青い海と森の音楽祭 室内楽演奏会
非公式(AI自動取得)2025年07月04日(金) 18:30 開演
ピアノ:
横山 幸雄
/
ヴァイオリン:
矢部 達哉
/
ヴィオラ:
鈴木 康浩
/
チェロ:
佐藤 晴真
/
ハープ:
吉野 直子
/
フルート:
松木 さや
/
弦楽四重奏:
松浦 奈々、直江 智沙子、横溝 耕一、矢部 優典
ドビュッシー
弦楽四重奏曲
/
ドビュッシー
牧神の午後への前奏曲
/
ドビュッシー
喜びの島
/
ドビュッシー
前奏曲集第1巻より第2曲 帆
/
ドビュッシー
前奏曲集第1巻より第8曲 亜麻色の髪の乙女
/
ドビュッシー
前奏曲集第1巻より第12曲 ミンストレル
/
ドビュッシー
チェロ・ソナタ
/
ドビュッシー
ヴァイオリン・ソナタ
/
ドビュッシー
フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ
曲目は変更となる場合がございます。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
こやす
青い海と森の音楽祭 室内楽演奏会2日目
オール・ドビュッシープロ。
白眉はフルート、ヴィオラとハープのためのソナタ。繊細で美しいハープ吉野とフルート松木のしっかりした音と安定感あるVa鈴木康。素晴らしいアンサンブルだった。次点はSQ。Vn松浦が好みの音色でリードし楽しく聴けた。 -
シャーリー(ひつじ)が好き
7/3、青い海と森の音楽祭、室内楽演奏会初日。前半、葵トリオのラヴェル、緻密でありながら宇宙に広がっていくような演奏に様々な感情が呼び起こされ、この音楽祭のレベルが並みのものではないことがそこにいた全員に伝わったと思う。葵トリオでこの曲を聴けていなかったので本当に来てよかった。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
青い海と森の音楽祭 室内楽演奏会では、青森の風土に寄り添う情熱的な演奏家たちが集い、ドビュッシーの作品で彩られたプログラムを心ゆくまで堪能できます。松浦奈々らのグループによる弦楽四重奏曲から開幕し、横山幸雄氏の編曲で紡がれる「牧神の午後への前奏曲」や「喜びの島」、前奏曲集第1巻から選り抜かれた小曲の数々をピアノで繊細に奏でます。続くチェロ・ソナタ、ヴァイオリン・ソナタでは、佐藤晴真氏と矢部達哉氏の情感豊かな共演が聴きどころとなり、さらにフルート、ヴィオラとハープのためのソナタでは松木さや氏、鈴木康浩氏、吉野直子氏が幻想的なアンサンブルを披露します。多様な編成が織り成す調和と対話が、会場に広がる自然の風景を思わせる深い響きを生み出し、訪れるすべての方に忘れ難いひとときをお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集