャスター朝岡聡、現在は「コンサートソムリエ」として活躍…原点は『ニュースステーション』の “現場主義”(SmartFLASH)
#Yahooニュース
-
カラダアソビ→ダンス in Nagoya
8/22㈮、8/23㈯
福岡で香取直登さんのワークショップを開きます
コンタクトや簡単な振付をします
ダンス経験不問、どなたも楽しめワークショップです
1講座につき2,000円
お申込みは yhirao0519@gmail.com
か、DMで、お名前とご希望の日を教えてください😊
#香取直登
#福岡ダンスワークショップ -
週刊FLASH(フラッシュ) 2025年8月12日号 #PR
榎原依那 初表紙!
宮田鈴花 古畑奈和 虹咲カリナ 葉月くれあ 永野芽郁 朝岡聡 須田哲夫 永井美奈子 箕輪厚介
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
札幌交響楽団 音楽宅急便2025「クロネコファミリーコンサート」
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
@kinobuyu / 木野のお兄さん【公式】
札幌交響楽団中札内公演 | 十勝毎日新聞電子版-Tokachi Mainichi News Web
-
『ホロヴィッツ 全録音をCDで聴く』&『ルービンシュタイン 全録音をCDで聴く』
今日は友人と合流し、旭川市民文化会館で開催されるクロネコヤマトの『音楽宅急便』コンサート(飯森範親指揮の札幌交響楽団)を聴きに行く予定。
…が、実はコレ、諦めていたら通知予告が届き結果オーライ。
ともあれ、聴きに行けるので、今年初めてのオーケストラ公演=札幌交響楽団を満喫したい。 -
戎棋夷説
こないだの検索ついでに尾高忠明指揮「武満徹映像音楽集」も見つかって注文した。三年前の新しい録音である。「波の盆」のCDはギター版も含めると四枚持ってることになる。さらに検索すると、札幌交響楽団による初演集まで見つかり、散財を重ねることになった。来年の没後三十周年はどうなるんだろう。
-
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.8.5(火)
旭川市民文化会館(北海道)
| ブリテン:青少年のための管弦楽入門 ― パーセルの主題による変奏曲とフーガ ― オーケストラのための(任意の語り付)(Boosey & Hawkes)
飯森範親(指揮) 札幌交響楽団
-
SmartFLASH
元スポーツキャスター朝岡聡、現在は「コンサートソムリエ」として活躍…原点は『ニュースステーション』の “現場主義”
#SmartFLASH #インタビュー #スポーツキャスター #テレビ朝日 #ニュースステーション #原点
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
札幌交響楽団の軽快なフィガロの結婚序曲に始まり、ブリテンの管弦楽入門や宮川彬良によるオリジナル作品、プロコフィエフやJ.シュトラウスⅡ世の名曲をファミリー向けに。飯森範親の指揮で、司会やナレーション、ダンスも交え、小さなお子さまも参加できる参加型プログラムで、世代を超えて楽しく音楽と触れ合えます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等