マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノ・リサイタル
非公式(AI自動取得)2025年11月02日(日) 15:00 開演
https://www.teny.co.jp/event/MGG20252
ピアノ:
マルティン・ガルシア・ガルシア
ショパン
バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
/
ショパン
スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54
/
ショパン
スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39
/
ショパン
3つのマズルカ Op.63 ロ長調、ヘ短調、嬰ハ短調
/
ショパン
バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
/
リスト
尼僧院の僧房 S.534
/
リスト
伝説 第2曲 水の上を歩くパウラの聖フランチェスコ S.175
/
リスト
ソナタ ロ短調 S.178
※曲目・曲順が変更になる場合がございます。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
O E K f a n
マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノ・リサイタル2025金沢公演(2025年10月31日)のレビューをまとめました。#note
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノ・リサイタル
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
Ami
251101
マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノリサイタル@海老名
他界隈が忙しく1ヶ月ぶりのclassic演奏会。一昨年の夜ピアノ以来のガルシアさん。海老名のピアノは古めだからと心配していたらFAZIOLI!ハミングしながらの多幸感溢れるのびやかな演奏はとっても好み。かわいらしい笑顔も素敵でした🩷 -
チェコ🔴
251101マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノ・リサイタル
聴きたい曲ばかりのプログラム、前半ショパンで後半リスト。
最初のバラード2番から良い。個人的には初めて生で聴く「水の上を、、、」が楽しみでした。思ったよりテンション高めの演奏でしたが、その後ロ短調が控えているのを感じて楽しい
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2021年クリーブランド国際ピアノコンクール優勝、ショパン国際ピアノコンクール第3位と最優秀協奏曲特別賞を受賞し、国際的に高い評価を受けるマルティン・ガルシア・ガルシアが、新潟県長岡市の長岡リリックホール コンサートホールで待望の初リサイタルを開催します。洗練された技巧と繊細な表現が融合するプログラムには、ショパンの情感豊かなバラードやスケルツォ、マズルカといった名曲の数々、さらにリストの壮麗なソナタや伝説を収録。芸術的深みと感動を堪能できる貴重な機会をお見逃しなく。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス